11月21 日(木)
今朝集会で、5年生の音楽発表会の合唱と合奏を全校児童に披露しました。また、お越しくださった保護者の皆様にもご覧いただきました。朝早くからありがとうございました。明日は、いよいよパルテノンホールにて発表会に出かけてきます。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)の子供達が増えています。明日から1年2組は学級閉鎖です。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
文字
背景
行間
11月21 日(木)
今朝集会で、5年生の音楽発表会の合唱と合奏を全校児童に披露しました。また、お越しくださった保護者の皆様にもご覧いただきました。朝早くからありがとうございました。明日は、いよいよパルテノンホールにて発表会に出かけてきます。発熱や風邪の症状(咳・鼻水・頭痛)の子供達が増えています。明日から1年2組は学級閉鎖です。ご家庭での子供達の健康管理をどうぞよろしくお願いいたします。
今日の1時間目は1年生の国語の授業を見に行きました。入学してからまだ二カ月ほどしかたっていませんが、とてもよく落ち着いてしっかりと学習に取り組んでいました。今日の学習は、「文をつくろう」です。文という言葉の意味を知り、主語と述語の関係に気づき、句読点の打ち方を理解して文の中で使うことができるようになるのがねらいです。
5年生は調理実習を行っていました。甘みのあるおいしいポテトサラダが出来上がっていました!
実施できていなかった学年のソフトボール投げも無事に終わりました!!
2年生たちが、自分たちで育てた野菜を収穫し、「ピーマンができました!!」と見せてくれました。立派なピーマンです。
それにしても、最近とても野菜の値段が高いですね。キャベツやレタスも280円とか300円近くしますね。寺小の畑では何とかかんとか豊作だったのかな??
ご家庭に子どもたちが収穫した野菜を持ち帰りましたら、おいしい料理で味わってみてくださいね。
明日は5月31日です。金曜日のB時程です。明日も元気に学校に来てくださいね!!
今朝は、1年生、4年生、6年生で朝の読み聞かせがありました。体力テスト前でわさわさしているところでしたが、かえって心を落ち着かせることができたのではないでしょうか。保護者の皆さま、ありがとうございました!!
読み聞かせをすませた後、2・4・5年生、こま学級が体力テストに臨みました。頑張りましたね~。校長は午前中出張でしたが、駅まで歩く道もとても暑くて汗が出ました。子供達も今日はたくさん汗をかいたと思いますのでしっかりとお風呂に入ってくださいね!
5時間目は、こま学級5組茂木先生の4・5・6年生の国語を見に行きました。「いろいろな情報文の読解」です。情報文を読み、聞かれていることに対して正しく答えることができるようになることがねらいです。課題に集中して取り組んでいました。
明日は、4年生の色覚検査があります。希望者のみの検査です。
明日も元気に学校に来てくださいね!!
今日は朝から雨でしたが、ひどい降りではなかったので子供たちは比較的濡れずに登校してきました。傘ですが、バキバキに折れていたり、壊れたりして傘をたためない状態になっている人もいて、学校でも修理できない傘があります。家を出るときにご家庭でも一声かけてあげてください。特に、傘の芯棒が微妙に曲がっていたりしているのに、無理やりひらいたり、閉じたりすることでバキバキの状態になってしまうようです。
今朝の集会は放送委員会によるお楽しみ集会でした。イントロクイズ、私は誰でしょうクイズと言葉当てクイズです。それぞれ、すぐに正解が発表されるので、校舎のあちこちから、正解した時の「イエ~~い!」!という雄たけび??が聞こえてきました。
楽しいクイズを考えてくれた放送委員会の皆さん、ありがとうございました!!
1時間目から体力テストが始まりました。1時間目は先に6年生が測定してしまいます。反復横跳び、立ち幅跳び、長座前屈・・・どんな結果が出るか、子供達は真剣に取り組んでいます。6年生は、この後、1年生の補助をしてくれました。6年生、ありがとう!!
2時間目は、4年生の授業を見に行きました。「電池のはたらき」です。乾電池の向きを変えたら、電流の向きも変わるのか予想を立てたり、実験方法を考えたりしました。実験は次回です。楽しみです!!
4時間目は、こま学級1組の授業を見に行きました。ものの数を数えて比べてみることができました。どっちが多い?どっちが大きい?様々な操作を通して2つの数の多少を比べることが出来ました。
3時間目は、5年生が調理実習を行っていました。今日はほうれん草をゆでていました。
あじよし!茹で加減よし!歯ごたえよし!の3拍子がそろっていました。
「今日お母さんに作ってあげるんだ~~」とA君。なんて優しい!!きっとおうちの方々は喜んでくれることでしょう!!
明日の体力テストは、2,4,5年、こま学級です。
明日も元気に学校に来てくださいね!
今朝は、校庭でなわとび集会がありました。延期延期でなかなか実現しませんでしたが、やっと今日ながなわ大会を開催することができました。体育委員の人たちの計画も無事に活きました。体育委員さんたちご苦労様でした。
「
どの学年クラスも一生懸命にそれぞれの跳び方で記録に挑戦していました!微笑ましい光景です!!
頑張りましたね!!
校庭では、1年生や4年生が50メートル走の記録をとっていました。
2時間目は1年生の算数を見に行きました。「なんばんめ」です。数は順序を表す際にも用いられることを知り、前後・左右に関わる順序の表し方を理解することができるようになることがねらいです。
前から3人と前から3人目の違いに気づいたかな??
5年生は今日田んぼの田おこしを行いました。地面が思ったよりも硬くて、苦戦していました。おいしいお米作りは苦労が伴いますね!!
みんなが一生けん命に耕してくれた後、用務さんが耕運機でさらに細かく掘り起こしてくださいました!
3年3組では、3時間目4時間目に俳句教室を実施しました。まずは基本的な俳句の作り方をマスターしていきます。教室、そして、夏はじめ。小山先生から俳句の作り方を教わります。
「教室」の次に、に、へ、が、で、と、の、をなどを入れながら俳句を作っていきました。五・七・五の奥深さを知りました。
明日は体力テストがあります。1年生の補助は6年生が付きます。しっかり食べてしっかり早寝をしておきましょう。体調を整えてくださいね!!
今日は3時間目に2年生の算数を見に行きました。引き算の筆算です。2位数-1,2位数(繰り下がりあり、空位,欠け位あり)の筆算の仕方を理解しその計算ができることがねらいです。ICT機器を活用して視覚的な理解が深まる工夫がされていました。
4時間目は同じく2年生の図工を見に行きました。「お花見スケッチ」です。前時に描いた絵を絵の具で塗って完成させます。絵の具筆の基本的な使い方を工夫しながら絵を完成させました。マヨネーズ塗り、ソース塗り、ジュース塗り。さてさて、それぞれどんな状態の色塗りのことを言うのでしょう。ぜひお子さんとお話しくださいね!
今日は、シャトルランの記録をとった学年や、50メートル走の記録をとった学年もありました。だんだん熱くなってきたため運動後、体調不良を訴える人も増えてきました。熱中症にも気を付けます。ミストも早々と稼働させました。
来週は体力テストを実施します。気温に気を付けながら実施しますが、体調を整えておいてくださいね。
今朝は、体育委員会集会でした。それぞれの学級で体育委員会が作成した体力テストの動画や説明のビデオを視聴しました。体力テストに向けて休み時間も練習している子供もいます。頑張ってくださいね!
体育館に全国平均のデータが、目安として掲示されています
今日の1時間目は、3年生の社会を見ました。3年生は今、多摩市の様子を学習しています。地図や写真を見ながら、東京都のどこに多摩市があり、多摩市のどこに寺小があるのかを調べることによって、多摩市の地理的な分布を知り、市の位置や様子について調べる意欲を高めていました。
2時間目は1~3年生、こま学級の「セーフティ教室」を実施しました。映像では、連れ去られそうになったり不審者に声をかけられたりといった場面が出てきて、ちょっぴりこわかったのですがしっかりと逃げること、身を守ることなど「いかのおすし」の確認をしました。
多摩警察署よりお越しいただきあrがとうございました!
4時間目は4年生の道徳の授業を見ました。「わたしの大切なクラス」が主題でした。「みんな待ってるよ」という教材を通して、クラスの良さを考え、自分を支えてくれる人々と進んで関わり楽しいクラスを作ろうとする実践意欲を育てることがねらいです。最後に先生が出してきたビー玉を見て盛り上がる子供達でした!
給食の時間には、給食センターよりお越しいただいた皆様方による「1年生の給食訪問」を実施しました。1年生3クラスとこま学級の1年生たちの1組にもお越しいただき、牛乳の栄養についてのお話を聞いたり、食べている様子を参観していただきました。
あすから1年生の個人面談が始まります。お時間が少ない中での面談となりますが充実したお時間が過ごせますようにと願っています。ご利器ご協力をお願いいたします。
1時間目はこま学級に行きました。講師の先生と共に図工に取り組んでいました。布を使ってスペシャルな平面図「ぬのでえがくとDX」を作成していました。どの作品も個性にあふれています!
2時間目は3年生の算数を見に行きました。繰り上がりのあるひっ算の仕方について学習していました。
家庭科室では、5年生が調理実習で「ゆでたまご」を作っていました。
4時間目は4年生の外国語活動を身に行きました。天気に言い方に慣れ親しんだり、好きな遊びについて尋ねたり答えたりして伝えあう活動を行いました。
今日は2年生の視力検査でした。
今朝は、3年生と5年生で朝読みが行われました。どのクラスもしっかりと保護者の方の読み聞かせを聞いていました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
今日は、1年生2年生こま学級の歯科健診がありました。しっかりと歯を磨いてきたかな?虫歯があったら、治療のお知らせを持ち帰りますので受診してください。健康な歯をいつまでも大事にしてくださいね!!
1時間目は3年生の道徳の授業を見に行きました。自分と違う意見も大切にしようとする心情を育てる「日曜日の公園で」という題材を基に考える学習でした。
4年生は「水道キャラバン」の方々にお越しいただき、水道水に対する理解や関心をより深める出前授業をクラスごとに行いました。映像や実験も交えて貴重な学習をすることができました。水道キャラバンの皆さま、ありがとうございました!
※他への転用はご遠慮ください
5年生は今日家庭科で調理実習を行いました。「ゆでたまご」を作っていました。ちょうどよい硬さに茹でた班と、温泉卵??のようになってしまった班とがあり、崩れた目玉焼きみたいになってしまった~~~という人もいました。それでも、みんなで食べた茹で卵はおいしかったようです!
ぜひ食べてください!と優しい子供達からいただいた茹で卵は最高でした!
5時間目は5年生の算数を見に行きました。かけ算の世界を広げようという単元です。整数×小数の計算の仕方を数直線等で考え、説明をしていました。
今日もあっちこっちの教室を見に行きました。どの学年も一生懸命に学習に取り組んでいました。いろいろなことをいろいろな方面から学び、子供達は大きくなっていくのですね!頑張る子供達を、たくさん応援したい気持ちです。
明日も元気に学校に来てくださいね。待っています!!
本日は晴天の下、学校公開が無事に実施されました。多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。体調不良で欠席の児童が8名ほど、あとはご家庭の事情でのお休みが30名ほどおりましたが、お子様の様子をご覧いただく機会がもてて学校としてもうれしく思います。
また、おやじの会の皆様には、朝早くからひのきの森の整備にお越しいただきました。本当にありがとうございました!!
1年生からこま学級まで様々な学習をご覧いただきました。
アトランダムにご紹介します。
理科の授業
3年生の授業
2年生の授業
4年生の授業
音楽の授業
4年生の授業「輪トレ」
1年生の授業
図工の授業
1年生の授業
こま学級の授業
こま学級の授業
こま学級の授業
こま学級の授業
1年生の授業
2年生の授業
本年度は、HPへの写真なども個人情報の観点から、全体の様子がざっくりとわかるようにし、個人が特定されない大きさ等でご紹介します。ご了承ください。
学校公開のアンケートは、ご案内させていただきましたように、スプレットシートにご入力をお願いいたします。
月曜日は学校はお休みとなります。火曜日にまた元気に学校に来てくださいね!!
今日は、3年5年の歯科健診を実施しました。
2時間目は、5年生の国語の授業を見に行きました。文章を内容のまとまりごとに整理し、内容を捉えて文章の構成について考えていました。タブレットが大活躍でした。
明日の土曜日は学校公開です。いつも通りの登校時間です。授業の予定は、すでにメールにて配信しておりますのでご覧になってお越しください。多くの保護者の皆様をお待ちしております。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/