学校日誌

2024年4月の記事一覧

女バス多摩大会その5

93-40チームみんなで勝利を掴みました!見事にリーグ戦を勝ち上がり、本線のトーナメントに進みました。凄いのは生徒だけじゃないんです。応援の人数がたくさんで、逆サイドベンチに収まりきりません。しかも毎回増えているような気がします。お母さんもお父さんも休日返上で、ありがたいことです。感謝!

2年生の社会

日本の農業・林業・漁業について学ぶ単元で、本時は「農業」について考えました。ワークシートに頼り切らず、ノートの工夫をする生徒に感心しました!

1年生の家庭科

1年生が2年がかりで取り組む「雑巾プロジェクト」に関わる家庭科の最初の授業。このプロジェクトには、2社様から協賛いただいております。意欲的にみんなが取り組んでいて、協賛会社さんにも良い報告ができそうです。

登校の様子

土曜授業、引き取り訓練、学校公開最終日の週6日目の登校となりました。雨も降り、疲れも溜まっているので、落ち着いて午前中を過ごしてほしいです。

楽しく学ぶ

1年生が、国語で漢字ゲームをしていました。何個書けるかな? でも、正確さも必要。勝敗を抜きにして、楽しく確実な復習になる工夫です。ご家庭でも、お子さんとの知恵比べはいかがでしょうか。

体育大会に向けて

体育大会まで、ちょうどあと1か月の今日。各クラス・学年でスローガン決めや選手決めが行われました。限られた選手枠に最適なメンバーが入るように、各クラス工夫しています。体育大会は、もう始まっているのです!

3年生に技術科

3年生は技術科と家庭科で週1時間ということで技術の授業は隔週になるので年間17.5時間という少ない時間だから、1回を大切にしたいと話がありました。その後、情報の内容に入り、集中して学んでいます。

道徳

先生の範読に聞き入り、意見を共有し合う時には良い雰囲気で会話しています。和田中が目指す「良好な学習集団」に近づいています。

2年生の体育

雨及び春の計測も終了しているので、本時は体育館で体育大会の取り組みに入りました。特に団体種目の「大縄跳び」の初回にあてました。ポイントも全体に確認してクラスの時間として任せています。

登校の様子

雨の中の登校ですが、あいさつを先手でする生徒が増えました。中でも1年生が気持ちよい、ほぼ100%の生徒とあいさつがかわせるんです。掃除の手伝いをしたり授業参観の出欠を気にしてみたりする生徒たちもいます。余裕をもって登校できているあかし。すごいすごい!

3年生の国語

l

タブレットのロイロノートで提出されているワークシート教師は目を通して、本時の導入部分で活用しています。生徒を称賛し見本で使い価値付ける習慣がついている授業は満足感や安心感があります。生徒の学習に取り組む気持ちも高まります。

3年生の数学

乗法公式を使って展開する学習。計算に自信をもつためには取り組みやすい単元。みんな必死に分かることに取り組んでいます。後半の演習では、グループでカードを使って積極的に学び合いました。最後はカルタ方式で勝負。

部活動

体育館に顔を出すと、男女のバスケットボール部が元気に活動しています。大会前に気合が入る3年生から新入部員の1年生まで活気にあふれて良い雰囲気です。

1学期の授業観察開始

教師の授業力向上を本題に年3回授業を観察していきます。今年度初めてになりましたが、3年生の音楽の授業がとても素晴らしく、思わず生徒に目が入ってしまいます。内科検診が入り男女別の授業の時間帯になりましたが、生徒は意識高く自主的に合唱曲の練習に取り組みました。

登校の様子

1年生の登校は全体的に早い!職員の朝の打ち合わせ後に昇降口へ行くとかなりのこたちは通過済みなんです。先日こちらから名前付きであいさつした生徒から、今朝は「校長先生、おはようございます」と能動的なあいさつがあり最高の気分。他の生徒からも生徒が名前を呼んであいさつしてくるのがたまらなく嬉しい。でも、こちらはなかなか名前が覚えられず、申し訳ない。

中央委員会

生徒会本部と学級委員、各専門委員長の集まる機関で和田中をより良くするための活動に取り組んでいます。早速、3年学級員から1年生の課題へのアドバイスがされていました。具体的なアドバイスで納得。頼もしいですね!