学校の様子

令和6(2024)年度

2学期始業式

 10月14日(木)8:10~8:25 5日間の秋休みを経て学校に元気な児童の声が戻ってきました。2学期始業式を各クラスと双方向リモートにて実施しました。その様子をお知らせします。

 

 校長室からの「校長先生のお話」と「運動会(10月23日)に向けての紅組団長・白組団長の呼びかけ」に、各教室から拍手や動作による合図で回答(反応)しました。

 

 学習指導主任の先生は、2学期の学習の確認をしました。

 

 児童指導主任の先生は、2学期の基本的な生活・行動の確認をしました。

 

 保健主事の先生は、新しい生活様式の再確認と「10月10日 目の愛護デー」のお話をしました。

 

 どのクラスもしっかり話を聞き、2学期への意気込みを新たにしました。

 

育てたトウモロコシでポップコーンができました

 10月8日(金)学校農園で育てたトウモロコシで5組の児童がポップコーンを作り、お世話になっている先生方に届けてくれました。1学期の理科の学習や総合的な学習や自立活動の授業を活用して、1学期の学習のまとめができました。

 

第1学期終業式 

 10月8日(金)13:00~13:15 オンラインによる第1学期終業式を行いました。この終業式の「校長先生のお話」に使用したスライドですが、すべて児童が作成したものです。夏休み中の自由研究「平成を振り返って」という100枚のスライドを作った5年生がいます。その児童が中心になってクラスの児童数名と1学期終業式スライドを作成してくれました。それを紹介します。

 

 

 10月9日~10月13日の秋休み 安全に気を付けてご家族で有意義に過ごしてください。学習課題も出ています。保護者の皆さま、励ましをよろしくお願いいたします。

 

 

感謝状贈呈、表彰集会

 10月6日(水)13:20~13:35 校長室で、児童用図書を寄贈してくださっている大類正雄様に矢板市教育委員会から届いた感謝状を贈呈いたしました。大類様からは、「たくさんの本と出会って読書を楽しんでください。」とご挨拶いただきました。児童は教室からオンラインで拍手を送りました。大類様、ありがとうございました。

 また、4人の6年生児童の新体力テストS級認定証の授与も実施しました。8種目の運動(50m走、ボール投げ、反復横跳び、シャトルラン、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、握力)にバランスよく力を発揮した児童に贈られる認定証です。授与されたみなさん、おめでとうございます。

家庭学習ノート紹介

 12人の児童の家庭学習ノート14冊を紹介します。5年生は、A・B2冊のノートを日替わりで担任に提出しています。2人の5年生児童が2冊終了して提出がありました。そのため、人数とノート冊数が異なります。このところ、毎日何冊ものノートが提出されています。家庭学習をがんばっている片岡っ子の様子を紹介できてうれしい限りです。秋休みも頑張ってください。

 

 

お話ポットの会の皆様による読み聞かせ

 10月5日(火)8:10~8:25 お話ポットの会の皆様による「読み聞かせ」の様子です。緊急事態宣言中は実施できなかったのですが、また、朝の心静かな時間「読み聞かせ」を味わうことができました。お話ポットの会の皆様、ありがとうございました。

 

6年社会科校外学習(日光東照宮)

 10月1日(月)1~4校時 6年生は社会科の学習(歴史)で日光東照宮へ校外学習に出かけました。世界遺産日光東照宮にはこれまでにも家族で訪れたこともあるでしょうが、歴史の学習(江戸 徳川幕府 徳川家康 左甚五郎・・・)という視点で、現地のガイドさんの説明を受けて見学することにより、一層学習が深まりました。

 

図書の紹介カード

 矢板市図書館に展示するおすすめの本の紹介カード(ポップ)を作成しました。片岡小学校の図書事務の先生と有志児童で作成したものです。矢板市の図書館を訪れた際に見つけてください。

 

竜巻対応避難訓練

 9月30日(木)13:20~13:35 全校生が竜巻対応避難訓練を実施しました。コロナ禍のため、実際に教室に机でバリケードシェルターを作って避難体験をすることは割愛しました。それぞれ教室で、オンラインにより竜巻発生時の避難方法ビデオを視聴しました。そして、学んだことを振り返りカードにまとめました。

みどり活動

 9月29日(水)13:20~13:35 全校生みどり活動の様子です。今まで学年花壇で育ててきたベコニアとサルビアを抜いて、土に肥料を入れました。2学期にパンジーを植えます。緑活動の準備のため環境委員会の5・6年生が昼休みから活動をしていました。素晴らしいです。

3年社会科校外学習

 9月27日(月)2~4校時 3年生は社会科「市の人々の仕事の工夫」の学習で、サンユー片岡店に出かけました。販売のための工夫や環境を守るための工夫について見学を通して学んできました。200円以内の買い物も学習しました。5人の引率ボランテア(スクールパートナーズ)保護者様のお手伝いもあり充実した学習ができました。ありがとうございました。

家庭学習ノート紹介

   8人の児童の家庭学習ノートを紹介します。今年度になって2冊目、3冊目が終了する児童もいます。いろいろな教科の復習や日記、絵日記、自作の物語など どの子も自分のために頑張っています。

1年遠足(宇都宮動物園)

 9月22日(水)1~4校時 1年生は、遠足で宇都宮動物園に出かけました。本当なら9月10日終日の予定でしたが、緊急事態宣言を受けて22日に延期、さらに緊急事態宣言延長を受けて、往復高速道路利用の移動時間短縮作戦で学校に帰校してから給食としました。

 天気にも恵まれ、午前中だけでも十分に遠足の目的が達成でき、子どもたちは笑顔で帰校しました。5時間目は、遠足の振り返りをして過ごしました。保護者の皆様、お子さんのお土産話をたくさん聞いてあげてください。また、引率のお手伝いをいただきました保護者様、ありがとうござました。

 

秋の交通安全運動 片岡シニアクラブの皆様

 9月23日(木)7:30~8:00 国道4号線インター付近で、矢板市警察署の皆様、片岡シニアクラブの皆様、片岡小学校有志児童が、交通安全を呼びかけました。秋晴れの秋分の日、片岡シニアクラブの皆様と児童の願いが天に届きますように・・・・。片岡シニアクラブの皆様、いつもありがとうございます。

 

いちご一会とちぎ国体(2022年)に向けての花いっぱいリレー

 2022年に栃木県で開催される「いちご一会とちぎ国体」に向けての応援「花いっぱいリレー」の様子です。プランターと花の苗が届きました。学級ごとに児童昇降口(東)に花を植え、応援メッセージを記入しました。大切に育てながら、片岡小学校の全児童と職員で「いちご一会とちぎ国体」を応援していきます。

家庭学習ノート紹介

 30人の児童の家庭学習ノートを学年順不同で紹介します。自分のために努力を続けている姿に感心します。また、本ホームページで春から紹介してきたノートが250冊を超えました。