ブログ

花の香り

6月19日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、カポックの剪定、草取り、リクニスの花がら摘み、水やりなどの作業をしました。

◆メインの花壇では、ペチュニアが綺麗に咲き、前回、植え付けたニチニチソウ、ニーレンベルギアオーガスタ、フェアリースターの苗が、根付き、可愛らしく咲いています。

◆玄関側の花壇では、スーパーベル、ミリオンベルが地道に生育中です。

◆その他の花壇では、コレオプシスが咲き始め、サポナリア、ガウラ、エキナセア、チェリーセージ、リクニス コロナリア、トレニアが咲いています。

※参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。
 次回は、6/26(月)15時15分~、雨天翌日27(火)→28(水)へと順延でよろしくお願いします。

6月13日(火)の活動と花壇の様子

◆今日は、メインの花壇に苗を植え付け、水仙の枯れた葉を撤去、リクニスとヤロウの花がら摘み、チェリーセージとヘンルーダの剪定、職員室前の花壇の土づくりなどの作業をしました。参加してくださったみなさん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇に夏の花たち {ニチニチソウ 白5株、フェアリースター 白とブルー各4株、ニーレンベルギア オーガスタ 白とブルー各4株、ひまわり大雪山11株、あふれ咲きペチュニア ピンク3株}が、仲間入りしました。まだ、小さい苗ですが、可愛らしく咲いています。

◆玄関側の花壇には、ミリオンベル 白2株、スーパーベル ピンク1株を植えました。現在、お花は、咲いていませんが、セラスチウムのシルバーリーフが綺麗です。

◆その他の花壇では、エキナセア、サポナリアが、咲き始め、リクニス コロナリア、ヘンルーダ、チェリーセージ、ヤロウ、ガウラも、咲いています。

※次回は、6/19(月)15時15分~、雨天翌日20(火)→翌々日21(水)へと順延で、よろしくお願いします。

5月29日(月)の活動と花壇の様子

◆今日は、天気を気にしながらの作業でしたが、花がら摘み、セラスチウムの剪定、草取り、全体の剪定などをしました。終わりがけに雨に降られながらも、参加してくださった皆さん、お疲れさまでした。

◆メインの花壇では、忘れな草、パンジー、ニゲラ、オルレア、ヤグルマギク、ペチュニアが、綺麗に咲いてくれています♪シロタエギクも、随分、大きくなりました。

◆玄関側の花壇では、オルレアとニゲラが咲き、パンジーが、役目を終えそうです。

◆その他の花壇では、ヘンルーダ、ヤロー、ガウラ、オルレア、ヤグルマギク、ニゲラ、チェリーセージ、スーパーサルビアロックンロール、リクニス・コロナリア、サントリナ、サルビアコクシネアが、綺麗に咲いています。

◆平和のバラ(ICAN)も、順調に生育中です。

◆先週、葡萄の木とあけびを撤去し、クレマチス2株(赤紫と白)を植えました。根付きますように♪

※次回は、今週末に予定されている体育祭(6/3)が、延期にならなければ、6/6(火)15時15分~、雨天翌日6/7(水)に延期で、よろしくお願いいたします。
体育祭が延期になった場合は、来週は、作業をお休みにさせて頂き、6/12(月)15時15分~と、させていただきます。