2023年6月の記事一覧
小中交流会2
各分科会のテーマで授業の様子や連携について話し合い、明日から各校で実践できることを目指しています。
小中交流会
小学校の先生が授業を見にきていて、生徒たちも緊張気味。授業後に連携について協議します。
野菜の初収穫
先日、生徒会長たちが初収穫をしました。手をかけたものが育っていくのは嬉しいですね。
本日の給食
中華丼、華風きゅうり、スイカ、牛乳です。
水泳の学習
バディを確認して、準備運動、入水と進みます。昨日、楽しみにしていたのに、5校時だったのでWGBTのオーバーで途中退水となり、みんな残念がっていましたが、今日は1校時なので1時間やり切れるでしょう。安全に楽しく授業に参加しています。
朝読書の様子
定期考査も終わって1週間が経ち、3年生は落ち着いて読書に向かっています。
登校の様子
朝から強い日差しの中の登校で、汗ばんでいる生徒が多かったです。タオル等の準備はできているかな。
本日の給食
スパゲッティミートソース、サラダ、ドーナッツ、牛乳です。
朝の様子
PTAの方々が昇降口で声かけをしてくれています。いつもより子どもたちも元気にあいさつできていてありがたいです。
本日の給食
さばの塩焼き、豚肉と小松菜のピリ辛炒め、ゆばの吸物、ご飯、牛乳です。
新しい先生の紹介(2年生理科)
2年生の理科の講師の先生が出産休暇を取得するので、新しい先生を担当クラスへ副校長先生が紹介して授業に入りました。
登校の様子
蒸し暑い中の登校になっています。昇降口であいさつしていると、隣にいる養護の先生へのあいさつや眼差し、関わりは信頼関係があふれていることに気がつきます。保健室が安心安全な場所になっていることは学校としての財産です。
床磨きボランティア
全クラスで通常清掃に加え、ボランシアによる床磨きがありました。自ら進んで活動している生徒の顔はイキイキとしています!
本日の給食
ご飯、キャベツの味噌汁、チキン南蛮、れんこんの塩金平、牛乳 です。
校長室へ
教職員が季節の紫陽花を校長室へ飾ってくれました。ありがたいです。
朝の様子
日直による健康観察、読書など落ち着いた雰囲気で今日も1日が始まります。
部活動観戦 その4
残念ながら敗退してしまいましたが、最後までやり切りました!
部活動観戦その3
折り返しで12-32。残りの巻き返しに期待です。
部活動観戦 その2
1ピリ終わって4-12。
部活動観戦
男子バスケットボール部の地区決勝トーナメントの応援に来ています。まもなく開始です。
部活動観戦 その8
最後にセンターオーバーのスリーベースもありましたが、負けてしましました。暑い中、よく頑張りました。
部活動観戦 その7
野球部の試合の応援に来ました。多摩中相手に2回終わって0-2です。
部活動観戦 その6
PK戦5-4で勝利!頑張りました。おめでとう!
部活動観戦 その5
PK戦突入!
部活動観戦 その4
1-1でPK戦に入ります。
部活動観戦 その3
右サイドから崩し、先制点を奪いました!
部活動観戦 その2
ナイスゲーム過ぎて試合にのめり込み過ぎて、プレーの写真を撮り損ねました。0-0で折り返しハーフタイムで再度の戦術確認!後半も頑張ろう!
部活動観戦
サッカー部の地区決勝トーナメントの応援で日野陸上競技場に来ています。戦術確認して、そろそろキックオフをむかえます。
定期考査が終わって(2年生)
職場体験の事業者も決まり、事業所ごとの取り組みはスタートしました。実りある実地体験につながるために準備から意識高く取り組んでほしいです。
定期考査が終わって(3年生)
2学期に行われる「音楽発表会」の自由曲決めを各クラス真剣に行なっています。コンクール形式ですから、ここから勝負は始めっているとよく言われますね。クラスの雰囲気に合って、当日まで気持ちよく歌える曲に決まってほしいです。
本日の給食
ビビンバ丼、若布スープ、レモンゼリー、牛乳です。
朝の学活
2年生の教室で定期考査最終日を落ち着いて迎えている様子を嬉しく思います。今日の3教科も取り組んできた成果を出し切ってくれるでしょう。
5組の畑
さつまいも、大豆、落花生など順調に育っています。ブルーベリーも実をつけだし、収穫が楽しみです。
5組の朝の様子
登校、朝の様子を見て、今日もとても落ち着いた雰囲気でスタートしています。定期考査は国語や数学、作文や面接にチャレンジしています。
民生児童委員さんとの地区連絡会
地域に詳しい民生児童委員の方々や子ども家庭支援センターの方々と子どもたちの健全育成についてお話しさせていたきました。今後とも、学校と地域が協力して子どもたちの成長を見守っていくことを確認させていたきました。
第1回定期考査1時間目
1年生にとっては人生初だろう定期考査。校内を巡回していると試験の緊張感が伝わってきます。努力したものにしか味わえない緊張感や喜び悔しさをどう感じるかで、今後の学習へに動機につながります。3年生は、進路を決定する資料になることも十分わかり受験している様子です。ただし気負いすぎず、リラックスして全ての力が発揮できることを願っています。
登校の様子
定期考査の初日。いつになく登校の時間は余裕をもっている様子でした。理由がない遅刻ギリギリの生徒はいなかったようです。あと少し計画的な努力持続し、3日間乗り切ろう!
夏野菜も育ってます
生徒会とPTAとボランティアで世話している夏野菜も売り物になるくらいに育ってきました。
2年生の技術
オクラにできが素晴らしい。持ち帰って、どのように食べようか楽しい悩みを抱えている2年生です。
本日の給食
ますの西京焼、いんげんのひき肉炒め、沢煮汁、ご飯、牛乳です。
体育の授業
1、2年生でWA☆DANCEの復習をしていました。しっかり覚えているもんですね。
登校の様子
今朝も多くの生徒が元気なあいさつで1日のスタートを迎えています。各自の体調や気分に合わせた始動ができていれば嬉しいです。
STUDY+
テスト2日前。スタディプラスで学習する人も増えています。自宅や公民館、図書館、塾などで頑張っている人たちも応援しています。
小中合同交流会 その6
お弁当を食べる姿に達成感を感じます。
小中合同交流会 その5
校長先生のお話、終わりの言葉を聞いて閉会しました。会場校の永山小学校さん、司会の中学生、関わってくださった先生方、みなさん、素敵な会をありがとうございました。来年も楽しみです。
本日の給食
ご飯、もずくの味噌汁、ししゃものゆかり揚げ、胡麻和え、牛乳 です。
小中合同交流会 その4
他校の皆さんと一緒に発表に集中して聞き入っていることが素敵です。
小中合同交流会 その3
和田中が学校紹介の一番手でした。言葉での紹介と素晴らしいハーモニーの「Let's search for Tomorrow」の合唱でトップバッターの大役を立派に務め上げました。会場の皆さんに、元気と笑顔を届けられたと思います。
小中合同交流会 その2
和田中の生徒のはじめの言葉で開会しました。小学校で一緒だった生徒や先生との再会、発表、ゲームが楽しみです。
小中合同交流会(5組)
永山小学校での行事に参加しています。今年初めての校外学習です。
2年生の進路学習
働くということをテーマに、ハローワーク府中の方からのお話を真剣に聞いています。「想像力」「自己理解」「自分を受け入れ、認める褒める」などがキーワードです。前回の学習会で私も2年生に最後に送ったメッセージと重なりますね。
朝の様子
いよいよテスト2日前。学習の進み具合を3年生と話すと真剣さが伝わってきます。朝の教室の様子も各自が大切に時間を使っています。
部活動の観戦 その4
2試合目の2セット目には23-25と善戦し、諦めないナイスラリーをたくさん見せてくれました。
部活動の観戦 その3
1試合目は0-2で敗退しました。2試合目に集中しています。
部活動の観戦 その2
1セット目は取られてしまいましたが、あきらめず声を出して頑張っています。サーブカットに集中して2セット目に期待です。
部活動の観戦
八王子市立横山中学校へバレーボール部の応援に来ています。まもなく試合が始まります。
部活動観戦 その6
1年生男子100mと女子の4種の高跳びを見ることができました。
部活動観戦 その5
上柚木陸上競技場に陸上部の応援に来ました。レース前後に部員が仲良く過ごしてます。
部活動観戦 その4
0-1で惜敗。暑い中、たくさん動き、よく声を出しました。
部活動観戦その3
前半終わり0-0で、後半勝負になっています。
部活動観戦 その2
まもなくキックオフ!
部活動観戦
サッカー部の応援に聖ヶ丘中は来ています。合同チームなので協力して勝利に向かってほしいです。
1年生 もうすぐ定期考査
初めての定期考査。学習が進んでいます。漫然と受けるのではなく、大切な内容を自分なりに工夫して書いている生徒もいます。入学して2ヶ月半で、自分なりの学習法が確立されてきたなら、それは素晴らしい進歩。写真は社会と保健体育(保健分野)です。
本日の給食
茄子入り麻婆豆腐丼(麦ご飯)、春雨サラダ、メロン、牛乳 です。
2年生の短歌
体育大会に短歌の優秀作品が掲示されています。あの日の充実感や込められた作品やユニークなものまで楽しませてもらいました。
朝読書の様子
普段、読書を楽しむ2年生も定期考査直前は朝学習に取り組む生徒も多いです。いずれにせよ落ちつた雰囲気は1日にスタートに最高です。
昼休みにボールの貸し出し(生活委員会)
貸し出しの開始を待っていた生徒が多かったと思います。早速、ボールを使って楽しく遊んでいます。委員会の人も一定数に貸し出しがあると仕事にやりがいを感じます。健康体力のためにも日光を浴びて元気に運動してほしいです。
技術の授業(5組)
技術科の先生がクラスの雰囲気がよく、すごく授業がやりやすい、楽しいと言っていました。良好な学習集団では、みんなの学びが深まっていくはずです。
本日の給食
アイルランド料理のキュートスーパ、サーモンのバターソテー、ブロックフィスクル、ライ麦パン、牛乳です。
3年生の体育
スポーツテスト、「投」の測定。見本になる素晴らしいフォームの男子の写真です。
2年生の技術(栽培)
朝からオクラをお世話する2年生たち。育つように声をかけているかな。大きな実をつけだしました。
5組の登校の様子
元気に落ち着いて朝のスタートを迎えようとしています。月曜日の市内小中交流会の練習も進み、当日が楽しみです。
定期考査1週間前
テスト1週間前に入った本日は教員の研修会も重なり給食後に下校です。楽しい会話をしながら帰る様子を校長室から見守っています。下校後に自主的計画的な考査に向けての学習のまとめ(いわるゆテスト勉強)の時間が充実することを願っています。
2年生からのプレゼント その2
思いを込めて送ったメッセージを受け止めてくれる2年生に感謝しかありません。今日の給食で2年生にお邪魔して何人かとお話ししましたが、校長をウェルカムして楽しく会話ができる生徒たちです。
2年生からのプレゼント
先日に「働く人のお話を聞く会」のお礼をいただきました。じっくり読ませていただきますが、さっと見ただけで当日の真剣な参加が文章化できていることで確実な学びにつながった会だったっことが伝わってきます。2年生ありがとうございます。
本日の給食
あじの南蛮漬け、切り干し大根のピリ辛煮、生揚げの味噌汁、ご飯、牛乳です。
夏野菜、スクスク
5月に生徒会、ボランティア、PTAの方々と苗植え、種まきした野菜がぐんぐん育っています。自ら水やりや草むしりをしてくれている究極のボランティアさん、ありがとう!収穫についてPTAでは考えてくれています。
登校の様子
定期考査1週間前に入りました。夜の勉強時間が増えたのか、いくぶんか疲れ気味の朝に見受けられます。
6月の避難訓練
グラウンド不良のため、地震発生の初期行動のみとなりました。その後、先日の火災報知器の誤報に対する説明と本当の発砲に関する行動について確認しました。和田中に生徒は真剣に行動し吸収していきます。
2年生の考査1週間前
社会科の授業の終末のまとめの時間。集中力に感心します。考査の取り組みも楽しみですね。
2年生の数学
連立方程式の文章問題の取り組んでいます。速さと時間と道のりの関係もわかって、分数式の方程式も解けて完答に近づく定番の難問です。
1年生の音楽
久しぶりに1年生の音楽に参加しました。発声練習や校歌斉唱が和田中生はらしくなってきました。音楽発表会の課題曲の練習に入っていくところです。
給食準備の様子
1年生も生徒だけで上手に準備をしています。おいしくたくさん食べるために気持ちよく早い準備は必須です。
本日の給食
ハンバーグデミグラスソース、きのこのソテー、レタスのスープ、ご飯、牛乳です。
第二回 PTA本部会、全体会
子どもたちや学校のための熱心な話し合いにいつも感謝しかありません。学校が保護者の方々に支えられて応援されていることを嬉しく感じる時間です。学年主任も参加して学年(2年、5組)の様子を紹介できました。
本日の給食
いかの南部焼き、凍り豆腐の卵とじ、どさんこ汁、若布ご飯、牛乳です。
生徒会朝礼その2
先週の全校朝会の校長の「いじめ」についての講話に加え、生活指導主任から「ふれあい月間」では学校生活を安心安全にするためのという話がありました。和田中生は、しっかり聞き取り、じっくり考え、次につなげる言動ができる集団です。
生徒会朝礼
生徒会長の話、3年学級委員のベルマーク、生活委員のボールの貸し出し
図書のしおりプレゼントキャンペーン、選挙管理委員会からなど自治活動が進んでいます。
雨の登校
綺麗に傘立てに整理できる人がほとんど。少し先生方整えてくれていました。
3年生の第1回進路説明会
生徒と保護者の方々と説明会を行いました。卒業後の進路は自分で決定する。その覚悟を確認しました。担当の先生からは、進路先の話、制度の話など具体的なことを聞き、いよいよかと思った生徒も多いかと。3年生面接練習は、校長が全員とやることを伝えました。楽しみです。
本日の給食
さわらの梅味噌がけ、筑前煮、和風汁、ご飯、牛乳です。
STUDY+
テスト2週間前に入り通常時より参加者が増えるでしょうか。これから開始時刻です。
働く人の話を聞く会(2年生)
2年生の進路学習で様々な業種で活躍する方々から貴重なお話を聞くことができました。司会の上手さ、真剣な聞く姿勢が素晴らしく、職場体験学習に向けて学びが深まる会となりました。
本日の給食
ポークカレーライス(麦ご飯)、海藻サラダ、すいか、牛乳です。
登校の様子
毎朝毎朝、担任の先生は教室で生徒をウエルカムし、副担任の先生たちは昇降口で清掃しながら笑顔でお迎え。あらためてになりますが、和田中の朝の様子の紹介です。
本日の給食
メンチカツ、トマトシチュー、カラフルソテー、食パン、牛乳です。
夏らしくなって
校庭の端にある花壇です。5月上旬に、PTAとボランティアの生徒で植えた野菜もぐんぐん伸びています。5組のイモ、技術科のオクラも順調のようです。水やりをしてくれている生徒のみなさん、ありがとう。
2年生 理科実験
理科室前を通ると、乳鉢の音がしました。のぞかせてもらうと、すりつぶしていたのは酸化銅でした。役割を分担し合い、安全に注意しながら実験に取り組む立派な2年生です。試験管に入れて加熱、発生した気体は…?
学習計画表
第1回定期考査は1年生にとって初の取り組み。そして、学習計画表も初体験。日常に学習習慣の定着の大切さと同じくらい、一定期間、計画的に学習を進める学習法を身に付けることも重要です。テスト前は2週間程度で計画しますが、将来的には1年、3年、10年の見通しが立てられ、さらに取組を進めながら学びを調整できることが狙いの一つです。
朝の様子
いつも通り登校時に昇降口で声かけをすると、今日は全体的に元気な印象でした。登校後の活動も今日から2週間は少し変化します。定期考査2週間前だからです。朝読書に加え、学習も可能な期間となります。3年生の真剣さが伝わってきます。