学校日誌

2024年3月の記事一覧

5組の3年生とのお別れ会

私はほうとうに幸運です。5組さんにお邪魔すると、笑いあり涙ありの感動のお別れ会に遭遇。お話をする時間をいただき、集合写真にも混ぜてもらい、涙を堪えるのもやっとでした。あと少しの時間を5組の仲間で楽しんでほしい。

登校の様子

毎朝、感想を踏まえ昇降口での様子をお伝えしてきましたが、朝の子どもたちの表情は1つとして同じことはなく、毎日、たくさんの刺激や関わりを生徒からもらっています。

卒業式の予行

当日、厳粛な卒業式が挙行できることを確信できる予行となりました。卒業生の保護者の皆様、楽しみにしてください。予行の後に、体育優良生、産業奨励生徒、東京都教育委員会表彰の6名をみんなで祝福しました。

生徒会朝礼

生徒会役員も整列の指示に慣れてきました。前で指示する人以外のメンバーは、フロアで縦横揃っているかの指示をしています。生徒会長から今年のまとめ、春休みの過ごし方。生活指導主任からが3、11の話がありました。表彰は東京都の書写で優秀者を讃えました。

保護者会

全体会で今年度のお礼をお伝えして、次年度に掲示する教育目標を2年生に書いてもらった紹介をしました。今年以上に生徒の手で学校を創っていく証です。生活指導主任からは春休みに家庭で気をつけてほしいことを伝えました。その後、各学年で1年間の子ども達の成長を喜びました。

3年生の国際理解教育

ゲストティーチャーとしてさまざまな国の方にお越しいただき、それぞれの文化に触れる貴重な時間を過ごしています。民族衣装を先生や生徒も着せていただき、お話も盛り上がってます。3年生の学ぶ姿勢はいつも嬉しくなります。

次年度リーダーの2年生

令和6年度教育目標の教室掲示用の書を2年生に公募したところ、素晴らしいのもが10点集まりました!まずは校長室へ飾り堪能しています。1つに絞れない悩みが生まれるどうしようかと迷っています。

ESAT-J year1,year2

3年生の11月ごろ行われる「中学校英語スピーキングテスト(ESAT -J)」のI・2年生版です。業者の方の説明で機器使用を学んだ後、いよいよ話すテストです。ヘッドホンをしながら英語を話す生徒たち。普段の学習の成果は出たかな。

3年生 がんの授業

多摩永山病院のお医者さんにご来校いただき、学年合同でお話を聞きました。がんの原因、対策、予防、検診などについての講話は分かりやすく、納得しながら聞いているようでした。正しい知識を得て理解し、生活に活かせるといいです。

全校朝礼

校長からは「ちがうこと」について話しました。自分を認め、他者を認める。違いや同じことについて考えてもらいました。そして、絶対に同じことは、「命は一番大切」ということです。その後に、公美展、社明の作文、水泳の表彰を行いました。

数学検定

休みの日にもかかわらす、10人弱が挑戦しています。この意欲は必ず少しずつでも学力に結びつくはずです。

PTAの担当の皆様、準備・運営等ありがとうございます。

5組 校外学習2

7階のレストランで、あらかじめ調べて選んでおいたメニューを注文。いい景色を見ながら昼食です。

それにしても、5組のみんなの仲のよさは心温まります。素敵な関係ですね。