平成28(2016)年度・平成27(2015)年度
17日(水)のインフルエンザ状況
17日朝のインフルエンザ状況(出席停止)です。
・1年1組…1名
・1年2組…4名(+1)
・2年2組…1名
・3年1組…1名
・3年2組…2名
・4年1組…1名
・6年1組…3名(+1)
・4組 …1名
合計…14名 昨日と同じです。
※( )は前日との比較
・1年1組…1名
・1年2組…4名(+1)
・2年2組…1名
・3年1組…1名
・3年2組…2名
・4年1組…1名
・6年1組…3名(+1)
・4組 …1名
合計…14名 昨日と同じです。
※( )は前日との比較
学年末PTA・授業参観
本日17日は、学年末PTA・授業参観です。お世話になります。
日程等詳細については、先日配付しました文書をご覧ください。
映像は、職員室の本日の記事(予定)です。午後は、行事が盛りだくさんです。
学年懇談会と同時進行で、学校評議員会も開催します。
日程等詳細については、先日配付しました文書をご覧ください。
映像は、職員室の本日の記事(予定)です。午後は、行事が盛りだくさんです。
学年懇談会と同時進行で、学校評議員会も開催します。
たし算・ひき算検定 1年
今日の昼休みから、不定期ですが、1年生の「たし算・ひき算検定」を実施します。
たし算は、1位数+Ⅰ位数=2位数 (EX:9+8=17、7+6=13 …)
引き算は、2位数-1位数=1位数 (EX:18-9=9、15-7=8 …)
第1回目の今日、挑戦したのは1年生10名。
たし算は、全員合格。ひき算は、7名合格。
たし算は、すぐに答がでるのですが、ひき算は時間がかかるようでした。
第2回目は、来週の22日です。
たし算は、1位数+Ⅰ位数=2位数 (EX:9+8=17、7+6=13 …)
引き算は、2位数-1位数=1位数 (EX:18-9=9、15-7=8 …)
第1回目の今日、挑戦したのは1年生10名。
たし算は、全員合格。ひき算は、7名合格。
たし算は、すぐに答がでるのですが、ひき算は時間がかかるようでした。
第2回目は、来週の22日です。
2月16日の給食です
エビフライ・ソース、わかめサラダスパゲティ、豆腐の味噌汁等です。
635kcalです。
今日の一口メモは「片岡小学校6年2組作成献立」についてです。家庭科の授業で献立作りの学習をし、代表の献立を取り入れました。この献立のおすすめポイントは、「洋風と和風をコラボしました。」とのことです。えびフライは洋食、味噌汁は和食ですが、サラダスパゲティを和風にしているので、全体のバランスがとれていると思います。
635kcalです。
今日の一口メモは「片岡小学校6年2組作成献立」についてです。家庭科の授業で献立作りの学習をし、代表の献立を取り入れました。この献立のおすすめポイントは、「洋風と和風をコラボしました。」とのことです。えびフライは洋食、味噌汁は和食ですが、サラダスパゲティを和風にしているので、全体のバランスがとれていると思います。
16日(火)のインフルエンザ状況
15日朝のインフルエンザ状況(出席停止)です。
・1年1組…2名
・1年2組…3名
・2年2組…1名
・3年1組…1名
・3年2組…2名
・4年1組…1名
・4年2組…1名
・6年1組…2名
・4組 …1名
合計…14名 昨日より2名増えました。
午前中、発熱等の理由で早退する児童が数名出てきました。
・1年1組…2名
・1年2組…3名
・2年2組…1名
・3年1組…1名
・3年2組…2名
・4年1組…1名
・4年2組…1名
・6年1組…2名
・4組 …1名
合計…14名 昨日より2名増えました。
午前中、発熱等の理由で早退する児童が数名出てきました。
2月15日の給食です
あじのり、しのだに、ゆずかつおあえ、味噌けんちん汁等です。
658kcalです。
今日の一口メモは「信田煮」についてです。信田煮とは、油揚げに具を入れて煮たものです。油揚げを使った料理に「信田」とついていることがありますが、これは、昔、大阪にある信太の森に白きつねが住んでいて、恩返しに油揚げをあげたことから、とされています。日本の料理の名前の由来は、調べると意味があって面白いですよ。
658kcalです。
今日の一口メモは「信田煮」についてです。信田煮とは、油揚げに具を入れて煮たものです。油揚げを使った料理に「信田」とついていることがありますが、これは、昔、大阪にある信太の森に白きつねが住んでいて、恩返しに油揚げをあげたことから、とされています。日本の料理の名前の由来は、調べると意味があって面白いですよ。
15日(月)のインフルエンザ状況
本日のインフルエンザの状況(出席停止者)をお知らせします。
・1年1組…1名
・1年2組…3名
・2年2組…1名
・3年1組…1名
・3年2組…1名
・4年1組…1名
・4年2組…1名
・6年1組…2名
・4組 …1名
合計 12名
今週は、徐々に増加しそうな傾向です。
・1年1組…1名
・1年2組…3名
・2年2組…1名
・3年1組…1名
・3年2組…1名
・4年1組…1名
・4年2組…1名
・6年1組…2名
・4組 …1名
合計 12名
今週は、徐々に増加しそうな傾向です。
ミシンボランティア 5校時
今日も5校時に、3名のミシンボランティアさんが学習支援に来てくださいました。
2月12日の給食です
米粉パン、ポークビーンズ、はなやさいとパスタのサラダ、みかん等です。
690kcalです。
690kcalです。
今日の一口メモは「牛乳を飲もう」についてです。1月から牛乳の残りが多くなっています。でも、牛乳の中には、カルシウムがたくさん含まれています。骨や歯を丈夫にする、いらいらする気持ちをしずめる、心臓の働きを助ける、出血を止めるなど、カルシウムにはたくさんの働きがあります。体のことを考えて、残さずに飲むようにしましょう。 |
本日のインフルエンザ
祝日後の今日、インフルエンザ罹患者が急増するのではと心配していましたが、9日と同じような状況でした。引き続き、ご注意ください。
インフルエンザによる出席停止状況
・1年1組…1名
・1年2組…2名
・3年1組…1名
・4年1組…1名
合計…5名
インフルエンザによる出席停止状況
・1年1組…1名
・1年2組…2名
・3年1組…1名
・4年1組…1名
合計…5名
長縄大会 結果報告
遅くなってしまいましたが、9日(火)の昼休みに行われた「長縄大会」の結果をお知らせします。
大会の様子をスライドショーにしました。
大会の様子をスライドショーにしました。
学習指導だより 2月号
片岡駅 西口駐車場
西口駐車場の整備が整いつつあります。
2年図工 5校時
生活科室の床いっぱいに紙を広げ、2年生が等身大の自分を描いていました。
2月10日の給食です
味噌ラーメン、鶏の唐揚げ、ゴボウサラダ、セノビーぜりー等です。
710kcalです。
今日の一口メモは「片岡中学校3年1組リクエスト献立」についてです。人気のラーメンや唐揚げなどを組み合わせた献立になっていますが、脂質が多くなってしまいました。自分の健康は自分で管理できるようになって欲しいと思います。ただ食べたいものだけでなく、組み合わせなどを考えた食事をするように心がけましょう。
710kcalです。
今日の一口メモは「片岡中学校3年1組リクエスト献立」についてです。人気のラーメンや唐揚げなどを組み合わせた献立になっていますが、脂質が多くなってしまいました。自分の健康は自分で管理できるようになって欲しいと思います。ただ食べたいものだけでなく、組み合わせなどを考えた食事をするように心がけましょう。
児童集会
今朝の児童集会は、「進化ゲーム」です。
ルールは、ジャンケンで勝つと進化します。
進化1:ハエ …手を横に
進化2:ウサギ …手を頭の前に
進化3:タヌキ」…手でお腹をたたく
進化4:サル…サルのポーズ
進化5:人間…決まった場所に集まる。
※同じ進化のレベルの人としかジャンケンできません。
ルールは、ジャンケンで勝つと進化します。
進化1:ハエ …手を横に
進化2:ウサギ …手を頭の前に
進化3:タヌキ」…手でお腹をたたく
進化4:サル…サルのポーズ
進化5:人間…決まった場所に集まる。
※同じ進化のレベルの人としかジャンケンできません。
2月9日の給食です
にしょく丼(麦ご飯、ぶたにくそぼろ、ごまあえ)、ゆばとわかめの味噌汁等です。
671kcalです。
5.笑う 笑いが免疫力アップにつながる、という研究報告があります。
671kcalです。
今日の一口メモは「かぜ予防のポイント」についてです。まだまだインフルエンザなどの感染症に気をつけなければいけない時期です。次の5つのポイントを守って、かぜ予防につとめましょう。 1.よく食べる 野菜や果物からビタミン補給しましょう! 2.適度な運動 3.よく休む 夜更かししていませんか?朝は早起きを! 4.こまめに手洗い・うがい |
4時間授業 片中
午前中、片岡中学校の校長先生から
インフルエンザ罹患者が、約40名。
そのため、9,10日を4時間授業にするという連絡がありました。
本校は今のところ、インフルエンザ罹患者が数名、来週あたりから増加しそうな気配があります。ご注意ください。
インフルエンザ罹患者が、約40名。
そのため、9,10日を4時間授業にするという連絡がありました。
本校は今のところ、インフルエンザ罹患者が数名、来週あたりから増加しそうな気配があります。ご注意ください。
2月8日の給食です
さけスタミナづけやき、もやしのナムル、キムチスープ等です。
640kcalです。
640kcalです。
今日の一口メモは「キムチ」についてです。キムチというと、白菜を使ったものが代表的ですが、きゅうりや大根などいろいろな野菜でも作ります。キムチ作りに唐辛子を使うようになったのは、日本から唐辛子が伝わった後からだそうです。そのまま食べたり、炒め物や、今日のようなスープに入れてもおいしいですね。 |
校外学習 3年
午前中、3年生が、校外学習で、「矢板市郷土資料館:旧上伊佐野小学校」、「川崎城跡」を見学に行ってきました。
2月5日の給食です
リンゴパン、ポテトのキッシュ、ミックスサラダ、ブラウンシチュー等です。
702kcalです。
本日は都合により給食の映像はありません
今日の一口メモは「キッシュ」についてです。キッシュとは、パイやタルトの生地で作った器の中に、卵、生クリーム、ひき肉や野菜を入れ、チーズをのせてオーブンで焼いた、フランスの家庭料理です。中に入れる具材も、ハムやほうれんそう、シーフードなど、地域や家庭によってさまざまです。最初のころはパン生地を使って作っていたそうです。
702kcalです。
本日は都合により給食の映像はありません
今日の一口メモは「キッシュ」についてです。キッシュとは、パイやタルトの生地で作った器の中に、卵、生クリーム、ひき肉や野菜を入れ、チーズをのせてオーブンで焼いた、フランスの家庭料理です。中に入れる具材も、ハムやほうれんそう、シーフードなど、地域や家庭によってさまざまです。最初のころはパン生地を使って作っていたそうです。
校外学習 4年
校外学習の際に、湯飲みの絵付けを行いました。どんな湯飲みに焼き上がるのでしょうか。
6年生との会食 1日目
卒業を前に、6年生との会食を計画しました。
今日は、8名。スライドショーにしました。
今日は、8名。スライドショーにしました。
2月4日の給食です
わかめごはん、和風キノコハンバーグ、ブロッコリーサラダ、コーンスープ等です。
691kcalです。
691kcalです。
今日の一口メモは「片岡中学校3年3組リクエスト献立」についてです。副菜として「ブロッコリーをおいしく味付け」と書いてありましたが、おいしく仕上がっているでしょうか?塩分が多めですが、摂りにくいカルシウムがしっかり摂れる献立になっています。 |
ミシンボランティア 3校時
3校時、5年1組家庭科(ミシン)の授業の様子です。
今日もミシンボランティアの方が来校してくださり、授業の手助けをしてくださいました。
ありがとうございます。
今日もミシンボランティアの方が来校してくださり、授業の手助けをしてくださいました。
ありがとうございます。
立志式 片中
立春の今日、9時30分から行われた「片中 立志式」に参列してきました。
立志者は、2年生83名。会場には、保護者、1年生、来賓が参列していました。
立志者は、2年生83名。会場には、保護者、1年生、来賓が参列していました。
校外学習 4年
4年生が、益子、真岡方面へ出発しました。
伝統的な産業の盛んな地域(益子焼)、真岡市科学教育センターのプラネタリウムへの校外学習です。
伝統的な産業の盛んな地域(益子焼)、真岡市科学教育センターのプラネタリウムへの校外学習です。
2月3日の給食です
きなこ揚げパン、ツナマヨオムエツ、わんたんスープ、ミックスフルーツゼリー等です。
659kcalです。
今日の一口メモは「節分」についてです。節分に豆をまく習慣は、室町時代ごろから始まったそうです。鬼を追い払うために使う豆ですが、悪いものに勝つ、強い力があると信じられていたそうです。今日のきなこ揚げパンのきなこは、炒り大豆を粉にしたもので、大豆の栄養をまるごといただくことができます。
659kcalです。
今日の一口メモは「節分」についてです。節分に豆をまく習慣は、室町時代ごろから始まったそうです。鬼を追い払うために使う豆ですが、悪いものに勝つ、強い力があると信じられていたそうです。今日のきなこ揚げパンのきなこは、炒り大豆を粉にしたもので、大豆の栄養をまるごといただくことができます。
CRTテスト 2日目
2校時全学年で、算数のCRTテストを実施しました。
どの学年も真剣に取組んでいました。
出席停止者を含め欠席した7名は、後日実施予定です。
どの学年も真剣に取組んでいました。
出席停止者を含め欠席した7名は、後日実施予定です。
第69回栃木県理科研究展覧会
県内各地で行われた地区展覧会で、中央展推薦に選出された作品の展覧会が開催されますので、ホームページでご案内します。
なお、先日の地区展覧会で、中央展推薦になった本校3年生の作品が展示されます。
第69回栃木県理科研究展覧会
展示:2月6日(土)、2月7日(日)
時間:9時30分~16時
場所:栃木県子ども総合科学館
宇都宮市西川田町567
電話:028-659-55555
なお、先日の地区展覧会で、中央展推薦になった本校3年生の作品が展示されます。
第69回栃木県理科研究展覧会
展示:2月6日(土)、2月7日(日)
時間:9時30分~16時
場所:栃木県子ども総合科学館
宇都宮市西川田町567
電話:028-659-55555
5校時
まだ、雪が溶けない校庭。乾いた所で、3年、5年、6年の体育の授業が行われていました。
全学年とも縄跳びの学習でした。
全学年とも縄跳びの学習でした。
CRT(目標基準準拠検査)実施
2校時から全校で、CRTの国語を実施しました。
CRTとは、目標基準準拠検査で、学習指導要領に示された目標をどれだけ達成したか、目標にどれだけ近づいたかを目標に照らして評価する、いわゆる絶対評価形式の標準化された検査です。
明日は、算数を実施します。
CRTとは、目標基準準拠検査で、学習指導要領に示された目標をどれだけ達成したか、目標にどれだけ近づいたかを目標に照らして評価する、いわゆる絶対評価形式の標準化された検査です。
明日は、算数を実施します。
一斉メールについて
午前中、宇都宮の情報メディア業者から、PTA会長さんと一緒に一斉メールの説明を受けました。
説明の内容は、メールシステムの概要、導入までの工程、リスク、費用(初期費用約5万、月費用5千:年費用6万)等です。
なお、導入については、未定です。
説明の内容は、メールシステムの概要、導入までの工程、リスク、費用(初期費用約5万、月費用5千:年費用6万)等です。
なお、導入については、未定です。
2月2日の給食です
たまごふりかけ、いわしのごまみそに、からしあえ、のっぺい汁等です。
605kcalです。
今日の一口メモは「のっぺい汁」についてです。のっぺい汁は、全国各地に昔から伝わる郷土料理で、「のっぺい鍋、のっぺ」などの呼び名があります。さといも、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をたくさん使って、とろみのあるのが特徴です。さといもで自然なとろみをつけたり、片栗粉やくずを使ってとろみをつけます。
605kcalです。
今日の一口メモは「のっぺい汁」についてです。のっぺい汁は、全国各地に昔から伝わる郷土料理で、「のっぺい鍋、のっぺ」などの呼び名があります。さといも、ごぼう、れんこん、にんじんなど季節の野菜をたくさん使って、とろみのあるのが特徴です。さといもで自然なとろみをつけたり、片栗粉やくずを使ってとろみをつけます。
九九検定 最終日 2年
2年生、最後の九九検定を行いました。
今日の受験者は9名(1名欠席のため)、合格者は8名でした。
まだ、合格できていない2年生の再試験日は、5日(金)に行います。
2年生全員の合格を期待しています。
今日の受験者は9名(1名欠席のため)、合格者は8名でした。
まだ、合格できていない2年生の再試験日は、5日(金)に行います。
2年生全員の合格を期待しています。
2月1日の給食です
とりのこうみやき、海藻サラダ、白菜の味噌汁、アセロラゼリー等です。
650kcalです。
今日の一口メモは「片岡中学校1年3組作成献立」についてです。家庭科の授業で献立作りの学習をし、代表の献立を取り入れました。この献立のおすすめポイントは、「和食でまとめました。1、2、3、4、5、6群の食品が全部入っています。みんなの好きな鶏肉も入ってるよ!オススメ!」とのことです。
650kcalです。
今日の一口メモは「片岡中学校1年3組作成献立」についてです。家庭科の授業で献立作りの学習をし、代表の献立を取り入れました。この献立のおすすめポイントは、「和食でまとめました。1、2、3、4、5、6群の食品が全部入っています。みんなの好きな鶏肉も入ってるよ!オススメ!」とのことです。
九九検定 2年 4日目
2年生九九検定4日目、受験者10名、合格者8名でした。
入学説明会
入学説明会が終了しました。入学の準備等よろしくお願いします。
1月29日の給食です
県産小麦ロールパン、チーズオムレツ、ポークビーンズ、オレンジババロア等です。
687kcalです。
今日の一口メモは「大豆」についてです。大豆は、良質なたんぱく質を豊富に含むことから「畑の肉」と呼ばれています。たんぱく質は100グラムあたり、乾燥で35.3グラム、ゆでても16gになります。また、たんぱく質とならんで三大栄養素である炭水化物、脂質もバランスよく含んでいるほか、ビタミンB1(ビーワン)、ビタミンE(イー)、鉄などを豊富に含んだ、栄養価の高い食品です。
687kcalです。
今日の一口メモは「大豆」についてです。大豆は、良質なたんぱく質を豊富に含むことから「畑の肉」と呼ばれています。たんぱく質は100グラムあたり、乾燥で35.3グラム、ゆでても16gになります。また、たんぱく質とならんで三大栄養素である炭水化物、脂質もバランスよく含んでいるほか、ビタミンB1(ビーワン)、ビタミンE(イー)、鉄などを豊富に含んだ、栄養価の高い食品です。
校外学習 2年
昨日の2年校外学習の様子をスライドショーにしました。
学年だより
画面左上 「メニュー」→「学年だより」に、4学年の学年だよりを掲載しました。
今回パスワードはかけてありませんので、ご覧ください。
今回パスワードはかけてありませんので、ご覧ください。
1月28日の給食です
モロのケチャップ和え、ツナとほうれん草ののり和え、ジャガイモの味噌汁等です。
687kcalです。
今日の一口メモは「モロ」についてです。栃木県では、サメは「モロ」と呼ばれ、比較的安い値段で調理しやすく、煮つけやフライなどにして食べられます。海の無い栃木県でよく食べられています。それは、産地の気仙沼周辺から比較的近く、かつ時間がたつとアンモニアを発する性質が腐りにくい鮮魚として、冷蔵技術が発達していなかった時代から運んで売られていたから、と言われています。
687kcalです。
今日の一口メモは「モロ」についてです。栃木県では、サメは「モロ」と呼ばれ、比較的安い値段で調理しやすく、煮つけやフライなどにして食べられます。海の無い栃木県でよく食べられています。それは、産地の気仙沼周辺から比較的近く、かつ時間がたつとアンモニアを発する性質が腐りにくい鮮魚として、冷蔵技術が発達していなかった時代から運んで売られていたから、と言われています。
九九検定 2年 3日目
2年生の九九検定、3日目。
今日の受験者は、10名。合格者は、9名でした。
今日の受験者は、10名。合格者は、9名でした。
下野新聞見学
昨日の5年生社会科見学(下野新聞)の映像です。
概要説明の後、編集局を見学しました。
教科書ではわからない、時々刻々と変化する状況が放送で入ってくるので、臨場感がありました。
概要説明の後、編集局を見学しました。
教科書ではわからない、時々刻々と変化する状況が放送で入ってくるので、臨場感がありました。
群読集会 3・6年
群読集会の今朝は、3・6年生の発表でした。
6年生の群読は、リズミカルで、動作も取り入れ、下級生の見本でした。
6年生の群読は、リズミカルで、動作も取り入れ、下級生の見本でした。
1月27日の給食です
ナン、ビーンズカレー、キャベツサラダ、フルーツヨーグルト和え等です。
624kcalです。
今日の一口メモは「正しい姿勢」についてです。みなさんの食べるときの姿勢はどうですか?背中を丸めて食器を持たずに食べていたり、横やななめをむいたり、足を投げ出したりしていませんか?姿勢が悪いと、胃や腸がしめつけられて、食べ物の消化が悪くなり、体によくありません。背筋をまっすぐにのばしていすに座り、きちんと食器を持って食べましょう。人にいやな思いをさせないのも、食事マナーの一つです。
624kcalです。
今日の一口メモは「正しい姿勢」についてです。みなさんの食べるときの姿勢はどうですか?背中を丸めて食器を持たずに食べていたり、横やななめをむいたり、足を投げ出したりしていませんか?姿勢が悪いと、胃や腸がしめつけられて、食べ物の消化が悪くなり、体によくありません。背筋をまっすぐにのばしていすに座り、きちんと食器を持って食べましょう。人にいやな思いをさせないのも、食事マナーの一つです。
クラブ発表会 6校時
本校では、火曜日の6校時に、4年生以上の学年で、クラブを年間15時間実施しています。
本日の6校時は、各クラブの内容や成果を発表し合い、3年生に活動内容を紹介しました。
3年生は、気に入ったクラブを見つけることができたでしょうか。
今年度のクラブは
①卓球
②漫画イラスト
③スポーツ・昔遊び
④パソコン
⑤バトミントン
⑥ハンドメイド
⑦自由研究
⑧音楽
等です。
本日の6校時は、各クラブの内容や成果を発表し合い、3年生に活動内容を紹介しました。
3年生は、気に入ったクラブを見つけることができたでしょうか。
今年度のクラブは
①卓球
②漫画イラスト
③スポーツ・昔遊び
④パソコン
⑤バトミントン
⑥ハンドメイド
⑦自由研究
⑧音楽
等です。
九九検定 2年生 2日目
今日は臨時日課のため、少し早めに検定を行いました。
2日目の挑戦者は、10名。 合格者8名でした。
2日目の挑戦者は、10名。 合格者8名でした。
理科展
先日の理科展で、たくさんの賞を頂きました。 おめでとうございます。
・県(中央展推薦)…3年「甘いトウモロコシの研究」
・優秀賞 …6年「チョークの割れ方の秘密」
…6年「バナナの日焼け実験」
・優良賞 …4年「遠くに飛ばせる紙飛行機」
…4年「カチカチさとうをサラサラにする大作戦」
…6年「果物電池」
・良賞 …2年「せんたくのりで大じっけん」
…4年「氷のとけ方の研究」
…5年「マイクロスコープ~小さな世界の研究~」
…5年「ペーパークロマトグラフィー」
・県(中央展推薦)…3年「甘いトウモロコシの研究」
・優秀賞 …6年「チョークの割れ方の秘密」
…6年「バナナの日焼け実験」
・優良賞 …4年「遠くに飛ばせる紙飛行機」
…4年「カチカチさとうをサラサラにする大作戦」
…6年「果物電池」
・良賞 …2年「せんたくのりで大じっけん」
…4年「氷のとけ方の研究」
…5年「マイクロスコープ~小さな世界の研究~」
…5年「ペーパークロマトグラフィー」
ボランティア 人材活用
1校時3年1組、2校時3年2組、3校時4年1組、4校時4年2組で、そろばんの学習をしました。
講師は、見目スクールの仲根先生です。
そろばんの仕組みや基本的な加減計算の仕方を詳しく説明していただいたり、支援していただきました。
明日も、今日と同じ時間同じ学年で、講師をお願いしております。
講師は、見目スクールの仲根先生です。
そろばんの仕組みや基本的な加減計算の仕方を詳しく説明していただいたり、支援していただきました。
明日も、今日と同じ時間同じ学年で、講師をお願いしております。