ブログ

今日のできごと

校外学習(1年生)

1年生が岡内東公園に校外学習に行ってきました。

こまめに水分補給をするなど、熱中症対策を行いながら活動してきました。

夏の交通事故の呼びかけのため、6年生の2人が防災無線の収録を行いました。

丁寧に、はきはきと原稿を読むことができました。

 

 

今日の給食

・ご飯 牛乳 富岡産玉ねぎのしょうが焼き きゅうりの香味和え 小松菜のみそ汁

研究授業(4年生)

4年生教室で国語の研究授業を行いました。

グループで新聞を作るために、大切なことを確かめながら、話合い活動などを進めることができました。

 

今日の給食

・夏野菜カレー(麦ご飯) 牛乳 フルーツヨーグルト 茎わかめサラダ

七夕集会

七夕集会を行いました。

七夕に関するお話の発表、代表児童の願い事の発表、○×クイズなどを行い、

全校生で楽しい一時を過ごしました。

みんなの願いごとが、叶うといいですね。

 

今日の給食

・みそラーメン 牛乳 小籠包 アーモンド和え

移動図書館

 

町の移動図書館がいらっしゃいました。

子どもたちは、興味津々でいろいろな本を手に取っています。

1年間、よろしくお願いいたします。

今年度はじめてのプール

気温・水温ともに良好で、本日よりプール学習が始まりました。

プール入る子どもたちの歓声を聞くと、いよいよ本格的な夏を感じます。

安全第一で学習を進めてまいります。

 

地域の方より、教師用そろばんを寄贈いただきました。

算数の学習で、大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

◎本日のわくわく弁当デーのご準備、ありがとうございました。

親子クラフト教室

授業参観後、エコクラフト同好会の皆様を講師としてお迎えし、親子クラフト教室を行いました。

親子で一つのものを作り上げる喜びを、みんなで味わうことができたのではないかと思います。

エコクラフト同好会の皆様、誠にありがとうございました。

 

今日の給食

・麦ご飯 牛乳 八宝菜 ツナの酢の物 ワンタンスープ キウイフルーツ

授業参観

先週の授業参観におかれましては、大変お世話になりました。

当日の様子を載せます。

※親子クラフト教室の様子は、後日載せます。

 

 

今日の給食

・じゅーしぃ 牛乳 ゴーヤチャンプルー サーターアンダギー もずくのみそ汁

※じゅーしぃは沖縄風炊き込みご飯です。

お弁当チャレンジ

本日の授業参観等、ありがとうございました。

授業や親子クラフト教室の様子は、後日載せたいと思います。

 

今日はわくわく弁当デー「お弁当チャレンジ」の日でした。

お弁当の中身を考えたり、実際に何品か作ったりと、

ご家庭の協力をいただきながら、子どもたちはお弁当作りにチャレンジできたのではないかと思います。

心なしか、いつもよりさらに笑顔でお弁当を食べる様子が見られました。

ご協力いただき、ありがとうございました。

わくわく英語デー

今年度初めてのわくわく英語デーを行いました。

色に関する学習をし、身の回りから色を探す活動を行いました。

 

 

今日の給食

・鶏五目ご飯 牛乳 さわらごまみそ漬け もやしとちくわの和え物 凍み豆腐のみそ汁

 

 

※明日はわくわく弁当デー(お弁当チャレンジ)です。よろしくお願いいたします。

プール開き

プール開きを行いました。

水温が十分でないため、プールには入らず、安全指導と代表児童の目標発表のみを行いました。

夏の間に自分の目標を達成できるよう、がんばってほしいと思います。

子どもたちが安全に学習に取り組めるよう、努めてまいります。

 

 

今日の給食

・コッペパン 牛乳 焼きそば キャベツとツナのサラダ オニオンスープ りんごヨーグルト