学校日誌

2023年6月の記事一覧

1年生の音楽

久しぶりに1年生の音楽に参加しました。発声練習や校歌斉唱が和田中生はらしくなってきました。音楽発表会の課題曲の練習に入っていくところです。

第二回 PTA本部会、全体会

子どもたちや学校のための熱心な話し合いにいつも感謝しかありません。学校が保護者の方々に支えられて応援されていることを嬉しく感じる時間です。学年主任も参加して学年(2年、5組)の様子を紹介できました。

生徒会朝礼その2

先週の全校朝会の校長の「いじめ」についての講話に加え、生活指導主任から「ふれあい月間」では学校生活を安心安全にするためのという話がありました。和田中生は、しっかり聞き取り、じっくり考え、次につなげる言動ができる集団です。

生徒会朝礼

生徒会長の話、3年学級委員のベルマーク、生活委員のボールの貸し出し

図書のしおりプレゼントキャンペーン、選挙管理委員会からなど自治活動が進んでいます。

3年生の第1回進路説明会

生徒と保護者の方々と説明会を行いました。卒業後の進路は自分で決定する。その覚悟を確認しました。担当の先生からは、進路先の話、制度の話など具体的なことを聞き、いよいよかと思った生徒も多いかと。3年生面接練習は、校長が全員とやることを伝えました。楽しみです。

登校の様子

毎朝毎朝、担任の先生は教室で生徒をウエルカムし、副担任の先生たちは昇降口で清掃しながら笑顔でお迎え。あらためてになりますが、和田中の朝の様子の紹介です。

夏らしくなって

校庭の端にある花壇です。5月上旬に、PTAとボランティアの生徒で植えた野菜もぐんぐん伸びています。5組のイモ、技術科のオクラも順調のようです。水やりをしてくれている生徒のみなさん、ありがとう。

2年生 理科実験

理科室前を通ると、乳鉢の音がしました。のぞかせてもらうと、すりつぶしていたのは酸化銅でした。役割を分担し合い、安全に注意しながら実験に取り組む立派な2年生です。試験管に入れて加熱、発生した気体は…?

学習計画表

第1回定期考査は1年生にとって初の取り組み。そして、学習計画表も初体験。日常に学習習慣の定着の大切さと同じくらい、一定期間、計画的に学習を進める学習法を身に付けることも重要です。テスト前は2週間程度で計画しますが、将来的には1年、3年、10年の見通しが立てられ、さらに取組を進めながら学びを調整できることが狙いの一つです。

朝の様子

いつも通り登校時に昇降口で声かけをすると、今日は全体的に元気な印象でした。登校後の活動も今日から2週間は少し変化します。定期考査2週間前だからです。朝読書に加え、学習も可能な期間となります。3年生の真剣さが伝わってきます。