今日の東寺方小

今日の東寺方小

3月19日(火)それぞれの1日の様子

校庭からは、何やら元気な声が聞こえてきます。6年生が、クラス対抗ミニ運動会を行っていました。

玉入れ、大玉送りを行っていました。卒業に向けて小学校生活の最後の思い出を作ろうと大声を張り上げて楽しんでいました。

 大玉転がし

玉入れの前のチェッコリダンス!

白熱した玉入れ

校庭は、昨日の砂嵐で砂が持っていかれ、ところどころ剥げてしまいました。固い土が丸見えとなり、転んだら痛そうです。

 

 

4年生は、総合的な学習で取り組んだ「みんなにやさしい街づくり」の発表会を3年生に向けて特活室で行いました。また、3時間目には、社会福祉施設「なかまの樹」の皆さん方との交流会を行いました。

 
3年生に向けての発表会

福祉施設「なかまの樹」の方々にお越し頂きました

 

こま学級の茂木グループは、家庭科室で寺方米を研いでいました。米粒をこぼさないように慎重に研いでいました。三角のおにぎりを作りました。普通のおにぎり、焼きおにぎり、そして、おせんべいを作りたい人はおせんべいを作りました。

家でお手伝いをしているかな?三角におにぎりを握ることが意外に難しく悪戦苦闘していました。

 

 
まずは、米を研ぎます

 

 米粒を落とさないように水を流します

お米が炊けたのでおにぎりを作ります

焼きおにぎりとおせんべいの人はプレートで焼きます

 

今日で今年度最後の給食が終わりました。明後日から、4時間授業となります。21・22日の昼食はご家庭での準備をお願いします。 

1年生のお給食の様子です

 

 

2年生は卒業式と入学式に向けての廊下の装飾の鳥をデザインして作成していました

 

 

3年生は理科のおもちゃ作りに没頭していました。乾電池と豆電球を使ったおもちゃです。

 

 

午後からは、卒業式の予行が行われました。25日の本番に向けて真剣です。緊張しないでリラックスして式には臨んでほしいと思います。例年気分が悪くなったり、倒れそうになる人もいます。極度に緊張しないでね。

呼名は1列ずつ行い、保護者席に向かって起立してしばらく立っています。その間にシャッターチャンスを逃さず映してあげてください。

卒業証書の授与は本年度より、子供達が退場の際に受け渡します。5年生の後方、中央の花道で授与となります。

こんな感じです。向かって右側が1組の子供達がよく見えます。

向かって左側の保護者席は、こま・2組の子供達の顔がよく見えます。

1組は、子どもが駐車場側に立ちます。こま学級と2組は、子どもが校庭側に立ちますので保護者の皆さまは、子供達のお顔がよく見えるそれぞれ1組は保護者席右側、こま・2組は保護者席左側のお席にお座りください。

 

 

また、後方からお子さんの顔がよく見えるように1段高くしております。

 

凛々しい6年生たち。歌声が大きく、胸がじ~~んときます。

明日は、春分の日でお休みとなります。感染症に気を付けてお過ごしください!!

3月18日(月)砂嵐の中で…悲鳴が・・・

今日は、ものすごい砂嵐でしたね。1日中、子供達のきゃ~~~という悲鳴が校庭から聞こえていました。目をつぶらないと、目の中に砂が入ってきます。風に背を向け、やり過ごそうとすると、とんでもない量の砂が素足を叩きつけてきます。きゃ~~きゃ~~!痛い痛いと声が聞こえてきます。あまりの砂嵐に断念して校内に戻ったクラスもありました。

そんな中ですが、5年生と6年生の対抗合戦がありました。ドッジボール、大縄、ラストはリレーでした。勝負の結果は??子供達からお聞きくださいね。

 

 

3年生は、算数「そろばん」に取り組んでいました。玉を動かすのが難しいと思いますが、一生懸命に取り組んでいました!

 

 

今日は3・4時間目に卒業式の練習をしました。5・6年生合同での通し練習です。

 

 

 

 

校庭では、4年生が学年レクのお楽しみ会を開催していました。ドッジボールやドロけいなど、学年での思い出を作り楽しく交流することができました。

 

明日1日過ごすとまた、春分の日で20日はお休みとなります。木・金で今学年が終わりますので体調を整えてあと3日間元気に学校に登校できるようにしてくださいね。

 

 

3月16日(土)寺小ウインズのコンサートが終わりました!

寺小ウインズのコンサートと6年生の卒団式が終わりました。コンサートでは、アメージンググレース、彼こそが海賊、宝島、アイガットリズムの4曲を披露しました。6年生がマイウエイを演奏しながら退場した後、6年生の卒団式が引き続き行われました。いろいろな思い出を胸に旅立っていく6年生が一言ずつ後輩たちに言葉を残してくれました。毎年卒団式のたびに感無量になります。

本日お越しになっていただき、見守っていただきありがとうございました!

 

 

 



 

 

 

 

18日の月曜日が6年生最後の活動日となります。6年生、ご苦労様でした!!

 

 

3月15日(金)5年生 卒業式の練習

4時間目は、5年生が卒業式の練習をしました。呼びかけや歌、そして6年生入場時のリコーダーです。緊張する中、どこまで5年生として立派に送り出すことができるか。

5年生たちはすでに、6年生の後を引き継いだ!!という気概で練習に臨んでいました。

 

 

 

5年生は、立ち姿も凛々しく、しっかりと卒業式に参加しようという自信に満ち溢れていました。

 

3時間目、4時間目は、3年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「地域トレジャーハンター 守ろう地域の安全」について、2年生の教室に行き、今まで学んだことをまとめ発表をしました。

生活の中で危険と感じた経験や、不審者が好む場所はどんな所かを学んだあと、フィールドワークを通して危険な場所を判断しました。そして地域安全マップを作成し、2年生たちに向けて発信したのです。

2年生たちもしっかりと聞いていました。来年自分たちが3年生になったときに「地域の安全について」学習するんだということが分かったようです。

 

 

 

昨日ですが、臼井グループこま学級3組は、6年生と調理をしました。先週に学習したプログラミング授業の最後に伏線が張られていたお題の学習です。クッキーのレシピや作り方について、手順通りに調理をするというミッションです。

これはみんなで粉をこねて綿棒で伸ばしているところです。6時間目にクッキーをおいしく焼き上げました。

 

 

今日はB時程で掃除がない昼休みです。子供達は、元気な声で校庭中で遊んでいました。

 

 大谷グローブもフル稼働です!

 

さて、5時間目は大掃除です。先生方も高いところに上り、扇風機やエアコンの掃除をしています。子供達も自分の机からきれいにし、廊下に運び出し、ワックスをかけられるよう準備を整えていました。

これで、ピカピカの新学期を迎えられます。

 

インフルエンザが流行っています!!発熱で早退する児童が増えました。お休みの多いクラスも出現し始めました。後、少しです!!来週乗り切れますように!!、この土日は、お出かけの際も十分気を付けてください。また、月曜日に元気に学校に来てください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月14日(木)おめでとう!各受賞者の子供達です

以前朝会等で表彰した子供達ですが、本日改めておめでとう式を校長室で行いました。

令和5年度学校文化行事 第73回東京都公立学校美術展覧会にて作品が展示された賞状を東京都教育委員会から受け取りました。

図画工作 4年生 石原 櫂 さん「古だいへの入り口」

図画工作 6年生 宝田 桃佳さん「月の満ち欠け」

おめでとうございました!

 


第6回小学生「税の書道展」入選者

銀賞  6年生 大西 優有さん

努力賞 6年生 石神 佑さん

    6年生 窪寺 睦月さん

    6年生 富永 珠鈴さん

    6年生 安西 凌央さん

    6年生 立石 向さん

    6年生 長谷部 可偉さん

 

 

 

第27回多摩市身のまわりの環境地図作品展で、奨励賞をいただきました。

多摩市教育委員会教育長賞 6年生 吉賀 絢哉さん

     「多摩市すべての公園の土の酸性度&あじさいの色MAP」

奨励賞          4年生 吉賀 晴哉さん

     「多摩市公園の砂場観察に行こう」

おめでとうございました!