R3・4活動の様子
プール日和
今日も午後に雷雨の予報が出ているので、午前中に水泳学習を実施しました。今日は、3・4年生の初泳ぎ?でした。入念に準備運動を行い、担任の指示で徐々に体を水に慣らし、久しぶりの水の感触を楽しんでいました。
5年生の交流学習
本日は5年生が、オーストラリアの小学校との交流会を実施しました。内容は自己紹介と質問コーナー(What〔 〕do you like?)に分けて交流を深めていました。6年生と同様に5年生も英語で、オーストラリアの子どもたちは日本語で自己紹介をしました。共通するものには大きな拍手をしたり、違いにはうなずいたりと、交流を楽しむ姿が見られよかったです。自分を確立しながら、知らない人たちとも協力して学び・働いていけるようになること。これがグローバル時代の大人への第1歩なのだと感じました。
6月の全校集会
今日の全校集会では、集会委員会と環境委員会の活動報告がありました。集会委員会は、各集会の進行や企画・運営を行い、全校生の心を結びつける大切な委員会です。特にあいさつ運動では、率先してあいさつを呼びかけていることもあり、全校生のあいさつに対する意識が高まっています。
環境委員会は、主に資源物の回収や緑化活動を推進し、潤いのある環境づくりに貢献しています。特に、花壇の除草は大変地味な作業ですが、活動の一環として取り組んでいることもあり、雑草のない整った花壇になっています。大変ありがたいことです。その他、暗唱や読書、むし歯0、日清カップの表彰等を行いました。夏休みまで約1ヶ月、制約の多い生活は続きますが、中だるみを乗り越え、目標に向かってチャレンジしていくよう呼びかけていきたいと思っています。
庭園保存会の皆さんによる環境整備
6月12日(土)8:00より、須釜小学校庭園保存会の皆さんによる環境整備作業を行いました。昨年度は実施できませんでしたので、2年ぶりとなりましたが、多数の皆さんのご協力をいただきすっきりと見違えるような庭園になりました。10:50より、総会を行い、在任期間10年目の感謝状の贈呈と今年度の活動方針について協議していただきました。暑い中でしたが、長時間に渡り作業に協力していただきました皆様には、心より感謝を申し上げます。今後ともご支援の程、よろしくお願いします。
2年生による町探検
2校時目に、2年生が生活科の学習として学区内(奥平方面)を探検してきました。学校の周りにはどんなものがあるのか、お店の様子はどうなっているのか。住んでいる人や出会った人からその仕事に関する話しを聞いたり観察したりして、学習の目的を果たそうと頑張って歩いていました。子どもたちはお土産をもらったり、新しい発見をしたりと、自分たちが住む地域に愛着がもてたようでした。