R3活動のようす

R3・4活動の様子

あづま号到着

 本日、あづま号による本の貸し出しがありました。子どもたちは学年ごとにお目当ての本や興味のある本を探して借りていました。バスの中でも、興味深そうに本を眺め、時折手に取りながら中身を確かめていました。今年は読書活動にも力を入れていきたいと考えています。一週間に一日ほど親子での読書の機会を設定していただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

全校集会(プール開き)

 朝の時間に全校集会(プール開き)を行いました。話の前に、暗唱の合格者と日清カップの入賞者に賞状を渡しました。
 全校集会では、プール学習に当たって3つのことを話しました。1つ目は、「絶対に油断や無理」をしないこと。2つ目は「慌てないこと」。3つ目は「技能を伸ばすこと」です。水泳は楽しい反面、一歩間違えば死亡事故に繋がり兼ねない学習になります。油断や無理をせずに、少しでも技能の向上を図っていくことが大切です。さらに、水の中に落ちた場合は、どんな時でも「浮いて待つ」を心がける必要があるということを話しました。これはなかなか難しいので、毎時間あお向けの伏し浮きに慣れていく必要があります。最後に6年生の代表児童が力強くプール学習の宣誓をしました。約1ヶ月程度の水泳学習ですが、天候を考慮しながら進めていきたいと思いますので、毎日水着の準備等よろしくお願いいたします。

 

            

糸ノコを使って(5年生)

 5年生は、電動ノコギリを使って、木工細工づくりに挑戦していました。切断前に作品の形や色を構想し、目印に沿って丁寧に切断を進めます。直線よりも曲線を切る子どもたちの真剣な眼差しが印象的でした。完成が楽しみです。


                                      

緑の羽根募金贈呈

 本日、13:00から緑の羽募金の贈呈式を役場村長室で行いました。6年生から代表で2名が参加し、緊張しながらも「各教室を回って募金を集めました。緑を増やし、潤いのある村づくりに役立ててください。」と、村長さんに集まった募金を手渡ししました。しばらくの時間、学校の様子について村長さんや副村長さんから質問があり、子どもたちは宿泊学習のことや陸上の練習のことについて、しっかり答えていました。

     

日清カップ予選大会

 6月4日(土)は快晴に恵まれ、白河市陸上競技場において日清カップ地区予選大会が開催されました。5・6年生の子どもたちは出場する競技種目に全力で取り組むとともに、他校と比較し、友だちのよさや自分の力に気づく大会になりました。県大会に出場する種目もあり、子どもたちの約1か月以上に渡る頑張りが報われ本当によかったと思います。1学期も折り返しですので、今週から学習にも力を入れ1学期の締めくくりをしっかりさせていきたいと思います。送迎と応援のご協力ありがとうございました。