ブログ

今日のできごと

しおりコンテスト

全校児童・生徒を対象に「しおりコンテスト」を開催中です。

素晴らしい作品が掲示されています。

 

今日の給食

・カレーライス(野菜添え 麦ご飯) 牛乳 トマトとじゃこのサラダ 青梅ゼリー

歯科指導(中学年)

鏡を見ながら、丁寧に歯みがきをしました。

お家でもご指導のほどお願いいたします。

 

 

今日の給食

・ちゃんぽん 牛乳 ふわふわ鶏つくね ほうれん草のごま和え

バス乗り振り返り

月に1回、全校生でバスの号車ごとに集まり、振り返りをする場を設けています。

・あいさつはできているか

・遅れずに時間を守れているか

・安全に乗れているか

・友達や運転手さんに迷惑をかけるようなことをしていないか

など、高学年を中心に話し合っています。

良いところ、良くないところを十分に振り返って、生かしていきましょう。

 

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 ほっけ昆布醤油干し 筑前煮 かんぴょうのかき玉みそ汁

歯科指導(高学年)

先日行いました、高学年の歯科指導です。

養護の先生のお話をよく聞き、真剣に歯みがきに取り組むことができました。

中体連壮行会

6月7日~8日に行われる相双地区中学校総合体育大会に向け、壮行会を開きました。

6年生をはじめ、全校生で出場選手にエールを送りました。

みなさん、がんばってください!

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 チキン南蛮(手作りタルタル) みぞれ和え レタスのみそ汁

 

明日7日(水)はわくわく弁当デーです。

よろしくお願いいたします。

要請訪問

相双教育事務所の先生方にお越しいただき、学習の様子を参観いただきました。

お客様が来られた中でしたが、子どもたちが一生懸命に学習に取り組む姿が見られました。

参観いただき、ありがとうございました。

学校としても、子どもたちの力を一層高めることができるよう、引き続き努めてまいります。

 

今日の給食

・麦ご飯 牛乳 チンジャオロース 中華ポパイサラダ くきわかめのスープ

花いっぱい運動

1日(木)、花いっぱい運動を行いました。

町当局とチーム八ヶ岳の皆様よりいただいた花苗を、花壇に植えました。

地域の皆様にも加わっていただき、充実した取組になりました。

ありがとうございました。

総合:田植え

3年生が総合の授業で田植えを体験させていただきました。

体験にあたり、町の皆様にお世話になりました。

田んぼのぬかるみに最初は戸惑う子どもたちでしたが、植えるのがだんだんと上手になりました。

生長するのが楽しみですね。

ありがとうございました。

歯科指導(低学年)

養護の先生と歯科指導を行いました。

今日は低学年の様子です。

 

 

今日の給食

・コッペパン 牛乳 手作りミートボール スナップえんどうサラダ トマトと卵のスープ

「お弁当チャレンジ」事前指導

6月30日(金)に「お弁当チャレンジ」の取組を行う予定です。

(詳しくは来月お知らせをお渡しします)

上学年の子たち向けに、栄養技師よりお話をしました。

お家でできる取組を考え、実行いただければ幸いです。

 

今日の給食

・麦ご飯 牛乳 ぶりの照り焼き 高野豆腐の煮物 もずくのみそ汁 やさいふりかけ