Blog of Kitataka.jhs
本日の様子(5/15)生徒総会
奄美地方が14日、梅雨入り宣言をしました。例年より10日以上早いそうです。週末の地区春季大会も天候が心配されていましたが、何とか予定どおりに実施できそうな予報です。
今日もあいさつ運動(3日目)行われました。バレーボール部・美術部・評議委員が校門付近に立ち元気に声をかけていました。放課後には「生徒総会」も予定されています。
【週間天気予報】
玄関前には色とりどりのきれいな花が飾られています。
【給食メニュー】 米粉パン、アンサンブルエッグ、大根サラダ、野菜とウインナーのコンソメスープです。米粉パンはとても柔らかいです。
【生徒総会】 本年度の生徒会活動の計画や予算案について検討しました。全員が真剣に説明を聞き、質問もたくさん出ていました。最後に生徒会長から今年度の生徒会スローガン「We can do it」 ~新たな一歩を踏み出すために~が発表されました。
今日もあいさつ運動(3日目)行われました。バレーボール部・美術部・評議委員が校門付近に立ち元気に声をかけていました。放課後には「生徒総会」も予定されています。
【週間天気予報】
玄関前には色とりどりのきれいな花が飾られています。
【給食メニュー】 米粉パン、アンサンブルエッグ、大根サラダ、野菜とウインナーのコンソメスープです。米粉パンはとても柔らかいです。
【生徒総会】 本年度の生徒会活動の計画や予算案について検討しました。全員が真剣に説明を聞き、質問もたくさん出ていました。最後に生徒会長から今年度の生徒会スローガン「We can do it」 ~新たな一歩を踏み出すために~が発表されました。
本日の様子(5/14)地区春季大会組合せ
朝からひんやりとしています。下校時の頃は雨が予測されますので気を付けて下校してほしいです。さて、昨日は本校会場に「地区春季大会代表者会議」が開催されました。週末(17日~)から開催される日程をお知らせします。(17日(金)の予定のみ)
※野球 第2試合 対矢板附属 矢板運動公園
※バスケットボール 第4試合12:45~ 第6試合15:15~ 対阿久津・氏家
氏家体育館
※バレーボール 第3試合~ 第5試合~ 対矢板附属・塩谷
阿久津中体育館
※サッカー 第2試合 10:10~ 対阿久津 さくらグリーンフィールド
※ソフトテニス 男 対塩谷・矢板 リーグ戦 氏家中テニスコート
※ソフトテニス 女 対喜連川・片岡・矢板附属 リーグ戦
氏家中テニスコート
※剣道 対阿久津・喜連川・氏家 リーグ戦 氏家中体育館
※ソフトボール 第1試合 対氏家・喜連川合同 さくら市菖浦沢運動公園
※柔道 対氏家・矢板・阿久津・喜連川 リーグ戦 矢板市武道館
【遠足】 5月10日に行われた「遠足」(東京ディズニーランド)の様子を一部掲載します。決まりを守って、楽しく行動できたようです。生徒の満足した笑顔が随所に見られました。
【東小運動会練習】 5月25日に開催される東小の運動会練習が本格的になってきました。今日は入場行進の練習です。
【給食メニュー】 イワシごま味噌煮、ブロッコリーとチーズのサラダ、生揚げと大根のオイスターソース煮です。
【B・Tベーシックタイム】 放課後の時間を活用し「B・T」タイムです。この取組は「学力の向上」を図ることをねらいとし、国語(漢字練習)・数学(計算練習)・英語(単語練習)を年間、計画的に行い、基礎基本の学力を高めようとしています。この取組は「漢検」「数研」「英検」にまで発展させようと考えています。
3年2組 1年1組
2年2組
※野球 第2試合 対矢板附属 矢板運動公園
※バスケットボール 第4試合12:45~ 第6試合15:15~ 対阿久津・氏家
氏家体育館
※バレーボール 第3試合~ 第5試合~ 対矢板附属・塩谷
阿久津中体育館
※サッカー 第2試合 10:10~ 対阿久津 さくらグリーンフィールド
※ソフトテニス 男 対塩谷・矢板 リーグ戦 氏家中テニスコート
※ソフトテニス 女 対喜連川・片岡・矢板附属 リーグ戦
氏家中テニスコート
※剣道 対阿久津・喜連川・氏家 リーグ戦 氏家中体育館
※ソフトボール 第1試合 対氏家・喜連川合同 さくら市菖浦沢運動公園
※柔道 対氏家・矢板・阿久津・喜連川 リーグ戦 矢板市武道館
【遠足】 5月10日に行われた「遠足」(東京ディズニーランド)の様子を一部掲載します。決まりを守って、楽しく行動できたようです。生徒の満足した笑顔が随所に見られました。
【東小運動会練習】 5月25日に開催される東小の運動会練習が本格的になってきました。今日は入場行進の練習です。
【給食メニュー】 イワシごま味噌煮、ブロッコリーとチーズのサラダ、生揚げと大根のオイスターソース煮です。
【B・Tベーシックタイム】 放課後の時間を活用し「B・T」タイムです。この取組は「学力の向上」を図ることをねらいとし、国語(漢字練習)・数学(計算練習)・英語(単語練習)を年間、計画的に行い、基礎基本の学力を高めようとしています。この取組は「漢検」「数研」「英検」にまで発展させようと考えています。
3年2組 1年1組
2年2組
本日の様子(5/13)春の交通安全運動週間
学校は修学旅行・宿泊学習・遠足が終了し、いよいよ今週末に行われる「地区春季大会」に向けて最後の調整という所です。現在、怪我している生徒もなく大会に臨めそうです。
現在「春の交通安全運動週間」が実施されています。本校でも各先生方が校外において立哨指導を行っています。また、今週は部活動単位で「あいさつ運動」が行われています。安全に留意して生活してほしいですね。
【あいさつ運動】 サッカー部・女子ソフトテニス部・評議委員が元気にあいさつしていました。
【授業の様子】 3年1組「英語」
1年2組「美術」 1年1組「国語」
【校内散策】 廊下には2年生の「見学旅行」の活動写真が掲示されていました。また、英語教室前にも「一口英語」が掲示されていました。
【授業参観】 3年「保健体育」では陸上競技を行っていました。男女混合でリレーを実施しました。
【給食メニュー】 黒紫米入りご飯、彩り野菜の卵焼き、ごま酢和え、けんちん汁です。
現在「春の交通安全運動週間」が実施されています。本校でも各先生方が校外において立哨指導を行っています。また、今週は部活動単位で「あいさつ運動」が行われています。安全に留意して生活してほしいですね。
【あいさつ運動】 サッカー部・女子ソフトテニス部・評議委員が元気にあいさつしていました。
【授業の様子】 3年1組「英語」
1年2組「美術」 1年1組「国語」
【校内散策】 廊下には2年生の「見学旅行」の活動写真が掲示されていました。また、英語教室前にも「一口英語」が掲示されていました。
【授業参観】 3年「保健体育」では陸上競技を行っていました。男女混合でリレーを実施しました。
【給食メニュー】 黒紫米入りご飯、彩り野菜の卵焼き、ごま酢和え、けんちん汁です。
本日の様子(5/10)1年生遠足
立夏も過ぎ、暦の上では「夏」に突入しました。今日の天気予報では25℃を超える暑さになるとのことです。そんな中、1年生は「遠足」で東京ディズニーランドに出かけました。5:45集合、6:00出発でしたが遅れる生徒もいませんでした。暑さに負けず、決まりを守って帰校することを願っています。
【出発式】
【出発式】
来週の予定(5月13日~)
13日(月) 春の交通安全運動
あいさつ運動(生徒会、サッカー、女子テニス)
地区春季代表者会議
※一斉下校(15:15)
14日(火) あいさつ運動(男子テニス、柔道、剣道)
専門委員会
BT(漢字)
SC来校日
※部活動あり 18:15下校
15日(水) あいさつ運動(バレー、美術)
生徒総会(放課後)
腎臓検診①
※部活動あり 18:15下校
16日(木) あいさつ運動(野球、ソフト、水泳、バスケ、生徒会:東小)
※部活動あり 18:15下校
17日(金) 地区春季大会
※一斉下校
18日(土) 地区春季大会
本日の様子(5/8)2・3年生登校
朝からさわやかな日差しを浴び、1日が始まりました。校門付近では1年1組と評議委員が「あいさつ運動」を行う中、久しぶりに2・3年生が登校しました。今日も家庭訪問のため短縮授業で行われ、14:10一斉下校になります。
※2年1組では「道徳」の時間に「あいさつ」について考えました。
【授業参観①】 久しぶりの授業でしたが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。
※3年1組「社会」 ※3年2組「国語」
※2年3組「英語」 ※2年2組「社会」
※1年1組「理科」花粉を顕微鏡で確認していました。
【授業参観②】 4時間目、1年生は校庭で「保健体育」の陸上競技を行っていました。全員で50m走の記録測定です。追い風に乗ってベストタイムを出した生徒が多かったようです。
【給食メニュー】 野菜肉団子、五目煮豆、湯葉とほうれん草のスープです。久しぶりの給食がとても美味しかったです。(連休中の食生活に反省中です)
【保健だより】 本日、「保健だより」を配布いたしました。重要な内容が記載されておりますのでぜひご覧ください。裏面には「笑って元気になろう!」という内容がありました。本校の3Sの一つ「笑顔」をさらに推進していきたいと思います。
保健便り 5月.pdf
※2年1組では「道徳」の時間に「あいさつ」について考えました。
【授業参観①】 久しぶりの授業でしたが、どのクラスも真剣に取り組んでいました。
※3年1組「社会」 ※3年2組「国語」
※2年3組「英語」 ※2年2組「社会」
※1年1組「理科」花粉を顕微鏡で確認していました。
【授業参観②】 4時間目、1年生は校庭で「保健体育」の陸上競技を行っていました。全員で50m走の記録測定です。追い風に乗ってベストタイムを出した生徒が多かったようです。
【給食メニュー】 野菜肉団子、五目煮豆、湯葉とほうれん草のスープです。久しぶりの給食がとても美味しかったです。(連休中の食生活に反省中です)
【保健だより】 本日、「保健だより」を配布いたしました。重要な内容が記載されておりますのでぜひご覧ください。裏面には「笑って元気になろう!」という内容がありました。本校の3Sの一つ「笑顔」をさらに推進していきたいと思います。
保健便り 5月.pdf
本日の様子(5/7)大型連休終了
過去にない10日間の連休をどのように過ごされたでしょうか。通勤途中の風景も新緑に変わり、田植えも終了して、太陽が眩しく水田に反射しています。今日は2・3年生は振替休日となり1年生のみが元気に登校しました。連休中は田植えの手伝いをしたり、家族とコンサートを観に行ったりと様々だったようです。本日も家庭訪問期間中のため一斉下校となりますのでよろしくお願いします。
【宿泊学習】 4月26・27日なす高原自然の家で「宿泊学習」が行われました。出発時には雨の天候で1日目の日程を変更しましたが、全員元気で無事終了しました。友達の新たな良さを多く発見したことでしょう。今後の生活に活かしてほしいです。
※出発式 ※入所式
※寝具の使い方 ※フクロウの色付け
※夕食の準備
※夕べの集い
※2年1組集合写真
※2年2組集合写真
※2年3組集合写真
※ハイキング ※那須岳中腹
【宿泊学習】 4月26・27日なす高原自然の家で「宿泊学習」が行われました。出発時には雨の天候で1日目の日程を変更しましたが、全員元気で無事終了しました。友達の新たな良さを多く発見したことでしょう。今後の生活に活かしてほしいです。
※出発式 ※入所式
※寝具の使い方 ※フクロウの色付け
※夕食の準備
※夕べの集い
※2年1組集合写真
※2年2組集合写真
※2年3組集合写真
※ハイキング ※那須岳中腹
令和元年スタート
平成が終了し、令和がスタートいたしました。平成は多くの自然災害が発生し、悲しい思いをした方がたくさんいた時代でしたが、その中でもしっかり成長し、今を迎えた方もたくさんいます。この一時を直に後拝見できることを幸せに感じます。本校でも敬意を表し、国旗を掲げております。大型連休も後半を迎えましたが、現在、生徒の大きな事故の報告もなく、安全に留意して過ごしていることと思います。残りの休日も充実した日々を過ごし、5月7日(火)※2・3年生は5月8日(水)笑顔で登校してください。
修学旅行⑮修学旅行終了
2泊3日の修学旅行が誰一人として体調不良者も出ず、全てが計画どおりに終了いたしました。これも生徒が決まりを守り、助け合った証です(目指す生徒像)。この3日間で、3年生の新たなすばらしい言動を確認し、今後の本校の更なる活躍が期待できました。この3日間、保護者の皆様、関係諸機関の皆様に感謝いたします。
※東京駅到着
※宝積寺駅にて解散式
※保護者様のお迎えに笑顔
※東京駅到着
※宝積寺駅にて解散式
※保護者様のお迎えに笑顔
修学旅行⑭京都駅出発
見学を終了し、京都駅を13:08出発しました。さすがに京都駅は修学旅行生徒・一般乗客者が多かったです。現在昼食を食べ楽しく過ごしています。予定どおり進んでいます。
※京都駅です。この後最後の買い物です。
※建仁寺での説法を聞き、心を込めていただきました。
※京都駅です。この後最後の買い物です。
※建仁寺での説法を聞き、心を込めていただきました。
修学旅行⑬午前中の見学終了
朝食後、部屋を片付けた生徒は、旅館にお礼を言ってバスに乗り込み見学箇所に出発しました。晴れていますが肌寒く、風も強いのでたいへんでした。「建仁寺」では座禅の他、お坊さんのありがたい説法をいただきました。「知恩院」では集合写真を撮り、東寺では金堂を見学しました。
修学旅行⑫3日目朝食
おはようございます。いよいよ修学旅行も最終日を迎えました。全員元気です。昨日よりも10℃以上低い気温のようなので体調管理に気を付けたいです。幸い雨は降っていないので予定どおり進みそうです。しかし、今日から10連休が始まり、すでに高速道路や公共交通機関が混雑しています。昨日の京都駅でも大きな荷物を持った乗客がたくさんいました。今日一日、ルールをしっかり守って行動したいです。
6:45から朝食を食べ、部屋を清掃し、8時には旅館を出発します。建仁寺で座禅体験、知恩院、東寺の見学予定です。
6:45から朝食を食べ、部屋を清掃し、8時には旅館を出発します。建仁寺で座禅体験、知恩院、東寺の見学予定です。
修学旅行⑪夕食
入浴後、18:30から夕食です。健康観察の結果、体調不良は誰もいません。いただきますの後、一気に料理を食べていました。この後、20:00から荷物を預け、消灯の準備です。
修学旅行⑩グループ活動終了
16:30、次々と各班が旅館に到着しました。それぞれ大きな土産袋をもって満足した表情で、元気です。最初の班から最後の班が到着する間はなんと5分程度。さすがタクシーの運転手さんです。何事もなく安全に生徒を誘導してくれました。感謝です。
到着と同時に学習(1日)の振り返りを行い、宅配物の整理をします。
【活動終了】※到着順に掲載しました。
※2組4班 ※2組2班
※1組7班 ※1組8班
※2組7班 ※1組3班
※1組2班 ※1組5班
※2組1班 ※1組1班
※1組6班 ※2組6班
※2組3班 ※2組8班
※2組5班 ※1組4班
到着と同時に学習(1日)の振り返りを行い、宅配物の整理をします。
【活動終了】※到着順に掲載しました。
※2組4班 ※2組2班
※1組7班 ※1組8班
※2組7班 ※1組3班
※1組2班 ※1組5班
※2組1班 ※1組1班
※1組6班 ※2組6班
※2組3班 ※2組8班
※2組5班 ※1組4班
修学旅行⑨2日目の天気
午前中は厚い雲が覆い、肌寒い気候でしたが、午後には晴れ間が広まり、京都タワーが眩しく輝いていました。旅館前の「西本願寺」を見学した後、京都駅で街並みを眺めました。京都タワーのお土産屋さんで1つのグループを確認しました。間もなくグループ活動が終わります。
※西本願寺
※京都駅の長~い野外階段(10階) ※平安京の街並み(12:00頃)
※京都タワー(14:00頃)
※1組3班でした
※西本願寺
※京都駅の長~い野外階段(10階) ※平安京の街並み(12:00頃)
※京都タワー(14:00頃)
※1組3班でした
修学旅行⑧グループ活動
現在16℃、ちょっと肌寒い気候です。曇りですが雨は降らない予報です。今日は、事前に計画した行程に従い、8:30~16:00までタクシーで行動します。人気のスポットは清水寺・伏見稲荷大社・祇園、そしてお土産を買うのか「京都駅」は12グループが行くようです。全員元気に出発しました。
なお、今日は2年生が那須方面で「宿泊学習」が行われます。天候が心配ですが、安全に留意して行動してほしいです。
【出発】 男子生徒は女子生徒に比べて表情が硬いですね。
※1組1班 ※1組2班
※1組3班 ※1組4班
※1組5班 ※1組6班
※1組7班 ※1組8班
※2組1班 ※2組2班
※2組3班 ※2組4班
※2組5班 ※2組6班
※2組7班 ※2組8班
※タクシーでGO!
なお、今日は2年生が那須方面で「宿泊学習」が行われます。天候が心配ですが、安全に留意して行動してほしいです。
【出発】 男子生徒は女子生徒に比べて表情が硬いですね。
※1組1班 ※1組2班
※1組3班 ※1組4班
※1組5班 ※1組6班
※1組7班 ※1組8班
※2組1班 ※2組2班
※2組3班 ※2組4班
※2組5班 ※2組6班
※2組7班 ※2組8班
※タクシーでGO!
修学旅行⑦2日目朝食
おはようございます。昨夜はそれぞれ就寝時刻は違ったようですが、元気に2日目を迎えました。心配された天候も現在は曇りで何とか1日雨が降らないことを願っています。7:00の朝食に遅れることなくいただきました。生徒は「朝からこんなに食べたことない」「ヤクルト1本だけなのに」など日頃の状況を確認できました。
修学旅行⑥班長会議
夕食後、全員が入浴を済ませました。21:00から班長会議が行われ、明日の日程について添乗員さんから詳細の連絡をいただきました。明日も天気に恵まれますように・・・・
消灯22:00です。お休みなさい
消灯22:00です。お休みなさい
修学旅行⑤宿(旅館)到着
時間どおり旅館に到着しました。西本願寺の目の前です。到着後、非常口の確認後、夕食です。朝早くからの行動でしたが、決まりを守り、安全に元気に過ごしました!
※西本願寺
※旅館到着 ※旅館の人へあいさつ
※夕食はすき焼き
※いただきま~す
※西本願寺
※旅館到着 ※旅館の人へあいさつ
※夕食はすき焼き
※いただきま~す
修学旅行④東大寺
東大寺を見学しました。大仏の大きさにびっくりです。雨が心配されましたが、一滴も降らず、鹿と戯れながら楽しい時間を過ごしました。
全員元気です。
※鹿と一緒に集合写真(1組)
※2組
※南大門
※大仏殿
※大仏様
※鹿せんべいをあげました(10枚150円です)
全員元気です。
※鹿と一緒に集合写真(1組)
※2組
※南大門
※大仏殿
※大仏様
※鹿せんべいをあげました(10枚150円です)
修学旅行③法隆寺
先程、法隆寺を見学し、現在、東大寺に向かっています。厚い雲が空一面覆っていますが、雨は降っていません。
全員元気で行動しています!
※新大阪駅ホーム到着 ※新大阪駅
※バスに乗車 ※法隆寺到着
※日本最古の木造、五重塔
※柿食えば~
全員元気で行動しています!
※新大阪駅ホーム到着 ※新大阪駅
※バスに乗車 ※法隆寺到着
※日本最古の木造、五重塔
※柿食えば~
修学旅行②新幹線内
現在、東京駅から新大阪に向かっています。先ほど、わずかですが富士山が見えました!
まもなく昼食弁当です! 全員元気です!
※東京駅に到着 ※乗車待ち
※ホームからの風景 ※新幹線(新大阪行き)に乗車
※楽しい一時
※お弁当
まもなく昼食弁当です! 全員元気です!
※東京駅に到着 ※乗車待ち
※ホームからの風景 ※新幹線(新大阪行き)に乗車
※楽しい一時
※お弁当
修学旅行①いざ出発
宝積寺駅集合した時は雨が降っていましたが、現在、東京は雨が上がり、晴れ間も見えはじめました。全員元気です。上野駅付近にて
※出発式① 出発式②
※宝積寺駅 ※宇都宮駅
※宇都宮駅から新幹線へ・・・・・急いで乗車です
※出発式① 出発式②
※宝積寺駅 ※宇都宮駅
※宇都宮駅から新幹線へ・・・・・急いで乗車です
本日の様子(4/24)家庭訪問③
平成も残すところ1週間となりました。鯉のぼりも立ちはじめ、「令和」を迎える準備が着々と行われています。学校でも5月からは「令和元(2019)年〇月〇日」と記載したり、賞状なども元号を作り替えています。
さて、明日からは「修学旅行」そして明後日から「宿泊学習」が行われます。天気が心配されますが、楽しい思い出をつくってほしいです。
【朝の様子】 校門付近では評議委員が「あいさつ運動」を行いました。今年の評議委員は自主的に毎週水曜日に実施しています。まだ、恥ずかしさがあるようです。
修学旅行の荷物を事前に送るために体育館に持ってきました。以前は重い荷物を担いで山手線に乗った記憶がありますが、今は便利になりましたね。
【給食メニュー】 二色丼、なめこ汁です。なめこ汁がとても温かく、お腹がとっても温まりました。
さて、明日からは「修学旅行」そして明後日から「宿泊学習」が行われます。天気が心配されますが、楽しい思い出をつくってほしいです。
【朝の様子】 校門付近では評議委員が「あいさつ運動」を行いました。今年の評議委員は自主的に毎週水曜日に実施しています。まだ、恥ずかしさがあるようです。
修学旅行の荷物を事前に送るために体育館に持ってきました。以前は重い荷物を担いで山手線に乗った記憶がありますが、今は便利になりましたね。
【給食メニュー】 二色丼、なめこ汁です。なめこ汁がとても温かく、お腹がとっても温まりました。
本日の様子(4/23)家庭訪問②
昨日は下校時間帯に急に雨が降り、中にはレインコートを着用せず、濡れたまま下校した生徒も見られました。今、インフルエンザが県内で流行していると聞いています。健康には十分留意してほしいですね。
さて、今日も「家庭訪問」が行われます。時間厳守で訪問するように伝えてはありますが、遅れてしまった時には御了承願います。
【授業の様子】 1年1組「社会科」歴史の学習です。グループでの「対話的」な活動の一つです。
修学旅行の事前指導です。4/25から2泊3日で京都・奈良へ行きます。天気が良くない予報ですが、決まりを守り、安全に過ごすことをお願いしました。
【校内散策】 教室を覗くと担任からのメッセージや家庭学習の様子が掲示されていました。
【給食メニュー】 もろのカレー滝田揚げ、ごぼうのきんぴら、のっぺい汁です。今日のメニューは「かみかみメニュー」です。よくかんで食べました。
※もろのカレー滝田揚げに使用された魚「モロ」です。 分類すると「顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区刺鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目アジ科ムロアジ属」難しいですね。
【部活動】 放課後、各部とも1年生が正式入部し、活動にも活気が出てきました。特に運動部は5月17日から行われる「地区春季大会」に向けて、真剣に取り組んでいます。
※美術部は体育祭のポスター作成をしています
※女子テニス ※男子テニス
※野球 ※サッカー
※ソフトボール
※バスケットボール ※バレーボール
※柔道 ※剣道
さて、今日も「家庭訪問」が行われます。時間厳守で訪問するように伝えてはありますが、遅れてしまった時には御了承願います。
【授業の様子】 1年1組「社会科」歴史の学習です。グループでの「対話的」な活動の一つです。
修学旅行の事前指導です。4/25から2泊3日で京都・奈良へ行きます。天気が良くない予報ですが、決まりを守り、安全に過ごすことをお願いしました。
【校内散策】 教室を覗くと担任からのメッセージや家庭学習の様子が掲示されていました。
【給食メニュー】 もろのカレー滝田揚げ、ごぼうのきんぴら、のっぺい汁です。今日のメニューは「かみかみメニュー」です。よくかんで食べました。
※もろのカレー滝田揚げに使用された魚「モロ」です。 分類すると「顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区刺鰭上目スズキ系スズキ目スズキ亜目アジ科ムロアジ属」難しいですね。
【部活動】 放課後、各部とも1年生が正式入部し、活動にも活気が出てきました。特に運動部は5月17日から行われる「地区春季大会」に向けて、真剣に取り組んでいます。
※美術部は体育祭のポスター作成をしています
※女子テニス ※男子テニス
※野球 ※サッカー
※ソフトボール
※バスケットボール ※バレーボール
※柔道 ※剣道
本日の様子(4/22)家庭訪問①
出勤途中に田植えの準備を整えている風景が多くなりました。この10連休中に田植えを行うのでしょうか?中学生にも田植えの手伝いをするように伝えます。
さて、今日から「家庭訪問」が行われます。昨年度まではほぼ全員の御家庭に訪問させていただきましたが、今年度は「希望制」とさせていただきました。大型連休を含め今年度の年間授業日数が少ないことを考慮し、極力授業を減らさないで実施したいと思い、このような対応を行いました。保護者の皆様には趣旨を御理解いただき御協力をお願いします。
【桜の様子】 校庭南側の桜は全て散ってしまいましたが、テニスコート周辺に2本の桜の木にまだ花が咲いていました。
【給食メニュー】 食パン、アンサンブルエッグ、グリーンサラダ、シーフードチャウダーです。
【授業の様子】 現在の気温が24℃を示しています。校内を歩いていると汗が出てくるほどです。5時間目、1年生が体育館で「保健体育」で集団行動を学んでいました。この集団行動は、安全を踏まえた行動の一つで、集合する際の整列の仕方や場所の広さによって列の増減を学ぶものです。この練習を通して、修学旅行や宿泊学習、避難訓練等で活かされます。
さて、今日から「家庭訪問」が行われます。昨年度まではほぼ全員の御家庭に訪問させていただきましたが、今年度は「希望制」とさせていただきました。大型連休を含め今年度の年間授業日数が少ないことを考慮し、極力授業を減らさないで実施したいと思い、このような対応を行いました。保護者の皆様には趣旨を御理解いただき御協力をお願いします。
【桜の様子】 校庭南側の桜は全て散ってしまいましたが、テニスコート周辺に2本の桜の木にまだ花が咲いていました。
【給食メニュー】 食パン、アンサンブルエッグ、グリーンサラダ、シーフードチャウダーです。
【授業の様子】 現在の気温が24℃を示しています。校内を歩いていると汗が出てくるほどです。5時間目、1年生が体育館で「保健体育」で集団行動を学んでいました。この集団行動は、安全を踏まえた行動の一つで、集合する際の整列の仕方や場所の広さによって列の増減を学ぶものです。この練習を通して、修学旅行や宿泊学習、避難訓練等で活かされます。
来週の予定(4月22日~)
22日(月) 家庭訪問①
※部活動あり 17:45下校
23日(火) 家庭訪問②
1時間目欠
SC来校日
※部活動あり 16:45下校
24日(水) あいさつ運動(2-1)
家庭訪問③
荷物搬入(3年 体育館)
※一斉下校
25日(木) 修学旅行(3年)
※一斉下校
26日(金) 修学旅行(3年)
宿泊学習(2年)
※一斉下校
27日(土) 修学旅行(3年)
宿泊学習(2年)
本日の様子(4/19)午前中授業
本日は塩谷南那須地区の中学校の先生方の研修会のため、生徒は給食後、部活動無しの一斉下校になります。その状況を活かして、校庭の除草作業を行いました。この時期はあっという間に草が生え、伸びる時期です。常にきれいな環境を整えるために努めていきます。なお、今年度の東小学校の運動会が5月25日(土)に本校校庭で開催予定です。きれいな環境で運動会を実施してあげたいです。
さて、現在インフルエンザが県内で流行の兆しが見られます。来週には修学旅行・宿泊学習を控えていますので、週末(土・日)は人混みを避けることも必要ですね。
2年2組「英語」 過去形の学習をしていました
【給食メニュー】 わかめご飯、みなみかごかますの生姜焼き、ポテトサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。
さて、現在インフルエンザが県内で流行の兆しが見られます。来週には修学旅行・宿泊学習を控えていますので、週末(土・日)は人混みを避けることも必要ですね。
2年2組「英語」 過去形の学習をしていました
【給食メニュー】 わかめご飯、みなみかごかますの生姜焼き、ポテトサラダ、大根と油揚げの味噌汁です。
本日の様子(4/18)全国学力・とちぎっ子等調査
昨日は北海道で27℃の夏日を観測しました。栃木県でも夏日(20℃以上、25℃以上は真夏日、30℃以上が猛暑日)になり半袖の体操着で過ごす生徒が目立ちました。今日も暖かな日になりそうです。
今日は全国で一斉に3年生対象に「全国学力・学習状況調査」が行われています。教科は国語・数学、そして今年度新たに英語が加わり実施しています。生徒は真剣に取り組んでいました。また、2年生対象に「とちぎっ子学習状況調査」教科は国語・社会・数学・理科・英語の5教科です。そして、1年生対象に「知能検査」を実施しました。
【調査実施状況】 廊下からの撮影のため鮮明ではありませんm(_ _)m
3年生「国語」
「英語」では「話すこと」が導入され、画像を確認し、言葉を出して答える問題です。
2年生「社会」
1年生
【校内散策】 廊下「部活動の生活目標」が掲示されていました。各部ともあいさつや行動等の目標を掲げ取り組んでいます。間もなく1年生が正式入部です。
1年生の昇降口の様子です。きちんと踵をそろえて靴入れに入っていました。すばらしいです。
【給食メニュー】 マーボ丼、棒々鶏サラダ、高根沢産にっこりゼリーです。マーボ丼にはたくさんの具が入っていて味も最高でした。
給食後の昼休み、1年生男子が校庭で走り回っています。2・3年生はテスト継続中なので外にはいないようです。
【交通安全教室】 1年生は6時間目に「交通安全教室」を行いました。自転車の安全な乗り方をするために映像を見ながら一人一人感想や考えを述べていました。絶対に事故に遭わないようルールを守って登下校してください。
今日は全国で一斉に3年生対象に「全国学力・学習状況調査」が行われています。教科は国語・数学、そして今年度新たに英語が加わり実施しています。生徒は真剣に取り組んでいました。また、2年生対象に「とちぎっ子学習状況調査」教科は国語・社会・数学・理科・英語の5教科です。そして、1年生対象に「知能検査」を実施しました。
【調査実施状況】 廊下からの撮影のため鮮明ではありませんm(_ _)m
3年生「国語」
「英語」では「話すこと」が導入され、画像を確認し、言葉を出して答える問題です。
2年生「社会」
1年生
【校内散策】 廊下「部活動の生活目標」が掲示されていました。各部ともあいさつや行動等の目標を掲げ取り組んでいます。間もなく1年生が正式入部です。
1年生の昇降口の様子です。きちんと踵をそろえて靴入れに入っていました。すばらしいです。
【給食メニュー】 マーボ丼、棒々鶏サラダ、高根沢産にっこりゼリーです。マーボ丼にはたくさんの具が入っていて味も最高でした。
給食後の昼休み、1年生男子が校庭で走り回っています。2・3年生はテスト継続中なので外にはいないようです。
【交通安全教室】 1年生は6時間目に「交通安全教室」を行いました。自転車の安全な乗り方をするために映像を見ながら一人一人感想や考えを述べていました。絶対に事故に遭わないようルールを守って登下校してください。
本日の様子(4/17)耳鼻科検診
校庭の桜もほとんど散り、いよいよ新緑を感じる季節になってきました。先週末に福島県に行ったところ桜のつぼみが膨らんだばかりの状況でした。今月末からの10連休は東北地方は桜の見頃ですね。本校でも10連休においての部活動の実施方針を確認しました。活動禁止の日を
4/27(修学旅行・宿泊学習当日)
4/28(修学旅行・宿泊学習の次の日)
4/30(退位の日)
5/1(即位の日)と統一し、10日間中、5日間は休みを入れるといたしましたので御確認ください。(※すでに大会・練習試合等を予定している部活動については顧問から連絡しています)なお、御家庭での計画を優先していただければと思います。
【あいさつ運動】 評議委員が本日からあいさつ運動を開始しました。年間を通して、毎週水曜日にクラスや部活動ごとに校門付近に立ち、「さわやかなあいさつ」を行います。朝から笑顔で通じ合う生徒の育成に生徒自ら取り組んでいます。
【授業の様子】 2年1組「美術」
1年2組「英語」
3年2組「社会」
2年3組「数学」
1年生の廊下に美術部が作成してくれた「Welcome ポスター」が掲示されています。心温まる優しさが伝わってきますね。
【給食メニュー】 米粉パン、キャベツメンチカツ、ブロッコリーとしめじのサラダ、ミネストローネです。米粉パンは柔らかくてもちもちしていました。
【耳鼻科検診】 午後から耳鼻科検診がありました。耳の病気といえば「中耳炎」「外耳炎」「難聴」等いろいろありますが、日頃から清潔にしておくことが大切です。
4/27(修学旅行・宿泊学習当日)
4/28(修学旅行・宿泊学習の次の日)
4/30(退位の日)
5/1(即位の日)と統一し、10日間中、5日間は休みを入れるといたしましたので御確認ください。(※すでに大会・練習試合等を予定している部活動については顧問から連絡しています)なお、御家庭での計画を優先していただければと思います。
【あいさつ運動】 評議委員が本日からあいさつ運動を開始しました。年間を通して、毎週水曜日にクラスや部活動ごとに校門付近に立ち、「さわやかなあいさつ」を行います。朝から笑顔で通じ合う生徒の育成に生徒自ら取り組んでいます。
【授業の様子】 2年1組「美術」
1年2組「英語」
3年2組「社会」
2年3組「数学」
1年生の廊下に美術部が作成してくれた「Welcome ポスター」が掲示されています。心温まる優しさが伝わってきますね。
【給食メニュー】 米粉パン、キャベツメンチカツ、ブロッコリーとしめじのサラダ、ミネストローネです。米粉パンは柔らかくてもちもちしていました。
【耳鼻科検診】 午後から耳鼻科検診がありました。耳の病気といえば「中耳炎」「外耳炎」「難聴」等いろいろありますが、日頃から清潔にしておくことが大切です。
本日の様子(4/16)入学式から1週間
今日は気温が20℃まで上昇する予報です。昨日も日中は暖かい日でしたが、夕方には強風とともに気温が下がり、体調管理が難しい日となりました。花粉症の人も対応が必要ですね。
さて、入学式から1週間が経ち、1年生も学校生活に慣れてきたところです。校内を歩いていると、どのクラスも真剣に授業に取り組んでいます。まさに、「主体的に学ぶ集団」といったところです。
【授業の様子】2時間目
1年1組「英語」 1年2組「国語」
2年1組「社会」 2年2組「英語」
2年3組「理科」
3年1組「理科」 3年2組「数学」
【校内散策】
保健室前に「目」に関する資料 3年廊下に京都の食べ物
2年生の教室には「家庭学習」の取り組み状況
校庭はきれいに整備され、安全な環境を整えています
【給食メニュー】 さば味噌煮、かんぴょうのごま酢和え、にら卵汁です。
さて、入学式から1週間が経ち、1年生も学校生活に慣れてきたところです。校内を歩いていると、どのクラスも真剣に授業に取り組んでいます。まさに、「主体的に学ぶ集団」といったところです。
【授業の様子】2時間目
1年1組「英語」 1年2組「国語」
2年1組「社会」 2年2組「英語」
2年3組「理科」
3年1組「理科」 3年2組「数学」
【校内散策】
保健室前に「目」に関する資料 3年廊下に京都の食べ物
2年生の教室には「家庭学習」の取り組み状況
校庭はきれいに整備され、安全な環境を整えています
【給食メニュー】 さば味噌煮、かんぴょうのごま酢和え、にら卵汁です。
本日の様子(4/15)眼科検診
朝から太陽が眩しい日となりました。昨夜の雨の影響で、本校の桜も散り始め、校庭には花びらが一面に敷き詰められています。校庭を歩いていると冬の寒さを乗り越えたパンジーやチューリップがきれいな花を咲かせ、生徒や来校者を迎えています。
今日は眼科検診が行われ、学校医(眼科)に専門的に診察していただきました。特に中学生の時期は視力が低下することが予測されます。暗いところでの学習やゲーム時間の増加など、視力低下の原因をなくすように心がけましょう。
【眼科検診の様子】
中学2年生の視力の状況(H28全国平均)です。本校でも眼鏡やコンタクトレンズをしている生徒が増えています。
【校庭の様子】
3年生の自転車小屋の様子です。さすがです。
【給食メニュー】 スパゲティナポリタン、チキンナゲット、キャベツとツナのサラダ、ミニ牛乳パン、豆乳プリンです。
今日は眼科検診が行われ、学校医(眼科)に専門的に診察していただきました。特に中学生の時期は視力が低下することが予測されます。暗いところでの学習やゲーム時間の増加など、視力低下の原因をなくすように心がけましょう。
【眼科検診の様子】
中学2年生の視力の状況(H28全国平均)です。本校でも眼鏡やコンタクトレンズをしている生徒が増えています。
【校庭の様子】
3年生の自転車小屋の様子です。さすがです。
【給食メニュー】 スパゲティナポリタン、チキンナゲット、キャベツとツナのサラダ、ミニ牛乳パン、豆乳プリンです。
本日の様子(4/13)土曜日公開授業
校庭の桜も、雨や強風に耐え、見事に満開になりました。本日は学校休業日ですが、公開授業参観及びPTA総会、学年部会を開催しています。本校では初めての休日の授業参観のせいか、日頃より多くの保護者が来校し、お子様の授業の様子を参観しています。
【授業の様子】 1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
2年3組
3年1組
3年2組
校庭には車がたくさん並んでいます
【PTA総会】 多くの保護者の方に参加していただき、平成31年度の「PTA総会」が行われました。今年度の事業や予算が承認され、いよいよ教職員と保護者が両輪となり生徒の育成・支援に努めたいと思いますので、御協力をお願いいたします。
【授業の様子】 1年1組
1年2組
2年1組
2年2組
2年3組
3年1組
3年2組
校庭には車がたくさん並んでいます
【PTA総会】 多くの保護者の方に参加していただき、平成31年度の「PTA総会」が行われました。今年度の事業や予算が承認され、いよいよ教職員と保護者が両輪となり生徒の育成・支援に努めたいと思いますので、御協力をお願いいたします。
来週の予定(4月15日~)
15日(月) 眼科検診10:00~
※部活動あり 18:00下校
16日(火) ※部活動あり 18:00下校
17日(水) 学年朝会
耳鼻科検診13:30~
※一斉下校
18日(木) 全国学力・学習状況調査(3年生)
とちぎっ子学力学習調査(2年生)
知能検査(1年生)
特別時間割
※部活動あり 18:00下校
19日(金) ※一斉下校 (13:20下校)
本日の様子(4/11)任命式・身体計測
昨日の雪に驚き、今朝の路面凍結を心配していましたが、何とか安全に登校してくれました。まだ不慣れな自転車登校は雨や強風の影響で転倒や接触事故が予測されます。重い荷物を荷台に縛り付けることも大切です。
今日は、各学級委員長へ「任命書」の伝達式がありました。3年生は全校生の前で豊富を述べてもらいました。また、身体計測も行われました。この中学生の時期は大きく体格(身長・体重)が成長します。男子では20cm以上伸びる生徒もいます。この時期は心も一緒に成長してほしいですね。
【任命式】 1年生
2年生
3年生
都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会で見事3位に入賞し、銅メダルを授与しました。
【身体計測】 1年生男子が身長と体重を測定していました。その他、聴力や視覚も行いました。今後、6月にかけて内科検診や歯科検診等行われます。これは「学校保健安全法」で定められ、
1 身長及び体重
今日は、各学級委員長へ「任命書」の伝達式がありました。3年生は全校生の前で豊富を述べてもらいました。また、身体計測も行われました。この中学生の時期は大きく体格(身長・体重)が成長します。男子では20cm以上伸びる生徒もいます。この時期は心も一緒に成長してほしいですね。
【任命式】 1年生
2年生
3年生
都道府県対抗全日本中学生ソフトボール大会で見事3位に入賞し、銅メダルを授与しました。
【身体計測】 1年生男子が身長と体重を測定していました。その他、聴力や視覚も行いました。今後、6月にかけて内科検診や歯科検診等行われます。これは「学校保健安全法」で定められ、
1 身長及び体重
2 栄養状態
3 脊柱及び胸郭の疾病及び異常の有無並びに四肢の状態
4 視力及び聴力
5 眼の疾病及び異常の有無
6 耳鼻咽頭疾患及び皮膚疾患の有無
7 歯及び口腔の疾病及び異常の有無
8 結核の有無
9 心臓の疾病及び異常の有無
10 尿
11 その他の疾病及び異常の有無 等の検査が義務づけられています。
【給食メニュー】 チキンカレー、ブロッコリーとチーズのサラダです。生徒の好物メニューですね。
【給食メニュー】 チキンカレー、ブロッコリーとチーズのサラダです。生徒の好物メニューですね。
本日の様子(4/10)雨(みぞれ)の登校
昨日の入学式が終了し、今日から1年生が自転車で登校です。それなのに、朝から冷たい雨が降り、11:30現在、みぞれになっています。山沿いでは積雪も観測されているようです。そんな中、新しい自転車に乗り、安全に登校してくれました。保護者の方も安心してください。
※自転車小屋に整列された1年生の自転車
【授業の様子】 ※1年1組「学校のルール確認」
※1年2組「学級組織つくり」
※2年1組 美術「デッサン」
※2年2組「国語」学習の進め方
※2年3組「数学」今後の学習内容の確認
※3年1組「理科」顕微鏡について
※3年2組「社会」昨年度の復習確認
※顕微鏡のスライド ※1年生の廊下壁面
【給食メニュー】 ソースヒレカツ、菜の花和え、沢煮椀、イチゴクレープです。今日は入学・進級祝いのメニューです。
【全校集会】 5時間目に全校生を対象に「学校の規則」について確認しました。生徒会役員が規則の詳細について説明してくれました。安全で健康的な生活を送るためには規則を守ることが大切です。一人一人が本校の生徒として自覚を持って生活してほしいです。
※ストーブフル稼働です
※自転車小屋に整列された1年生の自転車
【授業の様子】 ※1年1組「学校のルール確認」
※1年2組「学級組織つくり」
※2年1組 美術「デッサン」
※2年2組「国語」学習の進め方
※2年3組「数学」今後の学習内容の確認
※3年1組「理科」顕微鏡について
※3年2組「社会」昨年度の復習確認
※顕微鏡のスライド ※1年生の廊下壁面
【給食メニュー】 ソースヒレカツ、菜の花和え、沢煮椀、イチゴクレープです。今日は入学・進級祝いのメニューです。
【全校集会】 5時間目に全校生を対象に「学校の規則」について確認しました。生徒会役員が規則の詳細について説明してくれました。安全で健康的な生活を送るためには規則を守ることが大切です。一人一人が本校の生徒として自覚を持って生活してほしいです。
※ストーブフル稼働です
本日の様子(4/9)入学式
朝から太陽が眩しい日となりました。時折、強風が吹き荒れますが、昨日の寒さが嘘のような天気に恵まれ、平成31年度「入学式」が多くの御来賓の皆様が参列する中、挙行できましたことに感謝申し上げます。
7:50分からのクラス発表を楽しみにしている1年生の笑顔溢れる表情が印象的でした。62名の新入生が安心して学べる場(学校)として教職員と2・3年生が協力して取り組んでまいりますので、これからも保護者、地域の関係者の皆様の御支援・御協力をお願いいたします。
【クラス発表】 わくわく・どきどきの様子です
いざ、発表です
【入学式の様子】
学校長式辞
教育委員会のことば
祝辞 高根沢町長様
祝辞 高根沢町議会長様 祝辞 PTA会長様
歓迎のことば(生徒会長)
お礼のことば
1組退場
2組退場
祝詞をたくさんいただきました
【給食メニュー】 煮込みおでん、ごぼうサラダ、納豆です。煮込みおでんはよく煮込んであり、味がとても美味しかったです。
7:50分からのクラス発表を楽しみにしている1年生の笑顔溢れる表情が印象的でした。62名の新入生が安心して学べる場(学校)として教職員と2・3年生が協力して取り組んでまいりますので、これからも保護者、地域の関係者の皆様の御支援・御協力をお願いいたします。
【クラス発表】 わくわく・どきどきの様子です
いざ、発表です
【入学式の様子】
学校長式辞
教育委員会のことば
祝辞 高根沢町長様
祝辞 高根沢町議会長様 祝辞 PTA会長様
歓迎のことば(生徒会長)
お礼のことば
1組退場
2組退場
祝詞をたくさんいただきました
【給食メニュー】 煮込みおでん、ごぼうサラダ、納豆です。煮込みおでんはよく煮込んであり、味がとても美味しかったです。
本日の様子(4/8)生徒登校初日
温かかった週末から一転、肌寒い朝をむかえました。校庭の桜は見事に満開です。明日の入学式を祝っています。いよいよ今日から生徒が登校しました。昇降口には新2年生のクラス名簿が張り出され、生徒も興味津々の様子でした。午前中は「新任式」「始業式」が行われました。新しく赴任された6名の先生方から自己紹介や感想を述べていただきました。始業式では今年度の学校経営の方針を生徒に伝えました。午後は明日の「入学式」の準備です。
【クラス発表】 笑顔がたくさん見られました
【新任式・始業式】 新しく赴任した先生方
生徒代表歓迎のことば 経営方針
【給食メニュー】 蜂蜜パン、トマトグラタン、シルバーサラダ、野菜とウインナー7のスープです。スープが身体を温めてくれました。
【入学式会場準備】 2・3年生が手際よく準備をしてくれました。予定よりも30分以上も早く終了しました。明日、天気が晴れることを期待したいです。
【クラス発表】 笑顔がたくさん見られました
【新任式・始業式】 新しく赴任した先生方
生徒代表歓迎のことば 経営方針
【給食メニュー】 蜂蜜パン、トマトグラタン、シルバーサラダ、野菜とウインナー7のスープです。スープが身体を温めてくれました。
【入学式会場準備】 2・3年生が手際よく準備をしてくれました。予定よりも30分以上も早く終了しました。明日、天気が晴れることを期待したいです。
本日の様子(4/3)桜情報
東北地方では雪が舞うなど関東地方も寒い日が続いています。校庭の桜も日に日に花が開きはじめ、5分咲きといったところです。今日の強風に耐えています。校庭を歩いていると、体育館の多目的トイレに心温まるメッセージ付きの「トイレットペーパー」が置いてありました。感激です。
※桜の状況
※壬生中からの贈り物
※桜の状況
※壬生中からの贈り物
本日の様子(4/2)平成31年度スタート
4月になりました。校庭の桜のつぼみも膨らみ、入学式には満開で新入生を迎えられることでしょう。昨日(1日)は新元号が「令和」と発表され、日本中が新たな年への希望を抱きました。本校でも6名の新しい先生を迎え、平成31年度がスタートしました。生徒も元気に部活動に取り組んでいます。この時期は先生方が会議等で直接指導にいけませんが、部長を中心に安全に留意し活動しています。
さて、新年度の学校経営方針をバージョンアップしつつ4月8日(月)の始業式を迎えたいと思います。今年度も多くの皆様の御支援・御協力をお願いいたします。
※校庭の桜の様子
※昨年度、校長昇任のお祝いにいただいた洋蘭が今年もつぼみが膨らみ、花が開きました。感動です。
※4月1日、ついに40万アクセス数を突破いたしました。今年も多くの方にアクセスしていただけるよう、学校の様子を公開させていただきます。よろしくお願いします。m(_ _)m
さて、新年度の学校経営方針をバージョンアップしつつ4月8日(月)の始業式を迎えたいと思います。今年度も多くの皆様の御支援・御協力をお願いいたします。
※校庭の桜の様子
※昨年度、校長昇任のお祝いにいただいた洋蘭が今年もつぼみが膨らみ、花が開きました。感動です。
※4月1日、ついに40万アクセス数を突破いたしました。今年も多くの方にアクセスしていただけるよう、学校の様子を公開させていただきます。よろしくお願いします。m(_ _)m
本日の様子(3/29)平成30年度終了
今日は肌寒い気候となりましたが、校庭の桜も咲き始め、間もなく満開になる予感がします。
本日をもって平成30年度が終了いたしました。この1年間、保護者及び地域の皆様、関係機関等の御協力により、無事終了することができましたことに感謝申し上げます。このホームページも年度当初は27万のアクセス数でしたが、本日現在、約40万のアクセス数となりました。生徒の様子やお願い等を掲載させていただき、何かと御支援いただきありがとうございました。来年度も本校への御支援・御協力をお願い申し上げます。
本日をもって平成30年度が終了いたしました。この1年間、保護者及び地域の皆様、関係機関等の御協力により、無事終了することができましたことに感謝申し上げます。このホームページも年度当初は27万のアクセス数でしたが、本日現在、約40万のアクセス数となりました。生徒の様子やお願い等を掲載させていただき、何かと御支援いただきありがとうございました。来年度も本校への御支援・御協力をお願い申し上げます。
本日の様子(3/27)離任式
今日は、「離任式」を行いました。春休み中に行うのは今年度が初めての取り組みでした。例年、4月中旬に行っていましたが、卒業した3年生が参加できるための配慮と異動した先生方の勤務状況を鑑み行いました。
式の前に2年前に那須岳の雪崩によりお亡くなりになった7名の高校生と1名の教員の御冥福をお祈りし、1分間の黙祷を行いました。その後、異動される先生方から学校の思い出や生徒への期待のことばをいただきました。春休みにもかかわらず、多くの生徒が体育館に集合し、異動される先生方のお話を涙ながらに聞いていました。異動される先生方の今後の御健康と御活躍を御祈念申し上げます。
【離任式の様子】 校長より異動される8名の先生方へ
生徒代表あいさつ 花束の贈呈
退場
式の前に2年前に那須岳の雪崩によりお亡くなりになった7名の高校生と1名の教員の御冥福をお祈りし、1分間の黙祷を行いました。その後、異動される先生方から学校の思い出や生徒への期待のことばをいただきました。春休みにもかかわらず、多くの生徒が体育館に集合し、異動される先生方のお話を涙ながらに聞いていました。異動される先生方の今後の御健康と御活躍を御祈念申し上げます。
【離任式の様子】 校長より異動される8名の先生方へ
生徒代表あいさつ 花束の贈呈
退場
本日の様子(3/26)速報
現在、第15回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会が愛媛県松山市で24日から開催されています。本校からも県選抜に2名の1年生が選出され大会に参加しています。参加48チームがトーナメント戦で行われ、栃木県選抜は1回戦から好調で、見事ベスト4に勝ち進みました。本日、9:00から東京選抜と決勝進出をかけて戦います。優勝目指して頑張ってください!
本日の様子(3/25)春休み①
春休みになり、生徒の皆さんは元気に過ごしているでしょうか。今日は、野球部・ソフトテニス女子部・バレーボール部・バスケットボール部・剣道部・柔道部が活動しています。学校では来年度に向けて準備をしています。
さて、平成31年度の定期異動により本校から異動される先生を御報告いたします。すでに新聞紙上等で御確認されている方もいるかと思いますが、新聞には掲載されなかった先生もおります。なお、3月27日(水)に離任式が行われます。
【異動される先生方】※異動先等については離任式で御報告します。
駒場先生・村上(智)先生・鈴木(智)先生・林先生・長山先生・森山先生・齋藤(拓)先生・阿波先生・村上(淑)先生の9名です。たいへんお世話になりました。新天地での御活躍を御祈念申し上げます。
【学校の様子】
※不要になった机や椅子を専門業者に依頼し、処分しています。
※生き生きと活動しています。
※休み中でも自転車小屋は整然と整理されています。
さて、平成31年度の定期異動により本校から異動される先生を御報告いたします。すでに新聞紙上等で御確認されている方もいるかと思いますが、新聞には掲載されなかった先生もおります。なお、3月27日(水)に離任式が行われます。
【異動される先生方】※異動先等については離任式で御報告します。
駒場先生・村上(智)先生・鈴木(智)先生・林先生・長山先生・森山先生・齋藤(拓)先生・阿波先生・村上(淑)先生の9名です。たいへんお世話になりました。新天地での御活躍を御祈念申し上げます。
【学校の様子】
※不要になった机や椅子を専門業者に依頼し、処分しています。
※生き生きと活動しています。
※休み中でも自転車小屋は整然と整理されています。
本日の様子(3/22)修了式
桜の開花宣言が発表され、朝から暖かな日を迎えました。今日は平成30年度、最後の登校日です。学校では「表彰式」「修了式」が行われました。
1時間目に行われた「修了式」では無言で整列が完了し、予定より早く始めることができました。式の中での返事の大きさや態度、校歌の歌声など、この1年間の成長はとても素晴らしいものです。その中で一緒に過ごせた我々教職員も楽しい日々を過ごすことができました。これも一重に生徒及び保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。感謝申し上げます。
【修了式等の様子】 ※各部門の表彰式です。
修了証書授与代表生徒(1年生)
修了証書授与代表生徒(2年生)
1年間の振り返りを生徒と一緒に行いました
新半袖体操着の披露
生徒指導主事より春休みの過ごし方について
1時間目に行われた「修了式」では無言で整列が完了し、予定より早く始めることができました。式の中での返事の大きさや態度、校歌の歌声など、この1年間の成長はとても素晴らしいものです。その中で一緒に過ごせた我々教職員も楽しい日々を過ごすことができました。これも一重に生徒及び保護者の皆様のおかげです。ありがとうございました。感謝申し上げます。
【修了式等の様子】 ※各部門の表彰式です。
修了証書授与代表生徒(1年生)
修了証書授与代表生徒(2年生)
1年間の振り返りを生徒と一緒に行いました
新半袖体操着の披露
生徒指導主事より春休みの過ごし方について
本日の様子(3/20)新入生オリエンテーション
今日も20℃近くまで気温が上昇する予報が出ています。これで、桜の開花も早まるでしょう。できれば、来年度の入学式(4月9日)まで咲いていてほしいのですが・・・・・・
さて、9:30から「新入生オリエンテーション」が体育館で行われています。学習や決まり等の説明をした後、先輩と一緒に「校歌」の練習を行います。新入生は昨日、小学校を卒業したばかりですが、今日は真新しい自転車で参加しています。自転車での事故には十分気を付けてほしいです。
【新入生オリエンテーション】
学習指導担当からの説明
通学用の自転車
【給食メニュー】 米粉パン、トマトオムレツ、花野菜のサラダ、ポトフです。本年度最後の給食です。1年間、栄養のバランスや生徒の好みのメニューを考え、美味しい給食を提供いただきました給食センター関係の皆様に感謝申し上げます。
さて、9:30から「新入生オリエンテーション」が体育館で行われています。学習や決まり等の説明をした後、先輩と一緒に「校歌」の練習を行います。新入生は昨日、小学校を卒業したばかりですが、今日は真新しい自転車で参加しています。自転車での事故には十分気を付けてほしいです。
【新入生オリエンテーション】
学習指導担当からの説明
通学用の自転車
【給食メニュー】 米粉パン、トマトオムレツ、花野菜のサラダ、ポトフです。本年度最後の給食です。1年間、栄養のバランスや生徒の好みのメニューを考え、美味しい給食を提供いただきました給食センター関係の皆様に感謝申し上げます。
本日の様子(3/19)町内小学校卒業式
昨日(18日)から春のお彼岸になり、陽気も春本番を迎えました。桜のつぼみも膨らみ、今にも咲く勢いです。
今日は町内の小学校が「卒業式」です。本校の教職員も4つの小学校に参列し、来年度入学する生徒を確認してきました。そして、明日は新入生のオリエンテーションが9:30から本校で行います。
【東小卒業式】
卒業証書授与の様子
別れのことば
【救命講習②】 3月18日(月)に2年2組を対象にした「救命講習」を行いました。高根沢消防署より6名の消防署員の方に御指導いただきました。日頃の心構えが大切です。まずは事故を起こさない落ち着いた生活が重要ですね。
【給食メニュー】 ハンバーググラタン、アスパラガスサラダ、チキンオニオンスープです。ハンバーグはとてもジューシーで、肉厚でした。
今日は町内の小学校が「卒業式」です。本校の教職員も4つの小学校に参列し、来年度入学する生徒を確認してきました。そして、明日は新入生のオリエンテーションが9:30から本校で行います。
【東小卒業式】
卒業証書授与の様子
別れのことば
【救命講習②】 3月18日(月)に2年2組を対象にした「救命講習」を行いました。高根沢消防署より6名の消防署員の方に御指導いただきました。日頃の心構えが大切です。まずは事故を起こさない落ち着いた生活が重要ですね。
【給食メニュー】 ハンバーググラタン、アスパラガスサラダ、チキンオニオンスープです。ハンバーグはとてもジューシーで、肉厚でした。
本日の様子(3/18)
朝から暖かな太陽が教室の窓から差し込んでいます。今年度も残すところわずかとなり、登校も残り4日間となりました。生徒も元気に登校しています。明日は町内小学校の卒業式があります。本校の体育館では東小学校の初の卒業式が行われます。とても楽しみです。
さて、町歴史民俗資料館では「中学校卒業記念作品展」が開催され、本校と阿久津中学校生徒の作品が展示されています。一人一人の思いのこもった素晴らしい作品がたくさんありました。
さて、町歴史民俗資料館では「中学校卒業記念作品展」が開催され、本校と阿久津中学校生徒の作品が展示されています。一人一人の思いのこもった素晴らしい作品がたくさんありました。
来週の予定(3月18日~)
22日(金)には、修了式があります。この一年間を通知表とともに振り返り、来年度に向けて、春休みの学習・部活動に励んでほしいと思います。
3月18日(月) 134256の授業順
救命講習②③(2-2)
※部活動あり 18:00下校
3月19日(火) 125634の授業順
ノーチャイム
(東小卒業式)
※部活動あり 18:00下校
3月20日(水) 新入生オリエンテーション 9:30~
32154の順
※一斉下校
3月21日(木) 春分の日
3月22日(金) 修了式
※一斉下校
3月18日(月) 134256の授業順
救命講習②③(2-2)
※部活動あり 18:00下校
3月19日(火) 125634の授業順
ノーチャイム
(東小卒業式)
※部活動あり 18:00下校
3月20日(水) 新入生オリエンテーション 9:30~
32154の順
※一斉下校
3月21日(木) 春分の日
3月22日(金) 修了式
※一斉下校
本日の様子(3/15)
平成30年度も残すところ1週間となりました。学校では授業のまとめと次年度への意欲付け、さらには成績処理、次年度への引継ぎ書類作成等、慌ただしい毎日を過ごしています。そんな中でも生徒は真剣に学習に取り組み、放課後の部活動を一生懸命活動しています。我々にゆとりがないと駄目ですね。明日は天候が荒れる予報ですが、心は常に晴天でいたいです。
【生徒の作品】 家庭科の授業で「高根沢産レシピ」を1年生が考えました。町で採れる食材を活かしての作品です。どれも食べたいレシピです。
【給食メニュー】 納豆、肉じゃが、ごま酢和えです。納豆を好んで食べる生徒が増えています。
【授業の様子】 1年生は学級活動の時間に「クラス対抗ドッジボール大会」を開催しました。入学して新しい友達がたくさんできました。それぞれのクラスで楽しい時間を過ごした友達も、2年生になるとクラス替えがあります。最後のクラスの協力を見せてくれました。
【生徒の作品】 家庭科の授業で「高根沢産レシピ」を1年生が考えました。町で採れる食材を活かしての作品です。どれも食べたいレシピです。
【給食メニュー】 納豆、肉じゃが、ごま酢和えです。納豆を好んで食べる生徒が増えています。
【授業の様子】 1年生は学級活動の時間に「クラス対抗ドッジボール大会」を開催しました。入学して新しい友達がたくさんできました。それぞれのクラスで楽しい時間を過ごした友達も、2年生になるとクラス替えがあります。最後のクラスの協力を見せてくれました。