学校の様子

令和6(2024)年度

委員会活動の様子

 9月8日(水)朝 本日の児童会委員会活動の常時活動(あいさつ運動・清掃美化活動)の様子を一部紹介します。片岡小学校では、児童会活動が活発に行われています。

オンライン学習(5日目)

   9月2日(木)14:15~ オンライン学習5日目の様子を紹介します。オンライン学習に参加できなくても、ともなりライブラリーで本を読んだり、タブレット内にある学習ドリルを進めたり、調べ学習をしたりと活用方法は多様です。この機会に保護者の皆さまもお子さんと一緒に、いろいろなICT学習にチャレンジください。その際、情報モラルや家でのタブレット(スマホ、ゲーム機、PC)等の使用時間もしっかりとルールを話し合ってください。

オンライン学習(4日目)

 9月2日(木)14:15~ オンライン学習4日目の様子を一部紹介します。先生方は、タブレットのいろいろな機能を使って、タブレット学習の効果的な活用方法を児童と確認しています。

 ダンスをしたり、漢字クイズをしたり、グループを作ってグループごとに話し合ったり、担任以外の先生方も直接オンライン学習に別室から参加したりするなど工夫しています。参加できなかった児童のために、来週は録画機能を使って、一定期間中、学習の様子をいつでも見られるように工夫する予定でいます。

 

2年生学級活動 食に関する指導

 9月2日(木)3校時 2年生の学級活動 食に関する指導「どんな食べ方がいいか考えよう」の様子です。栄養教諭の先生からバランスの良い食事についてお話を聞きました。学んだことや考えたことをワークシートにまとめ、友達と伝え合いました。一人一人が、自分の考えをしっかり発表できる2年生に感心しました。

職員研修「アサーショントレーニング」

 9月1日(水)15:15~16:00 スクールカウンセラー山科先生を講師に職員研修「アサーショントレーニング」を実施しました。「アサーショントレーニング」とは、自分も相手も大切にした自己表現を身に付けていくためのトレーニングです。自分の気持ち、考え、信念等を正直に、率直に、その場にふさわしい方法で表現できるコミュニケーションについて学びました。山科先生、ありがとうございました。

オンライン学習(3日目)の様子

 9月1日(水)14:15~オンライン学習(3日目)の様子です。先生方は、いろいろな工夫をして双方向オンライン学習を進めています。ご家庭の都合で参加できなくても心配はいりません。次の日、タブレットの不具合を調整したり、個々の質問に応じたりと対応しています。

家庭学習ノート紹介

 8月31日(火)夏休み中に頑張った14人の児童の家庭学習ノートを紹介します。毎日コツコツと取り組んだ様子がわかります。この調子で1学期のまとめに進んでください。

学校と家庭をつないだオンライン学習

 8月30日(月)14:15~15:00(終了時刻は学級によって早まることがあります。)全学級で学校と家庭をつないだ「オンライン学習」が始まりました。8月30日~9月3日まで、毎日同時刻に全学級で「オンライン学習」を実施していきます。ご家庭の都合でオンライン学習に参加できなくても大丈夫です。この機会にタブレット操作スキルを向上させたり、タブレットドリル等で個別学習を進めたり、ともなりライブラリーで本を読んだりしていきますので、お気づきの点やお困りな点は、学校(担任)までお知らせください。

 タブレット学習初日は、接続状況を確認し双方向の情報交換をしたり、先生の読み聞かせをきいたり、問題を解いたりしました。

コロナ禍の給食の仕方・歯磨きの仕方指導

 8月30日(月)給食時 今日から給食も再開です。(メニューは、本HP「給食だより」に毎日紹介していますのでご覧ください。)給食時は、前を向いて黙食です。この時間を利用して、養護教諭の先生、栄養教諭の先生から、コロナ禍の給食の仕方・手洗いの仕方・歯磨きの仕方のお話がありました。児童は、お話を真剣に聞きながらおいしい給食をいただきました。

 

夏休み後集会(朝)

 8月30日(月)8:10~8:20 オンライン夏休み後集会(朝)では、校長から「未曾有の危機をみんなで乗り切ろう!」という内容の話を易しい言葉で伝えました。また養護教諭の先生から「感染症予防に向けての具体的な対処方法」の話がありました。みんな真剣に聞いていました。