学校の様子

学校の様子(R6)

4年図画工作科 ギコギコ トントン クリエイター

 5日(火)、4年生が図画工作科でのこぎりを使って作品を作りました。

 板を自分で押さえながらのこぎりを使うことは、児童にとって難しく、多数のボランティアの方に支援していただき

ました。ありがとうございました。

 思い通りに板が切れた後の児童の笑顔は、充実感にあふれていました。

 

 

3年校外学習 警察署見学

社会科「防ごう、交通事故や事件」の学習で、矢板警察署を見学しました。
警察署の各階を案内していただき、警察署の働きが理解できました。
警察官が身に付ける警棒や手錠に大興奮の子どもたち。パトカーにも乗せてもらい大満足の様子でした。
子どもたちの交通安全にご協力いただいたボランティアの方々、大変ありがとうございました。




目を大切にしよう

 31日(木)、養護教諭が、「目を大切にしよう」というテーマでオンライン放送をしました。

 視力の低下を防ぐためには、時折目を休めることやまばたきをすること、太陽の光を2時間以上浴びること、外で遊ぶ

ことが必要であることを養護教諭が説明すると、児童は説明をじっと聞き入っていました。

 外で遊ぶにもよい季節です。手元を見る時間と、遠くを見る時間のめりはりをつけたいですね。

 

3年図工 空き容器の変身!

空き容器と紙粘土を使って、生活の中で使う小物入れを作りました。

粘土に絵の具を混ぜてしっかりこねた後は、色のついた紙粘土を容器に貼り付け、模様を付けたら完成です。

クラスを越えてお互いに見合ったりアドバイスしたりしながら、楽しく勉強できました。

お家で使ったら、より生活が豊かに楽しく感じられそうですね。



運動会

 26日(土)、秋空の下、運動会を実施しました。

 紅白に分かれ、学年種目、ブロック種目で熱戦が繰り広げられました。表現運動は、ブロックごとに工夫が凝らさ

れ、会場を沸かせました。今年は、白組が優勝しましたが、どちらの組も一生懸命競技し、応援することができまし

た。

 また、5・6年生が、運動会の運営を支える係として、しっかり働きました。

 大勢の保護者の皆様の観覧と声援の中で、児童は良い経験を積むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

3年外国語活動

 31日(木)、外国語活動の時間に、魔女!が現れました。

 ハロウィンという外国の文化を知るとともに、アルファベットの大文字の学習をしました。

 児童は、ALTの発音をよく聞いて、点つなぎに取り組みました。

 

 

運動会前日準備

 25日(金)、5・6年児童が運動会の準備をしました。

 明日の運動会が無事成功するよう、心を込めて準備をしました。

 指示を聞いて丁寧に取り組む姿や、進んで仕事を探す姿が見られ、頼もしいです。

 

運動会総合練習

 24日(木)、延期していた運動会総合練習を行いました。

 児童は、本番さながらの練習で、緊張感をもって臨んでいました。

 徒競走、障害走、団体競技に表現運動、どの競技も演技も盛り上がりそうです。

 

表彰

 

 22日(火)、森純一様・珠江様が、本校の教育活動に日頃尽力されていることが認められ、第68回栃木県特別支援

教育手をつなぐ親の会県大会において表彰されました。

 おめでとうございました。

表彰式

 23日(水)、校長室にて表彰を行いました。

 1年生の三浦琴葉さんも、栃木県学生音楽コンクールにおいて、銅賞に入賞しました。

 おめでとうございます。