今日の東寺方小

今日の東寺方小

11月25日(月)繰り広げられる学習活動!

先週で読書旬間が終わりました。家読(うちどく)の取組等、保護者の皆様にもご協力をいただきありがとうございました。家読(うちどく)カードは、私の方でもほぼ、目を通させていただきました。様々なご意見が書かれており、子供達の家での様子が思い浮かびました。一部では

ありますが、お写真でご紹介します。1年生~6年生まで、発達に合わせての保護者の皆さまのご意見・ご感想がとても参考になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気な声が図工室から聞こえてきました。吸い込まれるように図工室に入ると元気な3年生が、ペットボトルやプリンカップ等の透明な容器を使って「とびたて!宇宙船」を製作中でした。

 

 

 

  

体育館では、2年生のおもちゃランドに1年生が参加していました。1年生は、生活科の時間で学習する「宝物であそぼう」です。2年生はおもちゃランドに1年生を招待して、楽しく遊んでもらえるように工夫し教えてあげるのがねらいです。

2年生が考えたお店は様々な工夫が施されていました。お客さんが来るようにとルールを考えたり、グッズを工夫したりしていました。1年生たちの目がキラキラしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校庭では4年生が体育の時間にラケットベースに取り組んでいました。思いっきり、ラケットを振ってとっても気持ちよさそうでした。

 

明日は、世話人会主催のサイエンスマジックショーが行われます。お楽しみに学校に来てくださいね!

11月22日(金)インフルエンザにご注意を!

昨日1年2組では、急に欠席が増え早退者も複数名出るなどしました。受診の結果インフルエンザAの診断が多かったのでご注意ください。他学年でも兄弟関係等ありますのでうがい・手洗い、換気に留意してください。

感染症だけではなく、学校では、発熱や怪我をしたときは速やかに医療機関を受診していただくために、保護者に連絡をしています。

しかし、ご家族の携帯電話にも繋がらない、引き取りの緊急連絡先の方々にも繋がらない、職場の連絡先もわからないというケースが続いています。

改めてのお願いになりますが、職場の連絡先変更も含て学校までお知らせください。なお、急な発熱等でお迎えが必要な場合も、なるべく速やかにお迎えいただけますよう、ご理解ご協力をお願いします。

 

 

たまかんフェスタポスターコンクールにおきまして優秀賞・入賞されたので校長室で表彰式を行いました!!また、MOA美術館児童作品展において佳作・特別人気賞をいただきましたので、昨日に続いて表彰式を行いました。おめでとうございます。

 

 

 

 

昨日は、こま学級の算数の授業参観をおこないました。二等辺三角形と正三角形の性質を説明したり、表現したりする活動を通してその特徴を理解し分類することができることがねらいです。前時に辺の長さによって色分けしたストローで三角形を作っていました。

三角形の構成について性質や角の大きさについても考えを表出できるようになるといいですね。

 

 

 

 

 

 

今日は3年生の国語の授業を参観しました。「漢字の意味」です。同じ読み方でも漢字によって意味が違ってくることを学びました。とても集中していました。

 

 




5年生は、無事にパルテノン多摩で音楽発表会に参加して戻ってきました。出来栄えはどうだったでしょうか。緊張したと思いますが、どの子も充実感にあふれた顔をしていました。他校の同じ5年生の子供達の演奏を聴くことも大切な学習です。いろいろと刺激になったと思います。家の人にもたくさんお話をしてくださいね。

11月21日(木)発熱が多くなってきました!!

今週になり、冷え込みが強くなったせいか、体調を崩している子供達が増えてきました。発熱の症状が多いです。咳をしている子供達も増えています。十分にお気をつけください。

そんな中、1年生が1クラス明日から学級閉鎖になりました。学校でもうがい手洗い換気に気をつけて行きます。咳が出る人はマスクを着用するなど感染が拡大しないようにご留意ください。また、発熱等で医療機関を受診した場合は、学校まで受診の結果をご連絡ください。

 インフルエンザ、コロナ、マイコプラズマ等々いろいろな感染症が流行しています。しっかり睡眠、しっかり食べて休養し体調を管理してくださいね。

今朝の音楽集会の様子です。5年生は明日午後からパルテノン多摩にて音楽発表会に出場します。学校の代表としてしっかりと行ってきます!!

 

 

 

 

 

4年生の算数の授業を見に行きました。たくさんの先生方の中でしたが、いつも通りの実力を発揮!?していました。

 

 

 

 

朝読みの様子です。2・3・4・5年生の各クラスで、読み聞かせを行っていただきありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MOA美術館児童作品展において佳作をいただきました!!大変におめでとうございます!!すでに表彰式で受賞された人も写真は後日ご紹介します。

  

4年生がブラッシング指導を行いました。学校歯科医の川﨑先生と歯科衛生士の平野先生から虫歯について、ブラッシングの重要性について映像と共にお話しいただきました。

 

 

 

 

 

生活委員会の子供達が、あいさつ運動や今月の目標「正しい言葉使いで話そう」というめあてについて寸劇を交えて集会で話してくれました。

 

 

 

 

 

こまのハロウインパーティーも盛り上がり、また一つクラスでの思い出が増えました!

 

 

  

来週は世話人会主催のマジックショーがあります。お楽しみに!!

11月20日(水)国連広報センター所長との交流会

11月18日に、6年生が、多摩第一小学校において国連広報センターの根本かおるさんとの対話交流会を行いました。

多摩第一小学校、連光寺小学校、東寺方小学校の3校が、それぞれに取り組んでいる「再生可能エネルギー」について、取り組みを発表しました。

 

 

 

 

国連の所長さんとの対話交流ができるとは、日本中探してもめったにない機会です。この貴重なチャンスを与えてくださったのは、教育委員でもあり、毎年6年生の総合的な学習の時間に再生エネルギーの授業でお手伝いをいただいている小林昭一さんのおかげです。

 

国連ってどんなことをするのかという根本所長さんのお話を聞き、3校がそれぞれで取り組んでいる再生可能エネルギーの発表をしました。

第2部では、えねこやの学習でお世話になった学生さんたちのファシリテータ―2人の司会で、家でできること、学校でできること、街・地域でできることを一人一人が考えて付箋に書いていきました。

 

 

 

将来、国連で働く人も出てくるかもしれません。この子供達が大人になった時に、地球環境がどうなっているのか、持続可能な世界を築くためにも、今できることをしっかり意識させていきたいと思います。

わたしも商品を買う時に、今までは消費期限の遠いものから買おうと棚の奥の方から品物を選んでいましたが、(ごめんなさい~~)今では、消費期限の短い手前の商品を堂々と買うようにしています。一人一人が意識していくことで、子供達の未来が良い方向に変わっていくならばそれに越したことはありません。

4年生でも、リサイクル・リデゥ―ス・リユース等学習を進め、節約したり野菜の切れ端など学校に持ち寄って堆肥作りの活動をしたりしています。保護者の皆様にはご理解・ご協力いただき、適切な野菜の切れ端などを持たせていただき・活動が進んでいるようです。ありがとうございます。

 

にっこり 11月15日(金)ヴェルディとの交流会の件について

以下のお知らせがありました。取り急ぎお伝えします。

【新聞等】
WEB形式にてリリースされるとのことで、媒体によっては、既にリリースしておりましたので、
掲載されている媒体の情報を下記に記載いたします。
スポニチ・TBSニュース・超ワールドサッカー
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/11/14/kiji/20241114s00002179282000c.html
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1554183?display=1
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=474731
また、東京新聞については、11月16日、17日に掲載予 定とのことです。

【テレビ放映】
放送会社:株式会社TBS
放送日:毎週日曜 0:58~
※テレビ放映については、現在放送日及び今回の内容を放送するかどうかも含め未定とのことです。