愛和小の様子
移動教室3日目⑤
山梨県立リニア見学センターを見学しました。
実際に走行試験をしているリニアは、一瞬で目の前を駆け抜けていき、その速さに驚きました。
また、ミニリニアの試乗体験やリニアの仕組みを体感を通して学べるコーナーなど、様々なものを見学することができました。
只今、学校に帰っています。
移動教室3日目④
ほうとう作りを班ごとに行いました。
協力して、野菜・油揚げを切り、小麦粉と水を何度もこねて生地を作り、伸ばし、麺の大きさに切りました。
作ったほうとうを昼食として食べました。
自分たちで作ったこともあり、「おいしい、おいしい。」と言いながら味わっていました。おかわりをした子もいました。
移動教室3日目③
八ヶ岳チーズケーキ工房でお土産を買いました。
たくさんの品物の中から何にするか、よく考えて買っている子かたくさんいました。
移動教室3日目③
3日間お世話になった自然の家のスタッフの方と退所式を行いました。
みんなで協力して、つくりあげたチームワークを今後の生活に生かしていきましょう。
移動教室3日目②
片付け・退出準備を行いました。
清掃係、部屋長、副部屋長を中心に協力して、荷物や部屋の片付け、使った場所の清掃など退出準備をしました。
移動教室3日目①
移動教室最後の朝食です。
メニューは、焼き魚、玉子焼き、笹かま、納豆、野菜入り肉団子、味付け海苔、生野菜サラダ
、ヤクルト、味噌汁、ご飯です。
3日目を迎え、食事係の準備・片付けなどが上達しました。
移動教室2日目⑦
19時より、ナイトハイクを行いました。
どの班も協力し、無事、ゴールまでたどり着けました。
その後、星空観察。
しばらくすると雲が流れ、満点の星空を見ることができ、とても綺麗でした。
(撮影した写真は、光量不足で、すべて真っ暗のため、残念ながら写真の掲載はありません)
移動教室2日目⑥
たくさん体を動かした後、移動教室最後の夕食です。
メニューは、若鶏の塩こうじ照り焼き、ペンネサラダ、パプリカの素揚げ、生野菜サラダ、カニカマ磯辺揚げ、さつまいもレモン煮、ご飯、ワンタンスープ、ストロベリーケーキです。
おいしくいただきました。
移動教室2日目⑤
昼からは、「かやとばし」と「森遊び」をしました。
それぞれ約1時間、たっぷり楽しく過ごしました。
移動教室2日目④
林業体験でたくさん力を使った後の昼食です。
メニューは、カレーライス、福神漬け、サラダ、ジョアです。
カレーライスをおかわりする子がたくさんいました。