Blog of Kitataka.jhs
11月27日(日) その2 子育て・親育ちの眼「あきらめない」
<子育て・親育ちの眼「絶対にあきらめない」> 「成功の法則」を発見したアメリカのジェフ・ケラー氏の話を紹介します。
〇絶対にあきらめない・・・・・・チャーチル首相は次のように言っています。失意と挫折の中でも、「絶対に、絶対に、絶対に、絶対にあきらめるな」と言っています。
●アメリカのヘビー級ボクサーのジュエイムズ・コーベット氏は、こんなアドバイスをしました。「あなたはもう1ラウンド戦うことによって,チャンピオンになる。状況が厳しいときは、さらにもう1ラウンド戦うのだ」と。
●自分の目標を達成すると決めたなら、あなたは非凡な忍耐力があれば、いずれ「勝利」を収めることができます。それは、「平凡な才能と、非凡な忍耐力があれば、どんなことでも成し遂げられる」と。
******「成功の法則」では、「忍耐力」が勝負のカギになるそうです。「忍耐力」をこの中学校生活の中で身につけていってほしいです。 参考文献 ジェフ・ケラー著 「できる人とできない人の小さな違い」 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015年
〇絶対にあきらめない・・・・・・チャーチル首相は次のように言っています。失意と挫折の中でも、「絶対に、絶対に、絶対に、絶対にあきらめるな」と言っています。
●アメリカのヘビー級ボクサーのジュエイムズ・コーベット氏は、こんなアドバイスをしました。「あなたはもう1ラウンド戦うことによって,チャンピオンになる。状況が厳しいときは、さらにもう1ラウンド戦うのだ」と。
●自分の目標を達成すると決めたなら、あなたは非凡な忍耐力があれば、いずれ「勝利」を収めることができます。それは、「平凡な才能と、非凡な忍耐力があれば、どんなことでも成し遂げられる」と。
******「成功の法則」では、「忍耐力」が勝負のカギになるそうです。「忍耐力」をこの中学校生活の中で身につけていってほしいです。 参考文献 ジェフ・ケラー著 「できる人とできない人の小さな違い」 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015年
11月27日(日)晴れ 曇り 今週の行事予定表
<今週の行事予定表> 昨日の北中ホームページへのアクセスは「374件」ありました。土曜日にも関わらず、PTA会員数以上のアクセスをいただいていることに感謝申し上げます。
●本日、町民ホールでお会いした母親から、「毎日、北中のブログを見ていますよ。」「学校のことが分かってありがたいです。」などとお話をいただきました。嬉しいお話をいただきました。
〇今週の行事予定 11月第5週から12月第1週に入る今週です。
27日(日) きらきらフェスタ(町民ホール 12時30分)
28日(月) 更生保護女性会チューリップ贈呈式(校長室 16時20分) 3学年会 部活動16時25分終了・16時40分下校 月曜①②③④⑤⑥ ***晴れても風の強い一日になりそうです。
29日(火) 部活動16時25分終了・16時40分下校 火曜①②③④⑤⑥
30日(水) 職員会議 部活動なし一斉下校 水曜①②③④⑤
12月1日(木) 調査書作成委員会 マイ・チャレンジふり返り(⑤⑥校時 視聴覚室) 卒業アルバム個人写真撮影(3年 中会議室) 木曜①②③④⑤⑥ 部活動16時25分終了・16時40分下校
2日(金) 移動図書館返却 部活動16時25分終了・16時40分下校
3日(土) 熱気球ふれあいボランティア生徒17名参加
******「きらきらフェスタ2016」のようすを写真で紹介します。北中女子3年生徒のダンス参加や運営面でのボランティア生徒の参加もがありました。
●本日、町民ホールでお会いした母親から、「毎日、北中のブログを見ていますよ。」「学校のことが分かってありがたいです。」などとお話をいただきました。嬉しいお話をいただきました。
〇今週の行事予定 11月第5週から12月第1週に入る今週です。
27日(日) きらきらフェスタ(町民ホール 12時30分)
28日(月) 更生保護女性会チューリップ贈呈式(校長室 16時20分) 3学年会 部活動16時25分終了・16時40分下校 月曜①②③④⑤⑥ ***晴れても風の強い一日になりそうです。
29日(火) 部活動16時25分終了・16時40分下校 火曜①②③④⑤⑥
30日(水) 職員会議 部活動なし一斉下校 水曜①②③④⑤
12月1日(木) 調査書作成委員会 マイ・チャレンジふり返り(⑤⑥校時 視聴覚室) 卒業アルバム個人写真撮影(3年 中会議室) 木曜①②③④⑤⑥ 部活動16時25分終了・16時40分下校
2日(金) 移動図書館返却 部活動16時25分終了・16時40分下校
3日(土) 熱気球ふれあいボランティア生徒17名参加
******「きらきらフェスタ2016」のようすを写真で紹介します。北中女子3年生徒のダンス参加や運営面でのボランティア生徒の参加もがありました。
11月26日(土)晴れ 校長室コラム「きのこまつり」
<校長室コラム「キノコまつり ボランティア参加」> 外は少し寒く感じますが、今日も「秋晴れ」の一日でした。
(イチョウの落ち葉のジュウタンが続いています)
●昨日の「県立高校説明会」には、多くの3年生保護者に加えて、1年、2年の保護者18名も参加いただきました。 体育館内はストーブを止めて冷える中で県立一般と特色選抜の説明をお聞きいただきありがとうございました。
●お子さんが志望する県立高校の特色選抜の「資格要件」が合点(合っている)する時は、是非、特色選抜の受検をお家の中で検討してください。
〇きのこまつり 生徒ボランティアで参加・・・・・・児童館きのこのもりは今日、「きのこまつり」を開催しました。
●阿久津中生徒たちと北中生徒たち9名がボランティアで参加していました。 児童館内には、色々なオリンピックにならったスポーツ体験ブースがあり、ポイントをもらって最終では「金・銀・銅メダル」がもらえるような楽しい企画になっていました。
●生徒たちは、各ブースに配置され、幼児や小学生の競技(?)を手助けしたりアドバイスしていました。
〇第1学年だより第9号発行・・・・・・昨日の25日(金)にお子様をとおして届いていると思いますが、「pdf」で掲載させていただきます。
第1学年だより9号 横(H28,11,25).pdf
(イチョウの落ち葉のジュウタンが続いています)
●昨日の「県立高校説明会」には、多くの3年生保護者に加えて、1年、2年の保護者18名も参加いただきました。 体育館内はストーブを止めて冷える中で県立一般と特色選抜の説明をお聞きいただきありがとうございました。
●お子さんが志望する県立高校の特色選抜の「資格要件」が合点(合っている)する時は、是非、特色選抜の受検をお家の中で検討してください。
〇きのこまつり 生徒ボランティアで参加・・・・・・児童館きのこのもりは今日、「きのこまつり」を開催しました。
●阿久津中生徒たちと北中生徒たち9名がボランティアで参加していました。 児童館内には、色々なオリンピックにならったスポーツ体験ブースがあり、ポイントをもらって最終では「金・銀・銅メダル」がもらえるような楽しい企画になっていました。
●生徒たちは、各ブースに配置され、幼児や小学生の競技(?)を手助けしたりアドバイスしていました。
〇第1学年だより第9号発行・・・・・・昨日の25日(金)にお子様をとおして届いていると思いますが、「pdf」で掲載させていただきます。
第1学年だより9号 横(H28,11,25).pdf
11月25日(金)その2 子育て・親育ちの眼「県立高校説明会」
<子育て・親育ちの眼「県立高校説明会での校長の話から」> 本日の「県立高校説明会」で、「校長のはなし」の内容を紹介します。
〇3年生に 3点・・・・・・1点目 人生「90年」の時代になります。自分が30歳、40歳になって何をやっているかを考えてください。
今回の受検勉強や高校選択は、大きいものでしょうが、気持ちを大きく持って楽しく生活してください。 これから先、色々な選択肢や分岐点があります。それらを選択していく中で、将来の自分に向かうために修正は可能です。
●2点目 「あなたは今、調子はどうですか?」と質問されたとき、どのように答えるでしょうか?
受験勉強で今、苦しい、つらいのは分かっていますが、回答は「元気です」「大丈夫です」「最高です」「順調です」などと答えてほしいです。
ポジティブ、プラス思考で考えていくことで、「よい結果」が舞い込んでくるものです。
●3点目 高校にも色々あり、県立や私立、国立(高専)、専修学校などがあります。
どの高校でも、生徒数の減少から入学する生徒が一人でも多くほしいのです。 入学生徒が少なくなると、その高校は廃校になる可能性も出てきます。
そこで、どの高校でもみなさんを丁寧にやさしく教えてくれます。 みなさんは、色々な高校から自分が希望する学校を選択できるのです。
〇保護者の方々へ 1点・・・・・・高校は義務教育ではないので、県立、私立でもお金がかかります。 授業料は申告すると所得に応じて、あとで返ってきますが・・・。
●私には子ども2人います。高校、大学と進学させましたが、高校では1万円が、大学では100万円が飛んでいくように感じました。
お金はかかりますが、これはお子さんへの「先行投資」だと考えてください。 お子さんへの「先行投資」が将来、お家に、町に、県に、日本にきっと還ってくると思います。
******校長6年やってきて、この時期の3年生、保護者に伝えたい内容を話させていただきました。 「ガッテン!ガッテン!」と感じていただけたら幸いです。
〇3年生に 3点・・・・・・1点目 人生「90年」の時代になります。自分が30歳、40歳になって何をやっているかを考えてください。
今回の受検勉強や高校選択は、大きいものでしょうが、気持ちを大きく持って楽しく生活してください。 これから先、色々な選択肢や分岐点があります。それらを選択していく中で、将来の自分に向かうために修正は可能です。
●2点目 「あなたは今、調子はどうですか?」と質問されたとき、どのように答えるでしょうか?
受験勉強で今、苦しい、つらいのは分かっていますが、回答は「元気です」「大丈夫です」「最高です」「順調です」などと答えてほしいです。
ポジティブ、プラス思考で考えていくことで、「よい結果」が舞い込んでくるものです。
●3点目 高校にも色々あり、県立や私立、国立(高専)、専修学校などがあります。
どの高校でも、生徒数の減少から入学する生徒が一人でも多くほしいのです。 入学生徒が少なくなると、その高校は廃校になる可能性も出てきます。
そこで、どの高校でもみなさんを丁寧にやさしく教えてくれます。 みなさんは、色々な高校から自分が希望する学校を選択できるのです。
〇保護者の方々へ 1点・・・・・・高校は義務教育ではないので、県立、私立でもお金がかかります。 授業料は申告すると所得に応じて、あとで返ってきますが・・・。
●私には子ども2人います。高校、大学と進学させましたが、高校では1万円が、大学では100万円が飛んでいくように感じました。
お金はかかりますが、これはお子さんへの「先行投資」だと考えてください。 お子さんへの「先行投資」が将来、お家に、町に、県に、日本にきっと還ってくると思います。
******校長6年やってきて、この時期の3年生、保護者に伝えたい内容を話させていただきました。 「ガッテン!ガッテン!」と感じていただけたら幸いです。
11月25日(金)晴れ その1 校長室コラム「暖かな晩秋」
tr<校長室コラム「昨日と打って代わって暖かな晩秋の一日に」> 昨日の雪は何だったんでしょうか? 11月中の降雪は、宇都宮気象台では「54年ぶり」だったそうです。今日は、暖かな秋晴れとなりました。
(今日の給食メニュー) (よい歯の優良学校コンクールで入選に)
(定点カメラ 東小給排水工事風景) (朝の国旗掲揚塔)
〇中間テスト2日目・・・・・・中間テスト2日目、2教科が終了しました。
●体調不良や発熱、インフルエンザ等でテストを受験できなかった生徒が10名以上います。受けられない生徒が多かった1年生については、28日(月)に5教科のテストを行うことになっています。なお、2年、3年の未受験者は各教科の授業の中で、取り出してテストを受けてもらいます。
〇県立高校等説明会・・・・・・本日の⑤,⑥校時を使い、体育館で「県立高校等説明会」を開催しました。
●校長あいさつのあと、荒井先生の方から「県立高校等の受検関係」の説明がありました。 今回は急遽、実際の県立高校の実情を話していただきたく烏山高校の大川校長先生に来校いただきました。
******1年,2年の保護者は約20名。3年の保護者は3分の2以上の参加をいただきました。これからの受検高決定に向けて、有意義な進路明会になったように感じています。
(学校紹介 烏山高校大川校長先生)
〇新聞の「社説」を読む・・・・・・国語の読みや読解力、漢字力をアップする方策の一つとして、今日からお家でとっている新聞の「社説」を毎日、読んでみることをお奨めします。
●チェック項目としては、漢字の読みができるか? 行ごとの文意が分かったか? 文章全体の要旨(言いたいこと)が分かったか? などです。
******「社説」を読むことで、読解力と漢字力が自然と身についていきます。御推奨します
〇インフルエンザ情報・・・・・2名増えて、「13名」になりました。
●1年1組・・・4名 1年2組・・・7名 1年3組・・・1名 2年1組・・・1名 でした。来週月曜日にはほとんどの生徒が復帰できると考えています。
(今日の給食メニュー) (よい歯の優良学校コンクールで入選に)
(定点カメラ 東小給排水工事風景) (朝の国旗掲揚塔)
〇中間テスト2日目・・・・・・中間テスト2日目、2教科が終了しました。
●体調不良や発熱、インフルエンザ等でテストを受験できなかった生徒が10名以上います。受けられない生徒が多かった1年生については、28日(月)に5教科のテストを行うことになっています。なお、2年、3年の未受験者は各教科の授業の中で、取り出してテストを受けてもらいます。
〇県立高校等説明会・・・・・・本日の⑤,⑥校時を使い、体育館で「県立高校等説明会」を開催しました。
●校長あいさつのあと、荒井先生の方から「県立高校等の受検関係」の説明がありました。 今回は急遽、実際の県立高校の実情を話していただきたく烏山高校の大川校長先生に来校いただきました。
******1年,2年の保護者は約20名。3年の保護者は3分の2以上の参加をいただきました。これからの受検高決定に向けて、有意義な進路明会になったように感じています。
(学校紹介 烏山高校大川校長先生)
〇新聞の「社説」を読む・・・・・・国語の読みや読解力、漢字力をアップする方策の一つとして、今日からお家でとっている新聞の「社説」を毎日、読んでみることをお奨めします。
●チェック項目としては、漢字の読みができるか? 行ごとの文意が分かったか? 文章全体の要旨(言いたいこと)が分かったか? などです。
******「社説」を読むことで、読解力と漢字力が自然と身についていきます。御推奨します
〇インフルエンザ情報・・・・・2名増えて、「13名」になりました。
●1年1組・・・4名 1年2組・・・7名 1年3組・・・1名 2年1組・・・1名 でした。来週月曜日にはほとんどの生徒が復帰できると考えています。