学校の様子

学校の様子(R6)

感謝の集い

 22日(金)、感謝の集いを行いました。

 おいでいただいたのは、お話しポットの会の代表の方、交通指導員さん、見守り隊の代表の方、田植え・稲刈り体験を

支援していただいている方、ぶらぶらクラブの代表の方、学校支援ボランティアの代表の方、調理員の代表の方です。

 児童一人一人が、メッセージを書きました。児童が安全に登下校でき、安心して学習に取り組めるのは、地域の皆様の

おかげです。ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

持久走大会

 19日(火)、持久走大会を行いました。澄み切った青空の下、時折、強い北風の吹く中でしたが、児童は自己の記録に

挑戦しようと精一杯走りました。児童は、これまでの練習を生かし、顔を真っ赤にして汗を流しながら走りました。完走

した児童は、着順カードを持ち帰りました。児童の話を聞きながら、健闘を讃えてほしいと思います。

 

 

東っ子のはたらキング

 18日(月)~22日(金)は、東っ子のはたらキングを見つけています。児童や教職員が、進んで働いている児童を見つ

け、その内容をメッセージカードに記入します。

 今日は、6校時委員会活動を見て回りました。各委員会で、児童の創意を生かしながらさまざまな活動が見られまし

た。

 さあ、東っ子のはたらキングは誰になるのでしょう。お楽しみに!

 

 

2年 ICT支援授業

15日、「ネット依存」に関するICT支援授業がありました。時間や方法のコントロールが自分ではできなくなり、やめたくてもやめられない、やっていないと不安になったりイライラしたりするなど、ネット依存の恐ろしさについて学びました。家族に協力してもらい、寝るときには決められた場所に置く、時間を決めるなどルールを守って使っていきたいという思いを、ワークシートにまとめていました。元気に学校生活が送れるよう、ご家庭でもご協力よろしくお願いします。

1年 ICT支援授業

 15日(月)、1年生児童が、正しいタブレット端末の使い方について学習しました。

 約束やきまりを守って使用することを、1年生のうちから学習することはとても大切なことです。

 説明をよく聞いて、メモをしたり発表したりすることができました。

 

 

 

2年生活科「みんなでつかうまちのしせつ」校外学習に行ってきました!

11月14日(木)に、2年生は、生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、矢板駅、那須塩原駅、那須野が原公園、矢板図書館へ行ってきました。電車の乗り方や公園と図書館の使い方について、きまりを守ってマナーよく使うことを学ぶことができました。

今日学んだことを今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

6年生 体力向上!

寒くなってきましたが、6年生は毎日元気に体力向上に励んでいます。

11月19日(火)には小学校生活最後の校内持久走大会があります。

11月25日(月)~12月4日(水)には矢板市小学校なわとび記録会のための記録測定が行われます。

運動が得意な子も苦手な子もいると思いますが、自分なりの目標をもって精一杯頑張ってほしいと願っています。

グリーンタイム

 14日(木)、グリーンタイムに、パンジーの苗とチューリップの球根を植えました。

 児童は、パンジーの苗をポットから取り出すとき、慎重に行っていました。また、チューリップの球根を植えるとき

は、向きに注意しながらやさしく土をかけていました。

 来年の春、東小学校をきれいに彩ることでしょう。

 

 

5年 調理実習

11月13日(水)~14日(木)に5年生児童が、家庭科の「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で調理実習を行いました。

この日は学校支援ボランティアの方々にもお越しいただき、ご飯と味噌汁を作りました。

 

形や香りなど変わっていくお米の様子や、とけていく味噌の様子を観察しながら美味しく作ることができました。

 

 

 

 

学校支援ボランティアの皆さん、ご協力いただきありがとうございました。

日産自動車工場見学

11月13日(水)に、5年2組児童が、社会科の「自動車工業のさかんな地域」の学習で、日産自動車栃木工場へ行ってきました。自動車の生産について、生産量や優れた技術、自動車生産に関わる人々の工夫や努力を学ぶことができました。

今回見学したことを社会科の学習にいかしていきたいと思います。