令和6(2024)年度
8月20日(木)5年1組 道徳科研究授業
3校時に5年1組で道徳科の研究授業を行いました。
本時は「1枚の写真から」を教材に、「生きていることとは、どんなことだろうかと考える」ことをねらいとして展開しました。
授業では、子供たちの1~4年生の時を写真を見ながら自分はそのころとどう変わったかを考えたり、「生きているとはなんだろう」ということについて考えを深めたりしました。また、近くの席の児童とノートを見せ合うことで意見を共有し、自分の考えを全体に広めたり友達の考えをを聞いたりしました。
子供たちは、「生きている証拠」について自分なりの考えを深めることができました。
ソーシャルディスタンスの中で、主体的・対話的で深い学びの授業を実践しています。
本時は「1枚の写真から」を教材に、「生きていることとは、どんなことだろうかと考える」ことをねらいとして展開しました。
授業では、子供たちの1~4年生の時を写真を見ながら自分はそのころとどう変わったかを考えたり、「生きているとはなんだろう」ということについて考えを深めたりしました。また、近くの席の児童とノートを見せ合うことで意見を共有し、自分の考えを全体に広めたり友達の考えをを聞いたりしました。
子供たちは、「生きている証拠」について自分なりの考えを深めることができました。
ソーシャルディスタンスの中で、主体的・対話的で深い学びの授業を実践しています。
8月17日(月)1学期後半がスタート
いよいよ1学期後半がスタートしました。子供たちは久しぶりに先生や友達に会えることを楽しみにしながら、笑顔で登校してきました。
朝の活動の時間にオンラインで夏休み明け集会を行いました。子供たちは1学期後半の学校での過ごし方について考えながら学習することができました。
片岡小学校では、今後とも新型コロナ感染症対策ならびに熱中症の予防に配慮した指導を行っていきます。
【校長先生のお話】
今日から1学期後半がスタートしました。
いつもの年より短い夏休み、皆さんはどのように過ごしましたか。
そして、今日、どのような気持ちで登校してきましたか。
「もっと、夏休みがあるといいな。」
「友達に会えてうれしいな。」
「がっこうがはしまってよかったな」
一人一人の気持ちは、ちがうと思います。
しかし、夏休みが終わってしまったこと、暑い日が続くこと、感染症が起こっていることを変えることはできませんね。
大切なのは『これからどのように過ごしていくか』という前向きな気持ちに切り替えて生活していくことが大切です。
しばらくは暑い日が続きます。熱中症や新型コロナ感染症の対策をしながら、友達と楽しく元気に、学校生活が送れるようにみんなで取り組んでいきましょう。
朝の活動の時間にオンラインで夏休み明け集会を行いました。子供たちは1学期後半の学校での過ごし方について考えながら学習することができました。
片岡小学校では、今後とも新型コロナ感染症対策ならびに熱中症の予防に配慮した指導を行っていきます。
【校長先生のお話】
今日から1学期後半がスタートしました。
いつもの年より短い夏休み、皆さんはどのように過ごしましたか。
そして、今日、どのような気持ちで登校してきましたか。
「もっと、夏休みがあるといいな。」
「友達に会えてうれしいな。」
「がっこうがはしまってよかったな」
一人一人の気持ちは、ちがうと思います。
しかし、夏休みが終わってしまったこと、暑い日が続くこと、感染症が起こっていることを変えることはできませんね。
大切なのは『これからどのように過ごしていくか』という前向きな気持ちに切り替えて生活していくことが大切です。
しばらくは暑い日が続きます。熱中症や新型コロナ感染症の対策をしながら、友達と楽しく元気に、学校生活が送れるようにみんなで取り組んでいきましょう。
8月16日(日)明日から1学期後半がスタート
暑い日が続きますが、元気に過ごしていますか。
夏休み中に、3年生以上の昇降口に向かうエントランスが舗装されました。
明日から、1学期後半が始まります。
1学期後半も楽しく学校生活が送れるように、熱中症と新型コロナ感染症対策を、みんなでやりながらがんばっていきましょう。
夏休み中に、3年生以上の昇降口に向かうエントランスが舗装されました。
明日から、1学期後半が始まります。
1学期後半も楽しく学校生活が送れるように、熱中症と新型コロナ感染症対策を、みんなでやりながらがんばっていきましょう。
8月11日(火)NHK for School「JAPANGLE」
NHK for School から「JAPANGLE」を紹介します。
こちらは、日本の文化を外国の方からの視線で見つめなおす番組になっていて、普段私たちが当たり前に接している日本の文化の良さを様々な角度から考えることができます。
また、こちらは日本語版と英語版があり、英語版はAll English になっているので日本語版を視聴してから英語版を聞いたりすることで英語の勉強にも活用していただけます。御家庭での学習の参考にしてください。
NHK for School 「JAPANGLE」(日本語版)
https://www.nhk.or.jp/sougou/japangle/origin/about/
NHK for School 「JAPANGLE」(英語版)
https://www.nhk.or.jp/sougou/japangle_en
こちらは、日本の文化を外国の方からの視線で見つめなおす番組になっていて、普段私たちが当たり前に接している日本の文化の良さを様々な角度から考えることができます。
また、こちらは日本語版と英語版があり、英語版はAll English になっているので日本語版を視聴してから英語版を聞いたりすることで英語の勉強にも活用していただけます。御家庭での学習の参考にしてください。
NHK for School 「JAPANGLE」(日本語版)
https://www.nhk.or.jp/sougou/japangle/origin/about/
NHK for School 「JAPANGLE」(英語版)
https://www.nhk.or.jp/sougou/japangle_en
8月10日(月)NHK for School 「子供安全リアルストーリー」
NHK for School から「子供安全リアルストーリー」をご紹介します。
こちらは実際にあったケースを織り交ぜながら再現ドラマで子供にとって危険なエピソードを紹介し、どのように対処するかや気を付けることを子供自身に考えさせる内容になっています。
よくある「悪い人=サングラスをかけた黒い服の人」のようなデフォルメしたイメージを少なくし、子供たちが身の回りにあることとしてリアルに実感できるコンテンツになっています。
夏休みで子供たちの外出の時間も増えていますので、ぜひ御活用ください。
NHK for School 「子供安全リアルストーリー」
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/anzen/origin/about/
こちらは実際にあったケースを織り交ぜながら再現ドラマで子供にとって危険なエピソードを紹介し、どのように対処するかや気を付けることを子供自身に考えさせる内容になっています。
よくある「悪い人=サングラスをかけた黒い服の人」のようなデフォルメしたイメージを少なくし、子供たちが身の回りにあることとしてリアルに実感できるコンテンツになっています。
夏休みで子供たちの外出の時間も増えていますので、ぜひ御活用ください。
NHK for School 「子供安全リアルストーリー」
https://www.nhk.or.jp/tokkatsu/anzen/origin/about/