令和6(2024)年度
5月6日(水)臨時休校中の家庭学習について(18)
本日はプログラミングについて学べるサイトを紹介します。
1つ目は文部科学省が公開している「プログラミン」です。プログラミンは、プログラムを通じて、子どもたちに創ることの楽しさと、方法論を提供することを目的とした、ウェブサイトです。
プログラムというと難しく思われるかもしれませんが、簡単に言えば、小さな機能を持った命令を、順番に並べたものにすぎません。プログラミンはそういったプログラムの最も基本となる概念に、子どもたちが自発的に触れ、楽しみながらルールを発見していくことができるよう、設計されています。この機会にお子様と一緒にプログラミングに親しんでください。
2つ目は、NHK for schoolで公開されている「why! プログラミング」です。こちらは、アメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボのライフロング・キンダーガーテンが作成したscratchというソフトを使ってプログラミングの学習ができる番組です。NHKサイト内には小学生が作ったプログラムなども公開されていますので、参考にしてください。
文部科学省「プログラミン」
https://www.mext.go.jp/programin/
NHK for school「why! プログラミング」
https://www.nhk.or.jp/sougou/programming/
1つ目は文部科学省が公開している「プログラミン」です。プログラミンは、プログラムを通じて、子どもたちに創ることの楽しさと、方法論を提供することを目的とした、ウェブサイトです。
プログラムというと難しく思われるかもしれませんが、簡単に言えば、小さな機能を持った命令を、順番に並べたものにすぎません。プログラミンはそういったプログラムの最も基本となる概念に、子どもたちが自発的に触れ、楽しみながらルールを発見していくことができるよう、設計されています。この機会にお子様と一緒にプログラミングに親しんでください。
2つ目は、NHK for schoolで公開されている「why! プログラミング」です。こちらは、アメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボのライフロング・キンダーガーテンが作成したscratchというソフトを使ってプログラミングの学習ができる番組です。NHKサイト内には小学生が作ったプログラムなども公開されていますので、参考にしてください。
文部科学省「プログラミン」
https://www.mext.go.jp/programin/
NHK for school「why! プログラミング」
https://www.nhk.or.jp/sougou/programming/
5月5日(火)休校期間中の家庭学習について(17)
本日は少人数でもできる運動について紹介しているサイトを紹介します。ご家庭での運動不足解消にご活用ください。
1つ目は、公益財団法人日本スポーツ協会の「アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト」です。少人数での運動の仕方をイラストで分かりやすく解説したり、運動の大切さを解説するアニメを公開したりしています。
2つ目は、公益財団法人日本レクリエーション協会の「レクぽ」です。こちらには、家の中でもできるレクリエーションが資料や動画とともに紹介されています。
ご家庭での運動不足解消にご活用ください。
公益財団法人日本スポーツ協会 「アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト」
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/acp/hogosyakodomo.html
公益財団法人日本レクリエーション協会 「レクぽ」
https://www.recreation.jp/asobi/articles/10
1つ目は、公益財団法人日本スポーツ協会の「アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト」です。少人数での運動の仕方をイラストで分かりやすく解説したり、運動の大切さを解説するアニメを公開したりしています。
2つ目は、公益財団法人日本レクリエーション協会の「レクぽ」です。こちらには、家の中でもできるレクリエーションが資料や動画とともに紹介されています。
ご家庭での運動不足解消にご活用ください。
公益財団法人日本スポーツ協会 「アクティブ・チャイルド・プログラム総合サイト」
https://www.japan-sports.or.jp/Portals/0/acp/hogosyakodomo.html
公益財団法人日本レクリエーション協会 「レクぽ」
https://www.recreation.jp/asobi/articles/10
5月4日(月)休校期間中の家庭学習について(16)
本日は、栃木県教育委員会から公開されている「栃木の子どもの『学びの保証』に向けた応援サイト」を紹介します。
こちらには家庭学習で活用できる学習教材へのリンク集や学習に活用できる動画などが紹介されています。特に栃木県教育委員会が作成した「学力向上について パワーアップシート」はぜひご活用ください。
栃木県教育委員会 『栃木の子どもの「学びの保証」に向けた応援サイト』
http://www.tochigi-edu.ed.jp/educenter/?page_id=33
栃木県教育委員会「学力向上について パワーアップシート」
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/tochigikko.html
こちらには家庭学習で活用できる学習教材へのリンク集や学習に活用できる動画などが紹介されています。特に栃木県教育委員会が作成した「学力向上について パワーアップシート」はぜひご活用ください。
栃木県教育委員会 『栃木の子どもの「学びの保証」に向けた応援サイト』
http://www.tochigi-edu.ed.jp/educenter/?page_id=33
栃木県教育委員会「学力向上について パワーアップシート」
http://www.pref.tochigi.lg.jp/m03/tochigikko.html
5月1日(金)「テレビスクールとちぎ」について
とちぎの学びサポート講座「テレビスクールとちぎ」について
5月2日(土)~5月6日(水)にかけて、栃木県教育委員会では、児童向けの学習番組を制作し、とちぎテレビ放送を活用して、自宅等で行う学習をサポートいたします。ご家族そろって視聴していただき、自宅での学習にご活用ください。家庭学習ノートに内容のポイントや分かったことをまとめておけるといいですね。
とちぎの学びサポート講座学習の進め方.pdf
【テレビスクール_とちぎ】番宣チラシ.pdf
番組表.pdf
5月2日(土)~5月6日(水)にかけて、栃木県教育委員会では、児童向けの学習番組を制作し、とちぎテレビ放送を活用して、自宅等で行う学習をサポートいたします。ご家族そろって視聴していただき、自宅での学習にご活用ください。家庭学習ノートに内容のポイントや分かったことをまとめておけるといいですね。
とちぎの学びサポート講座学習の進め方.pdf
【テレビスクール_とちぎ】番宣チラシ.pdf
番組表.pdf
5月1日(金)休校期間中の家庭学習について(15)
臨時休校も長引き、子供たちも自宅でメディアに接する時間が増えていると思います。
そこで、本日は、文部科学省より公開されている動画コンテンツ「情報化社会の新たな問題を考えるための教材」を紹介します。
本コンテンツは、インターネットやSNSをめぐるトラブル等をテーマとしたものです。ご家庭での情報モラル教育などにご活用ください。
文部科学省「情報化社会の新たな問題を考えるための教材」
(リンクを選択後、YOUTUBEに移動されます)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAOd2f-4u_Mx-BCn13GywDI
そこで、本日は、文部科学省より公開されている動画コンテンツ「情報化社会の新たな問題を考えるための教材」を紹介します。
本コンテンツは、インターネットやSNSをめぐるトラブル等をテーマとしたものです。ご家庭での情報モラル教育などにご活用ください。
文部科学省「情報化社会の新たな問題を考えるための教材」
(リンクを選択後、YOUTUBEに移動されます)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGpGsGZ3lmbAOd2f-4u_Mx-BCn13GywDI
5月1日(金)臨時休校の延長について
すでにメール等でもお知らせしている通り、新型コロナウィルス感染予防対策のため、国の緊急事態宣言延長や、近隣市町での感染者が増加している状況を踏まえ、臨時休校の延長し、5月31日(日)までとします。ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
4月30日(木)休校期間中の家庭学習について(14)
文部科学省から公開されている科学に関するコンテンツを紹介します。
1つ目は文部科学省の「科学技術週間~一家に1枚~」です。
学校が長期休業のこの機会に「一家に1枚」ポスターで科学技術についてじっくり学んでみませんか。「一家に1枚」ポスターシリーズは全16枚、様々な科学技術を紹介しています。みなさんの気持ちをワクワクさせてくれるような、お気に入りの「一家に1枚」ポスターを見つけていただければ幸いです。
(文部科学省HPより引用)
様々な分野の科学を解説したポスターがダウンロードできますので、ぜひご家庭に掲示ください。
2つ目は、「全国こども科学映像祭」です。
こちらは、小・中学校の子供たちが様々な実験をする科学ビデオのコンクールで、過去の入賞作も観ることが可能です。子供たちが科学に興味をもってくれるきっかけになれば幸いです。
文部科学省「科学技術週間」
https://stw.mext.go.jp/series.html
全国こども科学映像祭
http://www.javea.or.jp/kodomoeizo/
1つ目は文部科学省の「科学技術週間~一家に1枚~」です。
学校が長期休業のこの機会に「一家に1枚」ポスターで科学技術についてじっくり学んでみませんか。「一家に1枚」ポスターシリーズは全16枚、様々な科学技術を紹介しています。みなさんの気持ちをワクワクさせてくれるような、お気に入りの「一家に1枚」ポスターを見つけていただければ幸いです。
(文部科学省HPより引用)
様々な分野の科学を解説したポスターがダウンロードできますので、ぜひご家庭に掲示ください。
2つ目は、「全国こども科学映像祭」です。
こちらは、小・中学校の子供たちが様々な実験をする科学ビデオのコンクールで、過去の入賞作も観ることが可能です。子供たちが科学に興味をもってくれるきっかけになれば幸いです。
文部科学省「科学技術週間」
https://stw.mext.go.jp/series.html
全国こども科学映像祭
http://www.javea.or.jp/kodomoeizo/
4月29日(水)休校期間中の家庭学習について(13)
家庭学習で活用できるワークシートやコンテンツについてお知らせします。
まずは日本文教出版の「臨時休業期間中における児童生徒のコンテンツ紹介」です。こちらには、各教科のワークシートや確認テストが掲載してあります。
次に教育芸術社の「音楽調べ隊」です。このサイトでは、教科書に載っている歌を聴いたり、世界の様々な楽器について調べることができます。
御家庭での学習に活用してください。
日本文教出版「臨時休業期間中における児童生徒のコンテンツ紹介」
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
教育芸術社「音楽調べ隊」
https://www.kyogei.co.jp/shirabe/
まずは日本文教出版の「臨時休業期間中における児童生徒のコンテンツ紹介」です。こちらには、各教科のワークシートや確認テストが掲載してあります。
次に教育芸術社の「音楽調べ隊」です。このサイトでは、教科書に載っている歌を聴いたり、世界の様々な楽器について調べることができます。
御家庭での学習に活用してください。
日本文教出版「臨時休業期間中における児童生徒のコンテンツ紹介」
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/
教育芸術社「音楽調べ隊」
https://www.kyogei.co.jp/shirabe/
4月28日(火)休校期間中の家庭学習について(12)
本日は、家庭学習に使える教育コンテンツを紹介します。
まずは熊本市教育センター「おすすめ学習サイト10プラス」です。様々な教育コンテンツへのリンクがありますので、家庭学習の御参考にしてください。また、熊本市教育センターサイト内には教育に関わるオリジナルコンテンツもありますので、こちらも御活用ください。
次に、日本教育新聞の「休校中の学習支援サービスなどまとめ」です。こちらにもたくさんのリンクがありますので、御覧ください。
熊本市教育センター「おすすめの学習サイト10プラス」
http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/osusume.html
日本教育新聞「休校中の学習支援サービス まとめ」
https://www.kyoiku-press.com/post-213719/
まずは熊本市教育センター「おすすめ学習サイト10プラス」です。様々な教育コンテンツへのリンクがありますので、家庭学習の御参考にしてください。また、熊本市教育センターサイト内には教育に関わるオリジナルコンテンツもありますので、こちらも御活用ください。
次に、日本教育新聞の「休校中の学習支援サービスなどまとめ」です。こちらにもたくさんのリンクがありますので、御覧ください。
熊本市教育センター「おすすめの学習サイト10プラス」
http://www.kumamoto-kmm.ed.jp/osusume.html
日本教育新聞「休校中の学習支援サービス まとめ」
https://www.kyoiku-press.com/post-213719/
4月27日(月)課題等の配布
午前8時20分から、臨時休校期間中の課題等の配布を行いました。
感染症対策のために各学年の時間をずらし、距離をとって並んでいただきました。
皆さんが、予定どおりに受け取りに来てくださり、厚く御礼申し上げます。
受け取りに同行している子供たちは、学校の再開を心待ちにしている様子でした。
学校では、今後も学習課題や家庭学習に関わるコンテンツをお知らせ行きますので、今後ともよろしくお願いいたします。
感染症対策のために各学年の時間をずらし、距離をとって並んでいただきました。
皆さんが、予定どおりに受け取りに来てくださり、厚く御礼申し上げます。
受け取りに同行している子供たちは、学校の再開を心待ちにしている様子でした。
学校では、今後も学習課題や家庭学習に関わるコンテンツをお知らせ行きますので、今後ともよろしくお願いいたします。
4月27日(月)臨時休校中の学習について(1)
4月27日(月)~5月3日(日)までの学年ごとの宿題をお伝えします。ご御家庭で取り組んでください。5月4日(月)~5月10日(日)の学習については、後ほど詳しくホームページでお知らせします。
全学年 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
1年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
2年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
3年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
4年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
5年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
6年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
全学年 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
1年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
2年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
3年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
4年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
5年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
6年生 コロナに負けない! 片岡っ子の学習「家で学ぼう」.pdf
4月27日(月)休校期間中の家庭学習について(11)
本日は、朝日新聞社が公開している「たのしーと」と科学技術広報研究会が公開している「科学技術の面白コンテンツ」を紹介します。
「たのしーと」は表現遊び・体遊び・言葉遊び・数、図形遊びの分野ごとにワークシートを公開しているサイトです。たくさんのワークシートがありますので、ぜひ御活用ください。
「科学技術の面白コンテンツ」は科学技術に関するたくさんのコンテンツが集められています。高学年から中学生以上向けのものも多いですが、科学技術への興味関心を高めるのにご活用ください。
朝日新聞社「たのしーと」
https://houkago.asahi.com/
科学技術広報研究会「科学技術の面白コンテンツ」
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/
「たのしーと」は表現遊び・体遊び・言葉遊び・数、図形遊びの分野ごとにワークシートを公開しているサイトです。たくさんのワークシートがありますので、ぜひ御活用ください。
「科学技術の面白コンテンツ」は科学技術に関するたくさんのコンテンツが集められています。高学年から中学生以上向けのものも多いですが、科学技術への興味関心を高めるのにご活用ください。
朝日新聞社「たのしーと」
https://houkago.asahi.com/
科学技術広報研究会「科学技術の面白コンテンツ」
https://sites.google.com/view/jacst-for-kids/
5月25日(月)臨時休校中の家庭学習の配布について
メールでもお知らせしましたが、臨時休校中の家庭学習の配布について、お知らせいたします。
家庭学習のための課題を次のように配布いたします。
配布する日:令和2年4月27日(月)
配布する場所:片岡小学校 児童昇降口
来校割り当て時間: 6年生 8:20~8:40
5年生 8:40~9:00
4年生 9:00~9:20
3年生 9:00~9:20
2年生 9:20~9:40
1年生 9:20~9:40
来校は保護者の方だけでも結構です。この時間で御都合がつかない場合には、学校に電話などで御連絡ください。
家庭学習のための課題を次のように配布いたします。
配布する日:令和2年4月27日(月)
配布する場所:片岡小学校 児童昇降口
来校割り当て時間: 6年生 8:20~8:40
5年生 8:40~9:00
4年生 9:00~9:20
3年生 9:00~9:20
2年生 9:20~9:40
1年生 9:20~9:40
来校は保護者の方だけでも結構です。この時間で御都合がつかない場合には、学校に電話などで御連絡ください。
4月24日(金)運動取り組みカード
文部科学省より、運動取り組みカードが公開されましたのでお知らせいたします。御家庭での運動の参考にしてください。なお、人や物に接触する運動もあるので、感染症対策をしっかりしたうえで、取り組んでください。
屋外で行える運動の例.png
屋外でのいろいろな運動の組み合わせの例.png
運動取り組みカード.png
屋外で行える運動の例.png
屋外でのいろいろな運動の組み合わせの例.png
運動取り組みカード.png
4月24日(金)休校期間中の家庭学習について(10)
本日は御家庭で歴史について学べるコンテンツを紹介します。国立民族学博物館から公開されている「おうちでみんぱく」と、国立歴史民俗博物館から公開されている「こどもれきはく」です。
博物館の中を実際に歩いているように体感できるバーチャルミュージアムや歴史に関する塗り絵やペーパークラフトなどが公開されています。
御家庭での学習にお役立てください。
国立民族博物館「おうちでみんぱく」
https://www.minpaku.ac.jp/museum/news/ouchi
国立歴史民俗博物館「こどもれきはく」
https://www.rekihaku.ac.jp/kids/activities/index.html
博物館の中を実際に歩いているように体感できるバーチャルミュージアムや歴史に関する塗り絵やペーパークラフトなどが公開されています。
御家庭での学習にお役立てください。
国立民族博物館「おうちでみんぱく」
https://www.minpaku.ac.jp/museum/news/ouchi
国立歴史民俗博物館「こどもれきはく」
https://www.rekihaku.ac.jp/kids/activities/index.html
4月23日(木)休校期間中の家庭学習について(9)
本日は、科学について学べるサイトを紹介します。
国立研究開発法人「科学技術振興機構」から公開されている「サイエンスチャンネル」と「サイエンス ウィンドウ for KIDs」です。
身近な物を作るのにどのような化学が使われているのかという動画や、生き物の観察の仕方、観察したことのまとめ方などを丁寧に解説してあります。
御家庭での学習にお役立てください。
科学技術振興機構「サイエンスチャンネル」
http://sciencechannel.jst.go.jp/kids/
科学技術振興機構「サイエンス ウィンドウ for KIDs」
https://sciencewindow.jst.go.jp/kids/
国立研究開発法人「科学技術振興機構」から公開されている「サイエンスチャンネル」と「サイエンス ウィンドウ for KIDs」です。
身近な物を作るのにどのような化学が使われているのかという動画や、生き物の観察の仕方、観察したことのまとめ方などを丁寧に解説してあります。
御家庭での学習にお役立てください。
科学技術振興機構「サイエンスチャンネル」
http://sciencechannel.jst.go.jp/kids/
科学技術振興機構「サイエンス ウィンドウ for KIDs」
https://sciencewindow.jst.go.jp/kids/
4月22日(水)休校期間中の家庭学習について(8)
本日は、御家庭での社会の学習に役立つサイトを紹介します。
まずは外務省から公開されている「キッズ外務省」です。日本と他の国々との関わりや世界の中で日本がどのような役割を果たしているかを学ぶことができます。
次に総務省から公開されている「なるほど統計学園」です。統計について学んだり、日本の様々な統計について知ることができます。
御家庭での学習に御活用ください。
外務省「キッズ外務省」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/index.html
総務省統計局「なるほど統計学園」
http://www.stat.go.jp/naruhodo/index.html
まずは外務省から公開されている「キッズ外務省」です。日本と他の国々との関わりや世界の中で日本がどのような役割を果たしているかを学ぶことができます。
次に総務省から公開されている「なるほど統計学園」です。統計について学んだり、日本の様々な統計について知ることができます。
御家庭での学習に御活用ください。
外務省「キッズ外務省」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/index.html
総務省統計局「なるほど統計学園」
http://www.stat.go.jp/naruhodo/index.html
4月21日(火)休校期間中の家庭学習について(7)
本日はご家庭での理科の学習に役立つサイトを紹介します。昆虫の成長の様子や天体の満ち欠けを画像や動画で学習できるデータバンクや実験の動画やシミュレーションなどで理科についてより知ることができるサイト、自由研究の方法について学ぶことができるサイトです。
ご家庭での理科の学習にご活用ください。
大日本図書「デジタルデータバンク」
https://www.dainippon-tosho.co.jp/news/2020/0314_study_support.html
国立教育政策研究所「理科ねっとわーく」
https://rika-net.com/
東京書籍「EduTown あしたね」
https://ashitane.edutown.jp/
ご家庭での理科の学習にご活用ください。
大日本図書「デジタルデータバンク」
https://www.dainippon-tosho.co.jp/news/2020/0314_study_support.html
国立教育政策研究所「理科ねっとわーく」
https://rika-net.com/
東京書籍「EduTown あしたね」
https://ashitane.edutown.jp/
4月20日(月)休校期間中の家庭学習について(6)
本日は、音楽の家庭学習に関わるサイトをご紹介します。リコーダーの練習やコンサートの鑑賞などの参考にしてください。
ヤマハ「リコーダーの家庭学習用デジタル教材」
https://ses.yamaha.com/special/gift-digital/
サントリーホール「Enjoy! Musicプログラム」
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/enjoymusic/special2020/
ヤマハ「リコーダーの家庭学習用デジタル教材」
https://ses.yamaha.com/special/gift-digital/
サントリーホール「Enjoy! Musicプログラム」
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/enjoymusic/special2020/
4月17日(金)休校期間中の家庭学習について(5)
栃木県教育委員会より、栃木の歴史や行事・文化財について学べるサイトが公開されていますので、ご紹介します。
ご家庭での調べもの学習や社会の学習、また、地域のことについてより深く知るためにご活用ください。
栃木県教育委員会事務局 学校教育課「とちぎふるさと学習」
http://www.tochigi-edu.ed.jp/furusato/
栃木県教育委員会事務局 文化財課「とちぎいにしえの回廊」
https://www.inishie.tochigi.jp/index.html
ご家庭での調べもの学習や社会の学習、また、地域のことについてより深く知るためにご活用ください。
栃木県教育委員会事務局 学校教育課「とちぎふるさと学習」
http://www.tochigi-edu.ed.jp/furusato/
栃木県教育委員会事務局 文化財課「とちぎいにしえの回廊」
https://www.inishie.tochigi.jp/index.html