過去の学校の様子

カテゴリ:今日の給食

1月8日の給食です

食パン、チョコクリーム、ジャーマンポテト、ブロッコリー、チリコンカン風スープ等です。
654kcalです。



今日の一口メモは「ブロッコリー」についてです。ブロッコリーは、冬の終わりから春のはじめにかけておいしい野菜です。ブロッコリーは、かぜなどの病気から体を守るすごいパワーを持っています。そのパワーの秘密は、花が咲く前の栄養分がぎゅっと詰まった「つぼみ」を食べているからです。なんと1(かぶ)に、平均で7万個もつぼみがついているそうです。

1月7日の給食です

鯖の味噌煮、もやしのおひたし、七草すいとん汁等です。
692kcalです。

今日の一口メモは「1年を元気に」についてです。あけましておめでとうございます。今年初めての給食の味はいかがですか?1年を健康で元気に過ごせるよう、食事に気を付けてください。何でも食べて、寒さに負けないようにしましょう。次のことに気を付けてください。

・かならず、朝ごはんを食べてから登校しましょう。

・ジュースやスナック菓子の食べすぎに注意しましょう。

・食べ物についての関心(かんしん)を持ちましょう。

12月24日の給食です

今年最後の給食は、きのこデミソースハンバーグ、ブロッコリーサラダ、野菜スープ、デザート等です。
611kcalです。
検食には、3種類のデザートがつきました。子どもたちの1番人気のデザートは、とちおとめアイスでした。





今日の一口メモは「クリスマス」についてです。クリスマスはキリストの誕生を祝う行事です。クリスマス料理といえば、日本では鶏肉をよく食べますが、アメリカでは七面鳥(しちめんちょう)を食べます。ドイツでは、シュトーレンというドライフルーツの入った菓子パンを食べます。また、フィンランドのクリスマス料理は、豚肉のオーブン焼きやサーモン料理です。国によって クリスマスに食べる料理がそれぞれ違っているので、調べてみるのも楽しいですよ。

12月22日の給食です

わかめご飯、さわらゆずみそづけやき、小松菜のごま和え、ほうとう汁等です。
626kcalです。



今日の一口メモは「冬至」についてです。冬至とは、1年で一番昼が短くなる日のことです。この日は、昔からゆず湯に入って、かぼちゃを食べる風習があります。これは、かぼちゃを食べるとかぜをひきにくくなる、中風(ちゅうふう)にならない、という言い伝えがあるからです。また、冷蔵庫などがなかった時代、保存のきくかぼちゃは、ビタミン源として重宝(ちょうほう)な野菜だったと思われます。