ブログ

今日のできごと

ボール運動 マット運動

低学年はボール運動、中学年はマット運動を行いました。

寒くなってきても、しっかり体を動かしています。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 赤魚西京漬け 高野豆腐の煮物 かぶのみそ汁 のりの佃煮

調理実習

5年生が調理実習で味噌汁を作りました。

だしからとった味は、とてもおいしかったようです。

 

 

今日の給食

・コッペパン 牛乳 鶏肉のバジル焼き キャベツとツナのサラダ パンプキンポタージュ みかん

校外学習

2年生が公園へ校外学習に行きました。

秋の様子をたくさん感じることができました。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 手作りメンチカツ 三色おひたし もずくの味噌汁

PSP

今日のピースフル・スクール・プログラムの様子です。

 

今日の給食

・五目おこわ 牛乳 ほっけ昆布醤油干し ほうれん草の白和え にらたま汁

今日の給食

今日の給食

・みそラーメン 牛乳 いかナゲット みぞれ和え

EIP9(バスケ教室)

元女子バスケットボール選手の中川聴乃様にお越しいただき、バスケットボール教室を行いました。

http://j-sm.jp/akino-nakagawa/

ボールに慣れ親しむことから始まり、実技を交えながら、バスケの楽しさをたくさん教えていただきました。

子どもたちは夢中でボールを追い、たくさん体を動かしていました。

誠にありがとうございました。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 豚肉の生姜焼き にんじんしりしり ざくざく汁

持久走記録会

天気に恵まれ、持久走記録会を行いました。

「最後まで全力で走り抜こう」のめあてのもと、子どもたちは、

練習したことを生かし、精一杯がんばることができました。

今日のがんばりを、これからの生活に生かしてほしいと思います。

応援にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

開校1年目の今回は、学年1位の児童にメダルが授与されました。

来年度以降も、新記録を出した児童に渡す予定です。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 すき焼き煮 塩昆布入りおひたし 大根のみそ汁

生活科:おもちゃまつり

先週、職員室に2年生がやって来ました。

いろいろな先生方に、「おもちゃまつり」の招待状を渡していました。

迎えた当日。

2年生教室にはたくさんの人が訪れ、「おもちゃまつり」を楽しんでいました。

自分たちで制作したり、お店番をしたりと、2年生の活躍が素晴らしかったです。

 

今日の給食

・麦ご飯 牛乳 麻婆厚揚げ バンサンスー 中華コーンスープ

防災無線収録

6年生児童が防災無線の収録を行いました。

しばらくの間、町の無線に流れます。

 

 

今日の給食

・しょうゆラーメン 牛乳 五目野菜肉団子 こんにゃくサラダ

脱穀作業見学

3・4年生が脱穀作業を見学に行きました。

収穫した稲が、様々な手間を経て身近なお米になっていきます。

作業の様子に興味津々でした。 

見学させていただき、ありがとうございました。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き ひじきとお豆のサラダ 白菜の味噌汁