ブログ

1月9日(火)の活動と花壇の様子

◆今日は、草取り、花がら摘み、枯れた葉のカットなどの作業をしました。参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、冬休み中にカラスのいたずらにより、アリッサム2株とビオラ(黄色)2株が、抜かれてしまい、植え替えました。
セネッティがやっと、開花し、ノースポール、ビオラ、アリッサム、ネメシアも、咲いています。

◆玄関側の花壇では、ビオラ、アリッサム、バラが咲いています。セラスチウムのシルバーリーフが綺麗です。

◆その他の花壇では、クリスマスローズ1株に大きなつぼみが、つきました。プリムラ、アメジストセージ、チェリーセージ、サルビアコクシネア、コレオプシス、スーパーサルビアロックンロールが咲いています。

◆校長室前では、ひまわりとペチュニアが綺麗に咲いています。

※地域の予算で、小枝切り鋏1、小枝剪定のこぎり1、赤玉土小粒4、害虫対策としてオルトラン1を買っていただきました。ありがとうございました。

※次回は、1/15(月)15時20分~、雨天翌日16(火)に延期です。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします(*^^*)