日誌

日々の様子

今週のごみ拾い(3/4~8)

 暖かかったり、寒かったり、雪が降ったり・・・。

目まぐるしく変わる春の天気ですね。

今週子供たちがこんなことを言っていました。

「校長先生、いつまでごみ拾いすれば表彰される?」(笑)

「最低でも1年間は続かないとねぇ。この前表彰された人たちも1年以上続けているしね。」

という会話でした。

さて、この子供たちはその後どうするでしょうか。

きっかけは何でもいいのです。要は、自分が出来そうなことを実際に行動できたのか?ということですよね。

その毎日の一歩が大切なのだと思います。

がんばれ、連小生!(^.^)

さて、それでは今週のごみ拾い隊の紹介です。

 

【3/4】

 

 

 

 

【3/5】

 

 

 

 

 

【3/6】

 

 

 

【3/7】

 

 

 

【3/8】この日は降雪のため、ごみ拾い隊も小休止です!(^^)!。

委員会・たてわり班 引継ぎ集会

今朝の全校集会は、委員会とたてわり班の引継ぎ集会でした。

委員長、班長を1年間頑張ってくれた6年生から、5年生へ思いとともに引き継ぐ会です。

いわゆる、けじめ的な催しです。

 

まずは委員会から。

今年度の各委員長が並び、1年間どんな取り組みをしたのかを報告してくれました。

 

 

そして、その記録となる委員会ファイルを5年生に渡します。

5年生は手渡されたのち、決意を語りました。

 

 

 

続いて、たてわり班の引継ぎ。

こちらも全班が登壇し、5年生に引継ぎファイルを手渡しました。

 

 

校内も、徐々に次年度に向けて動き出してきました。

5年生の皆さん、4月からは内外共に「学校の顔」として、よろしくお願いしますね!

 

 

そんな5年生が結構持ってきてくれているヤギとうさぎの餌。

雨の日にもかかわらず、今朝はこんなに(^.^)。

ありがとうございます!

6年生 図工「野焼き」

6年生が図工で製作した土器を、校庭で「野焼き」します。

縄文さながらの体験創作活動です。

 

まずは今日の薪を高く積み上げて・・・結構今年は量が多いです。

これは用務員さんがためておいてくれたもの。

 

未だ点火前なので、野焼きにする土器はまわりに置いてあります。

どんな土器があるのか、ちょっと覗いてみましょう。

 

 

 

 

固定観念にとらわれていなくていいですね~。私には思い浮かばないような形がたくさん・・・('◇')ゞ。

 

さて、いよいよ点火です。じゃんけんで勝った?4名が火をつけました。

あっという間に、どんど焼き張りの炎になります。

 

 

寒かったので、火に当たるにはちょうど良い気候でした。

だいぶインスタチックにポーズをとっています(笑)。

 

しばらくするとおき火になります。

おき火になったら、土器をおき火に近づけたり、灰の中に入れたりして、いよいよ焼きを入れます。

 

おき火になれば、まったりタイムですね。

みんなそれぞれの場所で、それぞれの時間を過ごしています。

ここだけ時間がゆっくり流れているようです。いや、お小言か?(>_<)

 

 

まだまだ夕方までかかります。

いい焼きが入るかなぁ~~~(^.^)。

昔の人も一日仕事だったことでしょう。しかも生活必需品だったでしょうから、必死だったことでしょう。

 

学級閉鎖のオンライン授業も寂しく・・・

昨日欠席者が多く、今日から学級閉鎖となった2年2組ですが、9時のオンライン健康観察では、出席者が10名・・・(>_<)。

やはり昨日の予想通り、発熱者が多く横になっている人が多いのだと思います。

お大事にしてください。早く良くなることを願っていますね。

とにもかくにも、10名では授業を進めることができませんので、今日は課題学習になりました。

また明日、9時にオンライン健康観察からスタートします。

 

一方、6年生の教室を覗くと後ろの黒板にこんな数字が・・・。

とっても、と~っても、寂しいです。

表彰、PTAリユース回収等々

今朝は2年2組が10名もお休みから始まったスタートでした。

出席している子供たち全員の検温をしたところ、その後、発熱により3名が早退することに。

朝の段階では、まだ誰もインフルエンザの診断はされていませんでしたが、拡大防止のために学級閉鎖を決めました。

3月7日(木)までの閉鎖となります。併せて、明日3月5日(火)に行う予定だった保護者会は、誠に勝手ながら2年2組のみ3月15日(金)に延期させていただきました。

ご多用のところ大変申し訳ありませんが、ご了解承ください。

一方、閉鎖していた1年2組は、明日から解除で復活です。

その後感染は大きく広がることはなく、ほっとしました。

明日までが待機期間の子供が何人かいますが、明後日にはほとんどの子供たちが登校できる様子です。 

 

 

さて、その2年2組は教室内で、他のクラスは校庭で全校朝会です。

サッカークラブ(FC SEISEKI)の1年生チームが準優勝したのと、優秀選手賞もいただいたので併せて表彰です。

 

おめでとうございました(*^^)v。

ここの所、低学年の子供たちの活躍が目立ちますね!頑張っているようで嬉しくなります。

 

 

昇降口にある段ボールは、PTAが始めている学用品リユースの回収箱です。

文房具(未使用)、体操着などのまだ綺麗な品物がご家庭にあれば保護者会の際にお持ちください。

年度明けに、リユースで欲しい方にお渡しします。ご協力よろしくお願いいたします m_ _m。

さっそく、ノートと体操着が入っていました。

ありがとうございます!!!

 

 

最後に今日もたくさんいただきました、ヤギとウサギのえさです。

先週、多摩川土手をちょっと見に行ってきましたが、春先に生えるヤギの好きなイタドリはまだ全然出ていませんでした。

もうしばらくスーパー回りが続きそうです。

ご家庭からの野菜くずのご寄付に感謝感謝です。いつもありがとうございます。