ブログ

今日のできごと

中学校卒業式

富岡中学校の卒業式が行われました。

小学生は全員でお見送りをしました。

新たなステージに進む卒業生の皆さん、おめでとうございます。

これからの活躍を心からお祈りいたします。

 

震災特別授業

全校生に震災特別授業を行いました。

東日本大震災当時、富岡一小に在籍していた先輩にお越しいただき、

地震のこと、避難のことなどを伝えていただきました。

子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

自分たちの生活について、あらためて考える貴重な機会になりました。

 

今日の給食

・かけうどん 牛乳 お好み焼き小松菜の錦糸和え

今日の給食

今日の給食

・ご飯 牛乳 鶏肉の唐揚げ 三色おひたし 阿武隈汁

PinS作品お披露目・感謝を伝える会

今年度、PinSとして活動いただいた小池さんより、作品のお披露目をしていただきました。

常に子どもたちに寄り添い、ともに活動してくださいました。

できあがった作品に、子どもたちは歓声をあげていました。

小池さん、1年間ありがとうございました。

 

今日の給食

・ホイップサンド 牛乳 プレーンオムレツ(トマトソース) フレンチサラダ ポトフ

あたたかくなってきました

花粉の影響はあるものの、気温が高く、過ごしやすい日になりました。

大人も子どもも校庭で元気に遊んでいます。

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 さばサラサ焼き おからの煮物 根菜のみそ汁 のりの佃煮

賞状伝達

書き初め展と、校内なわとび記録会の賞状伝達をしました。

 

今日の給食

・キーマカレー 麦ご飯 牛乳 たこのかみかみサラダ ゆめオレンジゼリー

6年生ありがとうの会

全校生で「6年生ありがとうの会」を行いました。

各学年からは6年生への出し物や、感謝の気持ちを伝えるメッセージなどが渡されました。

5年生が中心となって会を運営してくれたことも、大変素晴らしかったです。

 

今日の給食

・担々麺 牛乳 春巻き 中華ポパイサラダ

卒業式練習 開始

3月に入ってから、卒業式の練習が始まりました。

本格的な練習を前に、卒業生と次のようなことを話し合いました。

・式でどんな思いをつたえたいか。

・式にどんな態度で臨むべきか。

・どんなことをがんばりたいか。

真剣に意見を言う姿が見られました。

 

今日の給食

・ちらし寿司 牛乳 ほっけ昆布干し 梅かつお和え すまし汁 ひなあられ

ひなまつり献立でした。

数学の授業を体験

中学校の先生に、数学の体験授業をしていただきました。

算数から少しだけレベルアップした内容でしたが、6年生の子どもたちは楽しく取り組んでいました。

進学に向けて、準備を進めています。

 

今日の給食

・食パン 手作りミートローフ コーンサラダ 豆乳クラムチャウダー

 ○カフェオレといちごオレの、セレクト給食でした。

アルバム撮影

6年生が、卒業アルバムの撮影をしていただきました。

個人写真・委員会ごとの写真など、思い出を収めていただきました。

明日から3月。

卒業が近づいてきました。 

 

 

今日の給食

・チャーハン 牛乳 海鮮大焼売 バンバンジーサラダ 春雨スープ