日誌

2016年8月の記事一覧

8/30 運動会スローガン掲示


今日は台風のため臨時休校でした。学校では、明日からの準備に大忙しです。校舎2階の窓に今年の運動会のスローガンも掲示されました。
 
「泉っ子 どんな時でも あきらめず 仲間とともに つき進め!!」これが今年のスローガンです。

8/30 修学旅行41

 
ここは国会内の後ろ側の部屋です。これから国会見学で待つ場所です。「泉小のみなさんこんにちは。国会議員の○○先生です。」秘書の人が紹介しました。
 
「泉小学校の6年生のみなさん、こんにちは。」と言うわけで、配ってもらった資料に目を落とす6年生です。
 
国会の仕組みや国会議員の説明をしました。
 
そして「小学校のうちは、勉強と運動をいっぱいやることが大切です。」と話されました。

みんなで記念撮影をしました。

8/29 修学旅行40

 
ソフトクリーム屋さんです。今日はこの特集です。レバーを押してみます。
 
できました。次の人もやってみました。
 
店の前に置いて、デコレーションのチョコレートをつけます。うまくできました。
 
「順調ですか?」                  自分で作ったソフトクリームを食べました。格別においしいです。
 
ガスの配管工事もやり方が分かってきたようです。「お金も貯まったぞ。」

8/29 臨時休校のお知らせ


明日は、台風10号の影響が予想されるため、市内小中学校一斉、臨時休校となりましたのでお知らせいたします。子供たちには
①危険な場所には近づかず、家の中で過ごすこと
②雨や風が弱まっても、川や用水が増水しているので近づかないこと
を指導しました。家でももう一度お話をしてくださいまようようにお願いします。なお、水曜日は平常通りといたします。
 

8/29 6年生運動会練習

 
今日の4時間目に、6年生だけで運動会の練習をしました。
 
開会式と閉会式の練習です。国旗掲揚の用意をして、優勝旗、準優勝杯を持ち、係が開会宣言をしています。
 
先生が、それぞれのやり方を指導しています。
 
国旗の掲揚をしています。国旗の掲揚は国歌と合わせなければならないので、タイミングをみながらの練習です。

8/29 新青い目の人形「スージー」歓迎会29

 
子供たちはそれぞれ楽しそうに演じています。客席もよく見ていますね。
 
この遊びは、子供たちにやりたい遊びを聞いて、それを希望者が練習しました。
 
それこそ昼休みを使って、それぞれのチームで練習してきました。
 
BGMには、「星に願いを」がピアノとバイオリンがきれいに演奏していました。

8/28 4年生の宿泊学習37

 
どんどんピザは焼き上がっています。これはこれから焼くピザです。
 
これは焼き上がったピザです。「ぼくが作ったピザは、なかなかいい味だな。」
 
各グループの会食の様子です。
 
みんないい顔をしていますね。
 
だんだんお腹も一杯になってきました。「これ、私が作った分。みんなで食べよう。」

8/28 修学旅行39

 
道で偶然会いました。                「ちょっと疲れた。トレーニングしてきたんだ。」 
 
ヘルメット姿が本物みたいで格好いいね。  化粧品会社です。「いらしゃいませ。」の練習です。
 
「みなさん、できるだけていねいにそして笑顔でお願いします。」「手はお腹の前で軽く合わせてください。」
 
実際に接客ををやってみました。こっちはお昼を食べるのに、並んでいます。
 
後ろから救急車が来てるよ。         ここは、ソフトクリームの店の前です。

8/27 4年生の宿泊学習36

 
この班でも一つのピサのトッピングができましたね。こっちの班は2つ終わっていますね。
 
お盆に載せて運びます。これから釜に入れます。
 
釜のふたをします。先に焼き上がったピザをカットします。
 
チーズをいっぱい載せています。この班では最後のピサ生地をのばしていますね。
 
最初のピザを食べます。「あっち。」「おいしい。」

8/27 修学旅行38

 
今日からキッザニアの様子を別のカメラの画像でお届けします。休憩している男子5名と途中で会った女子2名です。
 
「次は旅行会社に行ってみようかな。」    途中で会った男子2名です。
 
さっきの2名にあと2名加わりました。     こっちは途中で見つけた女子4名。
 
出版社前のベンチに座っていますね。「僕も、この出版社やってみよう。」
 
ベーカリーのベンチでわくわくして待っている女子です。「お昼食べよう。」と仲間が集まりました。

8/26 朝会2

 
今日のお話は「いじめ」についてでした。今日は子供達にも自分の考えを周りの人としゃべってもらいました。
 
どうしたらいじめがなくなるかな?弱い人をいじめるのは良くないね。障害をもった人もいるよね。
 
何人かに周りの人と話し合ったことを発表してもらいました。今報道でも問題になっています。いろいろな事件のことを、踏まえての朝会の話でした。
 
次の生活の仕方について担当の先生から話がありました。学校の周りの道路で交通事故があったことで、もう一度登下校や自転車の乗り方に気を付けることを話しました。
 
それから、今日から勉強が再開したので、運動会の練習もあります。集合の仕方もきちんとできるようにきまりを確認しました。

8/26 朝会1

 
夏休みが終わった最初の日の朝会をしました。最初は表彰です。
 
今日の表彰は漢字検定合格証です。今回は全部で7名合格しました。(一名は欠席)
 
とても頑張りました。満点賞をとった子もいました。合格者のみなさん、おめでとうございます。

8/26 修学旅行37

 
「私たちの雑誌はこんなふうにできました。ステキでしょ。」こっちかベーカリーです。
 
「おい、お金貯まった?」「まあまあだよ。」    「自分で作ったパンです。お土産にもらいました。」
 
制服を着てみました。                脱いだところです。
 
ガス会社の社員になってみました。         これからガス管を修理します。
 
お化粧会社です。お化粧をしてもらいました。  お昼の時間です。

8/25 4年生の宿泊学習35

 
こっちの班でも、具材の準備は進んでいます。こっちの班では、4つのお皿に具材を分け始めました。
 
今度は指導の先生から、ふくらんだ生地を4つ(班の人数分)に分けるように教わっています。
 
ここはかまどです。ガスコンロで鉄鍋を熱くしています。この班は1人分の生地をのばしています。
 
自分の分のピザです。トマトソースを塗って具材を並べます。
 
わりときれいにできました。今度はこれを釜に入れて焼きます。

8/25 修学旅行36

 
キッザニア来ました。うちの学校は・・・・あった。 職員の方の説明を聞きます。
 
まず地図を見て。                「ここ、行こうよ。」
 
ちょっと休憩です。                洋服を仕立てます。
 
ここはニッポンハム。ソーセージを作ります。僕たちはヤクルトに入ります。
 
最初に記念撮影です。               ここは出版社です。どんな本を作ろうかな。
と言うわけで夏休み期間中お伝えしてきましたが、続きがまだありますので、これからもこの修学旅行の特集は続きます。

8/24 4年生の宿泊学習34

 
「そろそろいいかな?」「それじゃお湯を入れるよ。」イースト菌入りのお湯を入れました。
 
みんなで小麦粉を混ぜで、こねていきます。
 
うまくいったみたいです。ボウルの中で丸まった生地ができました。ラップで覆って、生地を寝かせます。
 
次は、具の野菜を細かく切ります。こっちはにんじんですね。
 
これはソーセージです。切った具はバットに入れます。

8/24 修学旅行35

 
これからバスに乗ります。後ろにはお世話になったホテルが見えます。
 
見送ってくれたホテルの人に手を振ります。「ありがとうございました。」バスの中はこんなに楽しそうです。
 
先生にタブレットで泉小学校のホームページを見せてもらいました。「俺たちのことが出てるよ。」バスは海ほたるから海の下にもぐっていきます。
 
清洲のららぽーとに来ました。ここがキッザニアが入っているビルになります。
 
キッザニアに向かいます。ビルの4階にあるのでエスカレーターで向かいます。

8/23 4年生の宿泊学習33

 
これがピザの作り方です。子供たちはエプロン、マスクをしました。
 
身支度の用意ができたので、手を洗います。
 
先生がていねいに教えてくれます。まず、小麦粉とイースト菌を混ぜるやり方です。
 
それからお湯を入れて混ぜます。さて、各グループに分かれてやってみます。
 
お湯を軽量カップで量って、イースト菌を入れていますね。

8/23 修学旅行34

 
パン食ですね。                  あと一人は飲み物を取りに行っています。
 
「昨日眠れなかったね。」              「今日はキッザニアだっけ?」
 
「おいしい朝ご飯だね。」             「バランスのいい朝食です。ご飯はアサリ飯です。」
  
ヤクルトは取るのを忘れません。        「昨日は楽しい一日だったね。」
 
「ちょっと、取ってくるね。」            「これでこのホテルともお別れか。」

8/22 4年生の宿泊学習32

 
各班の食事風景をお届けします。
 
みんなバランスよく取ったかな?先生が見て回ります。
 
こんな感じで食べています。
 
朝の飲み物はおいしいです。「この牛乳、うまい。」
 
食べ終わったようです。「おいしかったよ。」

8/22 新青い目の人形「スージー」歓迎会31

 
今度は替え歌の発表です。ビンゴという英語の歌をスージーに替えて歌いました。
 
だから子供たちが持っている大きなカードは、スージーのアルファベットの頭文字です。
 
スージーはアメリカ生まれ、だから英語の歌をプレゼントです。
 
曲は短いので、リズムや速さを代えたり、変調を代えたりして歌いました。

最後はみんなで手を挙げていますね。

8/22 修学旅行33

 
昨日はよくねられたかい?これから朝食です。ならんで時間を待ちます。
 
バイキングです。お盆やお皿を持って、食べ物を取りに行きます。
 
朝からしっかり食事を取らないとね。
 
ここはパンコーナーです。            ウインナーの表示が見えます。
 
「これ、うまそう。」                 ある子がとった朝食です。

8/21 4年生の宿泊学習31

 
朝食です。バイキングです。向こう側とこちら側に一列ずつ並んで取っていきます。
 
この日の朝食メニューです。納豆パック、焼き魚(さば)です。次の写真は切り干し大根の炒め物、キャベツとツナの炒め物、野菜と炒り卵です。
 
ここはサラダコーナーです。そしてパンが並んでいます。マーガリンやジャムが奥にあります。
 
上手にとると、こんなふうになります。
 
さあ、準備はできました。「いtだきます。」

8/21 新青い目の人形「スージー」歓迎会30

 
「星に願いを」の合唱が始まりました。イントロで、遊びをパントマイムで表現した子供たち、今度は歌を歌います。
 
スージーはアメリカのお人形です。ですからアメリカの歌をスージーにプレゼントしました。
 
3年生と4年生が一緒に歌っています。音楽の時間を中心に練習してきました。
 
4年生は、宿泊学習でも練習しました。
 
だからとても歌声がきれいになりました。

8/21 修学旅行32

 
夕食は大変盛り上がり、大満足でした。「俺たち完食します。」
 
さて、ホテルの部屋の様子をお届けします。男子の班です。
 
くつろいでます。                    女子の班です。
 
もひとつ女子の班です。             「俺たちは男です。」
 
これは朝の部屋の様子です。トランプをして楽しんでいます。

8/20 4年生の宿泊学習30

 
起床です。ベットのシーツを片付けます。二人組になって、シーツの端を持っています。
 
こっちも二人でやっています。「おい、○○くん、おはよう。」
 
こっちの部屋でも上手にやっていますね。
 
毛布の片付けも上手です。女の子の部屋は何やら楽しそうにやっています。
 
「僕たちは早く終わったので、トランプをしています。」ばば抜きのようです。

8/20 修学旅行31

 
各テーブルごとに食事が進んでいます。一つずつ回ってみました。
 
みんな楽しそうですね。
 
おかわりをします。
 
あれ、割り箸が割れないぞ。           「おわかりしに行こう。」
 
女子の班、マナーもよくできています。

8/19 新青い目の人形「スージー」歓迎会28

 
ピアノの近くでは女の子が二人、手遊びをしています。野球が終わった子は座っています。
 
パントマイムですが、遊び歌が聞こえてきそうです。その横では、「かごめかごめ」をやっています。
 
真ん中に目を両手で覆った男の子、その周りを4人の子が歌いながら回っている様子です。
 
「後ろの正面だあれ。」「○○ちゃん。」「はずれ!」などと言っているような気がしてきました。

8/19 4年生の宿泊学習29

 
次は最後のグループです。出し物は人気お笑い漫才の「パーフェクト ヒューマン」です。
 
後ろの子はずいぶん高く跳んでいます。そして前に出て来た子が言います。「パーフェクト ヒューマン」
 
一番人気のあるダンスです。
 

こうして楽しい時は過ぎていきました。

8/19 修学旅行30

 
「これから夕食です。バイキングですよ。自分の食べられるだけ取ってきなさい。おかわりは自由です。」
 
ここはフルーツコーナーです。         ここはなにかな?
 
「ここなに?おれも取ろう。」           ひとまず取って食べ始めました。
 
ある子が取ったメニューです。ブロッコリー、フライドポテト、カレーライス、カツ丼、デザート。
 
おいしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。

8/18 4年生の宿泊学習28

 
火がついて、最初はグループごとの出し物です。最初はクイズです。「分かりそうなんだけど。」
 
「あ、わかった!」「正解です。」表彰です。首輪をもらいました。くすぐったいなあ。
 
次のグループは歌です。「翼をください」を歌っています。
 
次のグループはダンスです。二人でがんばりました。
 
見ている子も、座ったまま踊り出していました。

8/18 修学旅行29

 
「おれも撮って。」                     「片目をつぶってみました。」
 
さっき休憩した海ほたるが向こうに見えます。この橋を渡ってこっち側は千葉県です。これが今日泊まるホテルです。
 
ホテルに着きました。大きな荷物をもってロビーに集合です。
 
ホテルの係の人の話を聞きます。       「これから部屋の鍵を配ります。」
 
こんなホテルですよ。豪華です。        それぞれの部屋に行きます。

8/17 4年生の宿泊学習27

 
夕食も終わりキャンドルファイヤーになりました。火の神様から聖火をもらって、キャンドル大のろうそくに火をつけます。
 
ここは、体育館の中です。暗くなっています。神聖な感じがします。
 
炎を見ていると落ち着きますね。
 
順番にどんどん灯りが灯っていきます。

とても厳かな雰囲気に包まれました。

8/17 修学旅行28

 
「夕日がはえてるぜ。」                 寝ていても映ります。
 
いるかの角度になってみました。           私たちもかめが気に入りました。
 
裕次郎をやっています。                じゃれています。
 
「この顔がかわいい。」                 いるかのお腹の下もいいポイントです。
 
いるかと友達になりました。             「俺の顔、映ってるかなあ。」

8/16 新青い目の人形「スージー」歓迎会27

 
バッター構えます。ピッチャー2球目を投げます。
 
投げました。ボールはキャッチャーミットに収まりました。バッターは審判を見ます。
 
どうやら判定はボールだったようです。続いて3球目投げます。
 
バッター思い切り振りました。3振です。ピッチャーが万歳をしていますね。バックでは「星に願いを」が流れています。

8/16 4年生の宿泊学習26

 
一番向こうを見ると、食事がかりの子がいます。「手を合わせてください。ごちそうさまでした。」
 
順番に並んで片付けをします。子供たちが前屈みになっている所に水の張った大きなシンクがあります。そこにお皿を入れます。
 
ここはコップを片付けるかごです。残した物はバケツに入れます。
 
食事係は最後にテーブルの上や周りをきれいにします。
 
今度はキャンドルファイヤーになります。キャンドルに点火していますね。

8/16 修学旅行27

 
海ほたるに着きました。風が強いですね。ここからは子供たちが撮った写真を紹介します。
 
恋い占いです。大吉です。自慢です。海ほたるで馬乗り。
 
3人組で撮りました。かめが気に入りました。
 
漁船と飛行機、東京湾らしい光景です。
 
かめが気に入りました。

8/15 新青い目の人形「スージー」歓迎会26

 
今度は野球で遊ぶ子供たちのパントマイムです。子供たちがステージにでてきました。ピッチャー役の子が、バイオリンの前に来ました。
 
3人がホームベース付近に来ました。1球目です。ピッチャーが構えました。
 
ピッチャーがモーションに入りました。バッターは構えています。

後ろでは、じゃんけんで遊ぶ子が同時にいますね。

8/15 4年生の宿泊学習25

 
「この後のキャンドルファイヤーの練習、もう少しやりたいね。」「味噌汁おいしいよ。」
 
「向こうは何やってんだろう?」外はまだ明るさが残っています。
 
「だんだんお腹がいっぱいになってきたぞ。」「私はもう食べ終わったよ。」
 
「ああ、おいしかった。」「いっぱい食べたね。」お皿がきれいです。
 
「もう食べられない。」                 「私もお腹いっぱい。」

8/15 修学旅行26

 
僕たちが見学した円覚寺の本堂の中です。外に出て来ました。「こっちも石段登って行ってみようよ。」
 
でっかい鐘でした。僕たちは円覚寺を十分見学したと思います。「電車に間に合った。ほっ。」
 
さて子供たちはお土産やさんに集中していました。「あ、これいいなあ。」
 
家へのお土産は大事です。しっかり買い物をしました。買い物が終わって、八幡宮に集合しました。「僕の扇子おみくじは吉だよ。」
 
みんな次々に集まってきました。添乗員さんが人数を数えています。
 
これから写真を撮るよ。

という訳でいい顔ですね。

8/14 新青い目の人形「スージー」歓迎会25

 
3,4年生はスージーが喜ぶように、アメリカの音楽を練習してきました。「星に願いを」を発表します。最初にバイオリンとピアノがが前奏を弾きます。
 
前奏の時間に子供たちがパントマイムで遊びを演じます。最初の遊びはじゃんけんです。
 
4年生の二人の男の子が登場して来ました。「じゃんけん ぽん あっち向いてほい!」
 
勝って喜ぶ子と、負けて悔しがる子を演じます。

8/14 4年生の宿泊学習24

 
ドレッシングをかけるんだね。            バイキングを取り終わった人から席に着きました。
 
水をグループごとに用意します。           向こう側で水を用意しています。
 
先生が子どもたちに食事の注意事項を話しています。 食事係が前に出て来て、食事の前のあいさつをしました。「いただきます。」
 
お風呂から出たあとの食事です。ご飯とお味噌汁が見えます。
 
夕ご飯です。おいしいです。

8/14 修学旅行25

 
ぼくたちは見学をします。ここは北鎌倉、円覚寺です。門に到着。石段かなりきつかったです。

 
「でっかい山門だなあ。」              「あ、校長先生だ。」
 
「ちょっと振り向いてください。」           「君たちも振り向いてください。」
 
なかなか雰囲気のいいお寺です。僕たちはいろいろ回ることにしました。
 
「校長先生に撮ってもらいました。」「本堂の中です。お賽銭箱を挟んで撮りました。」

8/13 4年生の宿泊学習23

 
これはデザートのフルーツポンチです。大きなお皿の中に入っています。こちら側からも並びます。
 
白身魚のフライにマヨネーズのソースが載っています。「どれ、取ろうかな?」
 
子供たちに人気のフライドポテトです。「ちょっと待って、ぼくもそれほしいな。」
 
マヨネーズなどのドレッシングも置いてあります。落とさないように慎重に取ってね。
 
「迷っちゃうな。」                    キャベツの千切りがこんなに山盛りあります。

8/13 修学旅行24

 
「おい、これうまいよ。食べてみなよ。」「確かにおいしい。」
 
「ほんとだ。チョーうまい。これが名物、たこせんべいか。」
 
僕たちは電車に乗って見学に行きます。電車に乗ります。
 
着いたのは、鎌倉駅前、小町通りです。ここでお昼にします。このお店がいいな。
 
これが僕たちのお昼です。ソフトクリームとコーラとハンバーガーです。やっと見学ができます。円覚寺です。

8/12 新青い目の人形「スージー」歓迎会23

 
今日は2年生の様子を中心にお伝えします。ピアノの前にいる子供たちです。
 
ピアノの前、ステージ下にいる2年生男子ですね。少し引いた画面です。
 
大きく引いた画面です。ステージの上を大きくしてみました。
 
2年生の女子が中心に映っています。
 
ステージ下の2年生の男子ですね。

8/12 4年生の宿泊学習22

 
「毛布を敷くよ。そっち側を持って。」          「これ、だれの?」
 
今度は夕食です。食堂で食べます。ここは食堂の入り口の手洗い場です。
 
石けんで洗います。洗い終わったら並びます。こんどは自分でおかずを取っていきます。バイキングです。トレーを持っていますね。
 
順番よく並んで取ります。この日のメニューはこんなおかずです。
 
見本が載っています。「こんなふうに取るといいですよ。」野菜もあります。

8/12 修学旅行23

 
僕たちは最後の班です。班の名前はゼローとしました。意味は分かりません。暑かったんでアイスを買いました。僕はバニラアイスです。
 
「わたしは抹茶ソフトクリームです。」       「ぼくはオレンジシャーベットです。」
 
「わたしはMさんと同じ、抹茶ソフトクリームです。」「俺たち二人は、気が合うぜ。オレンジシャーベットだぜ。」       
 
アイスも食べ終わっておいしかった僕たちでしたが、肝心の見学にこれからです。がんばります。
 
「ちょっと待って。たこせんべいは見学のコースに入ってるよ。」「なんだ、このうまさ!」

8/11 新青い目の人形「スージー」歓迎会22

 
違うカメラの画像です。ほぼ全員が映っているアングルです。
 
こちらはまた違うカメラの画像です。ステージの南側から写しています。
 
2年生の男子が前にいます。それを大きく写した写真です。
 
こちら側から見るとこんな感じでした。
 
向こう側の1年生男子もこんなにかわいらしい仕草です。

8/11 4年生の宿泊学習21

 
「ここに入れて。」仲良く笑顔でやっています。今度は一人でシーツをベッドの下にいれます。
 
こっちは3人がかりですね。             ベッドの上に乗ってみて「どうかな?」
 
きれいに広げられています。             2組一緒にやっていますね。
 
こっちの部屋でも順調にやっていますね。女子の部屋はどうでしょうか。仲良くやっていますね。
 
この部屋はもう掛け布団までできています。よくできました。こっちは別の男子の部屋です。

8/11 修学旅行22

 
第2の大鳥居に来ました。これから段葛を歩くよ。「ライオンみたいな像が2つあるよ。」
 
これは狛犬。「右があ、左がん」の神社の守りだよ。
 
「俺たち、京はずいぶん歩いたなあ。」「あ、」見えて来たぞ。あれが八幡宮だ。」
 
「私たちはまだまだ元気でーす。」          「ほんとだ。八が鳩になっている。」
 
「TW君だ。会えてよかった。」「あ、AちゃんとMちゃん、会えて良かった。」

8/10 新青い目の人形「スージー」歓迎会21

 
1.2年生の演技です。1年生男子の側から下のアングルからのカメラですね。胸の前で腕をクロスさせています。
 
両腕を挙げています。かわいい仕草ですね。ステージの上には女の子がいます。
 
みんなの顔が見えます。歓迎していることが分かりますね。T新聞社とY新聞社です。
 
こちらはN放送局です。その先にはピングのぼんぼんが女の子、薄緑のぼんぼんが男の子です。
 
両腕を広げたり、上下させています。

8/10 4年生の宿泊学習20

 
フクロウの絵付けも楽しくできました。今度はその片付け作業の手順を、自然の家の先生から聞きます。
 
子供たち、とってもよく聞いていますね。よく「話は目で聞く」といいます。この時の4年生の目はまさにその通りです。
 
電器類の片付けも終わりました。さて次は自分たちの部屋のベッドメーキングで。
 
二人組で行っています。シーツは大きいので二人でないとできません。

8/10 修学旅行21

 
銭洗い弁天で最初にしたのはやっぱり銭洗いです。
 
「お金が貯まりますように」「へへ、弁天様にお願いしたから、将来大金持ちだぜ。」

楽しかったね。「じゃおみくじ引こうかな。」扇子おみくじを買って見ました。200円でした。
 
ぼくたち仲良し3人組。いいくじでした。こっちは煙を浴びています。

「楽しかったなあ。次は集合場所だぞ。」「送れないかな?」「とりあえず、急ごう。」

8/9 とちぎ朝日掲載

 
8月5日にとちぎ朝日新聞に新青い目の人形「スージー」の歓迎会が掲載されたことは速報でお届けしました。
 
今日はその写真を大きくしてお届けします。

1,2年生が歌と踊りを踊っている場面ですね。

8/9 4年生の宿泊学習19

 
白いフクロウの模型に色をつけます。「ねえ、M君はどうやるの?」
 
黄色や青で大まかに塗っていますね。 少し塗れたら、ドライヤーで乾かします。
 
色絵の具を好きなだけ持って行きます。     「話かけないでね。今、オレ真剣なんだから。」
 
「私も真剣。」                       完成しました。いいでしょう。
 
指導の先生にニスを塗ってもらいました。  完成していますね。みんなすごいなあ。
 
「僕のはこれだよ。」                   勢揃いしたフクロウの作品です。お家に飾ってあるかな?

8/9 修学旅行20

 
お昼を食べます。僕たちは、修学旅行の計画の時からお好み焼きやもんじゃ焼きが食べたいと思っていました。
 
そして調べたらこのお店が見つかりました。これはお好み焼きです。
 
こんな種類もあります。とってもうまかったです。
 
私たちはもんじゃ焼きを頼みました。こんな感じでやっています。すっごくおいしかったです。
 
おいしいお昼が食べ終わって、今度は銭洗い弁天に行きます。佐助隧道をくぐります。

8/8 新青い目の人形「スージー」歓迎会20

 
1年生の男の子のグループです。           こちらは2年生男子です。
 
2年生の男子のうしろ、ステージは2年生女子ですえ。
 
2年生の腕が揃っていてきれいですね。
 
2年生の女子がぼんぼんを胸の前で持っていますね。そして上に上げます。
 
こちらは1年生の女子です。              ここは1年生男子ですね。

8/8 


 
写真でお分かりいただけると思いますが、どの子も集中しています。
 
筆先の絵の具がずれないように、手も震えてはなりません。
 
時には、隣の人の進み具合も気になります。「ぼく、ここまで終わったよ。
 
新聞紙をテーブルの上に敷いてやっています。絵の具が乾かないと色が混じってしまうので、時々ドライヤーで乾かします。
 
フクロウを割り箸にさして、絵の具が違うところに着かないようにやっています。

8/8 修学旅行19

 
今日から活動班は、4班です。班の名前は「鎌倉グルメ隊」だそうです。この班は大仏から鎌倉文学館に行きました。
 
文学館は西洋風の建物です。これは文学館に入るチケットです。
 
ここは庭のバラがとても有名です。この時期このバラを見るために訪れる人も多いと聞きました。
 
さてこの写真は、良く見るとトカゲを見つけたんですね。写真中央に映っています。
 
文学館を後にして小町通りにきました。グルメ隊らしく、お好み焼きの店に入りました。

8/7 泉地区子供会スポーツ大会

 
今日、泉地区子供会スポーツ大会が行われました。縄跳びやまり入れ、などの種目を小学生が行い、中学生はバレーボールが中心に行っていました。
 
中学生のバレーボールは決勝まで白熱戦が続きました。特に決勝ではラリーが続いておもしろい試合になりました。
 
優勝した東泉・田野原チームおめでとうございました。
 
最後には1年生から、中学生そして大人までのリレーがあり、盛り上がりは最高になりました。総合優勝長井チーム、おめでとうございます。

8/7 新青い目の人形「スージー」歓迎会19

 
最初は「人形を迎える歌」です。この歌は人形が来ることになって、文部省が主導で作った歌です。
 
楽譜と歌詞が当時の新聞にあったので練習できました。歌詞を紹介します。
 
「1 海のあちらの ともだちの まことの心のこもってる かわいいかわいい 人形さん あなたを みんなで 迎えます。」
 
「2 波をはるばるわたりきり ここまでおいでの 人形さん さびしいようには いたしません お国のつもりでいらっしゃい」
 
「3 あたまも心おんなじに やさしいあなたをだれがまあ ほんとのいもうと おとうとと 思わぬものがありましょう」

8/7 4年生の宿泊学習17

 
この4人が入所式も担当で進行をします。向こうに見えるのが自然の家の先生です。
 
簡単にビデオで学習します。その後、シートのたたみ方を教わりました。1人ではできません。必ず、友達とやります。
 
入所式が終わると、「最初の活動」フクロウの絵付けを行いました。
 
白いフクロウに思い思いに絵付け、色つけをします。色は12色あります。
 
「ここはどうやるんですか?」              「うまくできたじゃない。」

8/7 修学旅行18

 
銭洗い弁天にはこんな石でできた鳥居がりました。あつかったのでソフトクリームを買いました。
 
ある手歩いて歩いて、段葛に着きました。「疲れたぜ。」
  
「やあ、RS君じゃないか。」               「写真とってやっから。」
 
 
と言うわけで3班の活動もやっと集合場所の八幡宮にたどり着きました。

8/6 新青い目の人形「スージー」歓迎会18

 
1,2年生の準備の続きです。
 
1,2年生は2曲歌います。まず「人形を迎える歌」と「青い目の人形」です。
 
毎日練習をしてきました。振り付けもがんばって覚えました。
 
この日はみんなの前で発表できるうれしい日です。
 
明日から1,2年生の発表の様子になります。

8/6


 
自撮りをしてみました。「貸して、虫除けスプレー。」
 
さあ、休憩も終わりです。「バスをステージにしてみんなでスージー歓迎会の出し物の練習をします。」
 
「分かりました。先生!」という訳で、もうすぐに迫っていたスージー歓迎会の出し物の練習を駐車場でやりました。
 
気持ちよかったです。バスは、出発して那須自然の家に着きました。
 
荷物をバスから運びます。席に着きました。

8/6 修学旅行17

 
銭洗い弁天には結構人がいっぱいいました。「さあ、俺たちも銭をらうか。」
 
「私はこれです。」                    「私はこれです。」
 
「僕はこれにします。」                 「僕はこんだけです。」
 
「ぼくはこれです。」                   泉の水でお金を洗います。
 
ていねいに洗います。お札はビニールに入れて洗います。

8/5 新青い目の人形「スージー」歓迎会17

 
1,2年生がステージに上がりました。手には上で作ったボンボンを持っています。
 
ステージの上はピンクの色でそろえました。
 
きちんと指にはさめたかどうか確認していますね。
 
1,2年生は毎朝練習の歌声がよく聞こえてきました。
 
徐々に整列もでき準備ができてきましたね。

8/5 4年生の宿泊学習15

 
林の中を道は下ります。鳥居をくぐりました。
 
着きました。小屋があります。もう平らな道です。

着きました。「やったー」、と独りが言ったので、みんなに伝わりました。「やったーーー。」

先生の話を聞きます。「まず、水分をとってください。」「はあーい。」

「水分が取り終わったら、トイレに行った後、練習をします。」「何の練習ですか・」

8/5 修学旅行16

 
ここは長谷寺です。後ろの観音様前で写真を撮ってもらいました。こっちは卍池です。
 
こっちの池には錦鯉がいました。そして私たちは電車に乗って、鎌倉文学館にきました。西洋風の建物です。
 
バラ園がきれいでした。サクランボも見つけました。
 
次は銭洗い弁天を目指します。トンネルを越えるとそこにはウルトラマンがいました。
 
すごく歩いたので、のどが渇きました。「うめえええ。」ついに銭洗い弁天到着です。

8/4 新青い目の人形「スージー」歓迎会16

 
6年生のプレゼンテーションが終わりました。全員すばらしい発表ができました。
 
6年生は班ごとに発表する内容を決め、自分たちでスライドをつくり原稿も書きました。
 
練習も何度も行いかなり自信を持って発表できたと思います。退場の仕方も上手ですね。在校生の言い見本ができました。
 
さて次は1、2年生の番だよ。歌と踊りを披露してくれます。

8/4 4年生の宿泊学習14

 
坂が急だから、急がず、一歩ずつです。
 
しっかり歩けば、4年生でも十分楽しめるコースです。「休憩にしまーーす。」
 
休憩はいいなあ。どうしても僕たちは少しでも高い所へ登りたくなるんです。
 
「あの岩見てよ。」「どれ?」「あれだよ。観音様ににてるよえね?」
 
休憩も終わって、下山は最終です。両側に木々が見えて来ました。

8/4 修学旅行15

 
もう八幡宮は終わってしまいました。次はバスに乗ります。近くの席の人とおしゃべりが楽しいです。
 
早く来た順に乗っています。これで2班の班活動は終わりです。ちょっと写真が少なかったですね。
 
次は3班です。私たちは大仏から、鎌倉文学館を目指します。まず大仏の前で記念撮影です。
 
次は長谷観音に来ました。下の町がよく見えました。俺たち男3人組です。
 
仲良しなので不安のない5人組です。

8/3 新青い目の人形「スージー」歓迎会15

 
手紙は今年の3月に書きました。書いた人は40人です。理科室で清書をしました。手紙が書き終わって、多目的室で記念撮影をしました。
 
それからみんなで折り鶴も折りました。ASさんが話します。
 
「今年4月にアメリカから手紙がきました。パスポートも新しい人形も贈ってくれる。という内容です。」HMさんは「手紙には、新しい友情の人形を送れることを嬉しく思います。スージーちゃんは日本に住むことを楽しみにしています。」と発表しました。
 
会場の人たちが見ている中、パスポートのプレゼントのことをがスクリーンに映し出されました。
 
RS君は「今スージーは教室訪問をしています。それぞれの教室で私たちと一緒に遊んでいます。」と話しました。

8/3 校内水泳大会上学年の部2

 
次の組みのスタートです。子供ってすごいですね。一夏でこんなに泳げるようになるんですから。
 
プールの向こうでは、計時の係の先生が、タイムを計っています。
 
次の組みの子は、ちゃんと約束通り、指定の場所で待っています。
 
ゴールシーンです。苦しい時です。でも次々と自己記録を更新している模様です。

4年生の番になりました。きれいな水ですね。子供たちは生き生きと活躍していました。

8/3 4年生の宿泊学習13

 
高い所へ登って見ました。「やっほー」後ろの遠くに見えるのが朝日岳です。
 
小屋を出発します。お昼を食べさせてくれてありがとう。山を下ります。正面は茶臼岳です。
 
砂利道だから気を付けて下ります。向こうの山肌がきれいだなあ。
 
先頭のカメラの写真です。ここらへんは天気もいいです。風もずいぶん収まりました。
 
鎖場です。慎重に歩きます。向こうに見える小屋がお昼を食べた峰の茶屋です。

8/3 修学旅行14

 
御本尊様のまねをしてみました。御利益がありますように。外ではカメラにポーズを取っている所でした。
 
猫がいました。白と黒の縞模様の猫です。おもわず触ってなでました。あれ、どっかに行っちゃった。
 
駅のホームには鳩がいました。帰りの電車を待ちます。ここはもう小町通りです。
 
段葛の前の大鳥居で写真を撮りました。まっすぐ歩けば八幡宮のはずです。
 
大きな銀杏の木は、切り株だけの姿でした。でも新しい苗が植えてあります。八幡宮です。鳩サブレーのマークです。

8/2 部活動の日

 
今日は4つの活動がありました。最初は8時10分から合唱の練習です。合唱の休憩の様子です。かなりあつかったので飲み物は欠かせません。
 
次は体育館でソーランの練習でした。音楽をかけて今日は踊ることができました。
 
4年生が初めてなので、5,6年生がリードする形で練習しました。そしてこの後、サッカーとバスケットボールの練習をしました。半日目一杯がんばりました。

8/2 新青い目の人形「スージー」歓迎会14

 
子供たちの発表を新聞記者の人はメモしています。
 
HWさんが発表しています。「わたしたちは、ローズィーが元気でいることをギューリックさんに手紙で書きました。」
 
「ローズィーのパスポートがなくなってしまい、ローズィーも私たちも残念に思っていることを書き添えました。」
  
今度はAHさんが発表します。「私は5年生の3月にアメリカへ手紙を書きました。仲良く平和を願って書きました。」
 
続けてROさんは「私たちは、ローズィーやスージーは本当に貴重な存在だと感じました。これからもアメリカと仲良くできるように努力し、人形を大切にしていきます。」

8/2 校内水泳大会上学年1

 
昨日の校内水泳大会上学年の部をお伝えします。この写真は練習風景です。
 
高学年は25mを泳ぎます。飛び込みはしません。
 
練習は終わりになりました。先生の注意事項を座って聞きます。
 
第1組目のスタートです。背中を壁につけてのスタートです。スタートしました。きれいにスタートが切れました。水しぶきが上がっています。
 
2組目のスタートです。気持ちよさそうです。

8/2 4年生の宿泊学習12

 
楽しいお昼の時間です。こっちの部屋は床に座って食べます。私のおにぎりでーす。
 
「ぼくは、塩むすびが好きなんだ。」「これ、いい味ですよ。」
 
「さいこーーーー。」「これなあに?」
 
お昼を食べ終わった子供たち、外へ出ます。少しでも高い所へ登りたくなるんです。
 
ジャンプしてみました。                  万歳をしてみました。

8/2 修学旅行13

 
私たちは、ここでお昼を食べました。結構満足でした。
 
鎌倉駅からJRに乗りました。校長先生と一緒の電車でした。線路はどこまでもまっすぐです。
 
北鎌倉駅で電車を降り、線路を越えて歩いて行きます。大きな山門は「円覚寺」です。
 
何枚も写真を撮りました。
 
本堂の中に入りました。メンバーでいろりろ写真を撮ってきます。

8/1 4年生の宿泊学習11

 
風が強いので、峰の茶屋の中でお昼を食べることにしました。
 
小屋は2つの部屋に分かれています。こちら側は椅子があります。向こう側は、床の部屋です。靴をぬいで入ります。
 
最初に飲み物を口にする子が多いです。その後は楽しみのお昼です。
 
椅子の部屋の子はもう食べ始めました。
 
「うまい!」疲れてお腹もぺこぺこです。

8/1 校内水泳大会下学年

 
2時間目と3時間目は校内水泳大会です。まず下学年が2時間目に行いました。最初は1年生からです。
 
ビート番を使うグループです。プールの短い辺、15mを泳ぎます。
 
次は2年生です。夏休みにも泳いでいます。
 
これは3年生、「水がぬるーい。」と言っていました。これから泳ぎます。

8/1 登校日1

  
今日は全校登校日です。子供たちの元気な顔が学校に戻ってきました。
  
さて1時間目は全員で除草です。前半は、縦割り班(なかよし班)で花壇の除草です。この一輪車で数台草が集まりました。
 
後半は学年の教材園です。1,2年生はさつま畑の除草、5年生は豆を作っています。そこの周辺の除草です。
 
4年生はヘチマ棚の除草です。ヘチマだなには、ヘチマ、ひょうたん、ゴウヤがなりました。今年は豊作です。

8/1 修学旅行

 
僕たちは安全に楽しく班活動ができました。
 
ところで八幡宮の看板の八の漢字は鳩が2羽でできています。これがあの鳩サブレーのマークになりました。
 
校長先生も疲れたようです。僕たちはバスに乗って次の目的地、千葉のホテルに向かいます。
 
さて、次は2班の活動の様子をお伝えします。私たちの班の名前は、「ツバサ」です。長谷駅から切符を買って、小町通りに来ました。
 
まずは行きたかった有名なコーヒー店でコーヒーとケーキを食べます。