10月7日(水)「ともなりライブラリー」オープンセレモニー
10月1日から、矢板市立学校電子図書館「ともなりライブラリー」が開館され、そのオープンセレモニーを2年1組教室で行いました。
ともなりライブラリーの館長である矢板市のキャラクター、ともなりくんが突然教室に訪れ、子供たちは大興奮でした。
館長のともなりくんのメッセージを矢板市長さんが代読しました。
次に、2年生のカウントダウン「5なり」「4なり」「3なり」「2なり」「1なり」「スイッチオンなり」で、市長さんが電子図書館に接続し、同時に、ともなりくんがくす玉を割りました。
その後、電子図書館の読み聞かせ機能を使って、蔵書の絵本を電子黒板とタブレットで見ました。
これから、ともなりライブラリーを活用することで、子供たちが、より一層読書への意欲を高めるとともに、タブレットの学習への活用を期待しています。
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/6503/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/6505/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/6506/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/6507/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/6508/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/6509/big)
ともなりライブラリーの館長である矢板市のキャラクター、ともなりくんが突然教室に訪れ、子供たちは大興奮でした。
館長のともなりくんのメッセージを矢板市長さんが代読しました。
次に、2年生のカウントダウン「5なり」「4なり」「3なり」「2なり」「1なり」「スイッチオンなり」で、市長さんが電子図書館に接続し、同時に、ともなりくんがくす玉を割りました。
その後、電子図書館の読み聞かせ機能を使って、蔵書の絵本を電子黒板とタブレットで見ました。
これから、ともなりライブラリーを活用することで、子供たちが、より一層読書への意欲を高めるとともに、タブレットの学習への活用を期待しています。