学校日誌

2023年10月の記事一覧

2年生の学年練習

残念ながらの1クラスの学級閉鎖の延長が決まった中、そのクラスの思いものせて2年生として歌声を送り届け、今日の発表を成し遂げようと、学年合唱の最終調整を行っています。

東寺方地域防災訓練3

自治会ごとに、煙体験、瓦礫からの救助用ジャッキの使用法、消火器訓練を体験していました。ボランティアの生徒も、作業の合間に体験。そうそう、今回来てくれた生徒たち、自主的に仕事を探して動ける素晴らしい子たち!お褒めいただきました。

かるがも館まつり

オープニングセレモニーに参加してきました。和太鼓の鼓桜、市長さんの挨拶などで盛況にスタートしました。おまつりの実行委員長は和田中の学校運営協議会の会長さんが務めています。

愛宕児童館の秋祭り

久しぶりの飲食ありの児童館祭りだそうで大盛況!和田中や和田中進学予定の児童が働いています。月末の2年生の職場体験でもお世話になります。子どもたちの中にいつまででもいたくなってしまいますが、次があるので。

実行委員会リハーサル

時計は間もなく4時。月曜日の本番に向け、実行委員は放課後までがんばります。これまで、何度会合を重ねてきたでしょう。一人一人が自分の持ち場を責任もって務め、「和田中生の行事」にしていきます。それにしても、自覚が強く見られ、立派な委員たちです。

終了後、教職員も最終打ち合わせを行い、週明けの当日を迎えます。