Blog of Kitataka.jhs
本日の様子(7/10)
梅雨が明けぬまま、すでに10日になってしまいました。今日は語呂合わせで「納豆の日」((7)な・(10)とう)だそうです。
今日は水曜日なので、「あいさつ運動」が行われました。体力つくりも順調に成果を出しています。また、太陽も顔を出し、今日一日がさわやかな日になりそうです。
【朝の様子】 「体力つくり強化月間」では、特に1年生の持久力向上が著しいです。
「あいさつ運動」は3年2組と評議委員が担当です。
一人一人に声をかけています。
プールもきれいに管理されています。プールサイドには寄贈されたテントが張られ、安全への対応が図られています。
国旗・町旗・校旗が太陽に照らされ、生徒の活躍を確認しています。
【給食メニュー】 春巻、春雨サラダ、青梗菜ときくらげのスープです。春雨の皮が柔らかく、中味もしっとりとしていて、とても美味しかったです。
今日は水曜日なので、「あいさつ運動」が行われました。体力つくりも順調に成果を出しています。また、太陽も顔を出し、今日一日がさわやかな日になりそうです。
【朝の様子】 「体力つくり強化月間」では、特に1年生の持久力向上が著しいです。
「あいさつ運動」は3年2組と評議委員が担当です。
一人一人に声をかけています。
プールもきれいに管理されています。プールサイドには寄贈されたテントが張られ、安全への対応が図られています。
国旗・町旗・校旗が太陽に照らされ、生徒の活躍を確認しています。
【給食メニュー】 春巻、春雨サラダ、青梗菜ときくらげのスープです。春雨の皮が柔らかく、中味もしっとりとしていて、とても美味しかったです。
本日の様子(7/9)
朝から肌寒く、上着1枚多く着て体温を調節しています。このような気候のせいか、体調不良(発熱・腹痛等)の生徒が増えています。昨年は梅雨明けが6月中で、7月は猛暑続きで苦慮したことを思い出します。野菜が高騰したり、カビが発生したりしないことを祈ります。
【朝の様子】 生徒は元気に頑張っています。
【授業の様子】 1年2組「国語」書写の授業です。
3年2組「数学」です。
【校内散策】 東小学校から7月2日に行った「合同レクリエーション」の感想が書いてある掲示物をいただきました。みんな「楽しかった」と書いてくれました。また、実施しましょう。
6年生の感想です。心あたたまる内容です。ありがとうございます。
廊下の手洗い所の前に「歯磨きの仕方」が掲示されています。毎月第1週を「歯磨き協調週間」として実施しています。本校の虫歯のない生徒は76.2%(全国は65.9%)です。100%になるよう頑張りましょう。
【給食メニュー】 すき焼き風煮、厚焼き卵、海苔和えです。
【朝の様子】 生徒は元気に頑張っています。
【授業の様子】 1年2組「国語」書写の授業です。
3年2組「数学」です。
【校内散策】 東小学校から7月2日に行った「合同レクリエーション」の感想が書いてある掲示物をいただきました。みんな「楽しかった」と書いてくれました。また、実施しましょう。
6年生の感想です。心あたたまる内容です。ありがとうございます。
廊下の手洗い所の前に「歯磨きの仕方」が掲示されています。毎月第1週を「歯磨き協調週間」として実施しています。本校の虫歯のない生徒は76.2%(全国は65.9%)です。100%になるよう頑張りましょう。
【給食メニュー】 すき焼き風煮、厚焼き卵、海苔和えです。
本日の様子(7/8)
久しぶりに太陽が顔を出し、湿気も少なく、過ごしやすい日となりました。夏休みまで残り2週(登校は9日間)となりました。今週末(12日~)には「地区総体」が開催されますが、天候が心配です。3年生にとっては最後の大会になるので、天候によって勝負が左右されないようにしてほしいですね。
【総体の目標】 今日から最終調整です。がんばれ~!
【週間天気予報】 12:30現在の予報です。心配です。
【給食メニュー】 挽肉と豆のカレー、イタリアンサラダ、セノビーゼリー(乳酸菌飲料「セノビー」味)です。カレーの味が甘みがあり、とても美味しかったです。
2年1組です。美味しそうに食べていました。毎日完食です。
【総体の目標】 今日から最終調整です。がんばれ~!
【週間天気予報】 12:30現在の予報です。心配です。
【給食メニュー】 挽肉と豆のカレー、イタリアンサラダ、セノビーゼリー(乳酸菌飲料「セノビー」味)です。カレーの味が甘みがあり、とても美味しかったです。
2年1組です。美味しそうに食べていました。毎日完食です。
本日の様子(7/5)成績カード配布
九州南部地方が大雨の影響で土砂災害が発生し、死傷者が出ています。一日も早い復旧をお祈りいたします。
さて、6月20・21日に行われました中間テストの成績(学年順位等)カードが配付されます。自分の成績を分析し、授業及び家庭学習の修正を行いましょう。
今日は、「塩谷地区総体代表者会議」が15:30から本校で開催されるため、一斉下校になります。最近の長雨で河川が増水していますので、本日も含め、お子様がこの週末に河川に近づかないよう保護者の皆様にも御協力よろしくお願いします。
【朝の様子】 週3日(火・水・金)の「体力つくり強化月間」も2週目を終えました。この梅雨にもかかわらず、6回とも校庭を使用できたのは奇跡です。やればやるだけ体力(持久力)は高まっているのがわかります。中学生の時期はすごいですね。
【給食メニュー】 星形ハンバーグ、こんにゃく海藻サラダ、雷汁、ソーダ味のゼリーです。今日は「七夕メニュー」です。7月7日は七夕ですね。織姫と彦星が、1年に1度だけ天の川で会える日とされています。晴れるといいですね。
あなたの願い事は?
【地区総体組合せ】 速報です。詳細は各顧問から御連絡します。
野 球 1回戦 対矢板東附属 9:00~
バスケットボール リーグ戦 阿久津・矢板 11:15~ 13:45~
バレーボール リーグ戦 喜連川・氏家
サッカー 1回戦 対阿久津 10:20~
男ソフトテニス リーグ戦 塩谷・阿久津
女ソフトテニス リーグ戦 矢板・片岡
ソフトボール 1日目 対矢板・片岡 2日目氏家・喜連川 阿久津
剣道 リーグ戦 氏家・矢板・喜連川・阿久津
柔道 リーグ戦 氏家・喜連川・阿久津・矢板
さて、6月20・21日に行われました中間テストの成績(学年順位等)カードが配付されます。自分の成績を分析し、授業及び家庭学習の修正を行いましょう。
今日は、「塩谷地区総体代表者会議」が15:30から本校で開催されるため、一斉下校になります。最近の長雨で河川が増水していますので、本日も含め、お子様がこの週末に河川に近づかないよう保護者の皆様にも御協力よろしくお願いします。
【朝の様子】 週3日(火・水・金)の「体力つくり強化月間」も2週目を終えました。この梅雨にもかかわらず、6回とも校庭を使用できたのは奇跡です。やればやるだけ体力(持久力)は高まっているのがわかります。中学生の時期はすごいですね。
【給食メニュー】 星形ハンバーグ、こんにゃく海藻サラダ、雷汁、ソーダ味のゼリーです。今日は「七夕メニュー」です。7月7日は七夕ですね。織姫と彦星が、1年に1度だけ天の川で会える日とされています。晴れるといいですね。
あなたの願い事は?
【地区総体組合せ】 速報です。詳細は各顧問から御連絡します。
野 球 1回戦 対矢板東附属 9:00~
バスケットボール リーグ戦 阿久津・矢板 11:15~ 13:45~
バレーボール リーグ戦 喜連川・氏家
サッカー 1回戦 対阿久津 10:20~
男ソフトテニス リーグ戦 塩谷・阿久津
女ソフトテニス リーグ戦 矢板・片岡
ソフトボール 1日目 対矢板・片岡 2日目氏家・喜連川 阿久津
剣道 リーグ戦 氏家・矢板・喜連川・阿久津
柔道 リーグ戦 氏家・喜連川・阿久津・矢板
本日の様子(7/4)保育園訪問③
朝から激しい雨が降り、登校時にはレインコートを着用しても濡れてしまった生徒が多かったようです。特に靴は帰るまでに乾いてほしいですね。
【保育園訪問】 2年2組が雨が降る中、歩いて保育園に行きました。予定されていた外での活動は中止になり、室内だけでしたが楽しく遊ぶことができました。活動の様子を見ると一人一人が幼児の目線で、笑顔を絶やさず接している姿が印象的でした。将来、この中から保育士になる生徒もいるのでしょうね。
【給食メニュー】 あじねぎ塩焼き、ひじきの炒り煮、むらくも汁です。
【生徒作品】 家庭科の授業の一環として「簡単レシピメニュー」のコンテスト募集があります。本校からも多くの生徒が応募します。自作した作品の一例を紹介します。どれも美味しそうですね。
【B・Tタイム】 今月の「B・T(ベーシックタイム)」は英単語です。放課後のわずかな時間ですが基本的な学習を実施しています。漢字・計算・英単語のテストを実施し、年度末に表彰します。
【保育園訪問】 2年2組が雨が降る中、歩いて保育園に行きました。予定されていた外での活動は中止になり、室内だけでしたが楽しく遊ぶことができました。活動の様子を見ると一人一人が幼児の目線で、笑顔を絶やさず接している姿が印象的でした。将来、この中から保育士になる生徒もいるのでしょうね。
【給食メニュー】 あじねぎ塩焼き、ひじきの炒り煮、むらくも汁です。
【生徒作品】 家庭科の授業の一環として「簡単レシピメニュー」のコンテスト募集があります。本校からも多くの生徒が応募します。自作した作品の一例を紹介します。どれも美味しそうですね。
【B・Tタイム】 今月の「B・T(ベーシックタイム)」は英単語です。放課後のわずかな時間ですが基本的な学習を実施しています。漢字・計算・英単語のテストを実施し、年度末に表彰します。
来週の予定(7月7日~)
7日(日) 文星杯ソフトボール大会(柳田緑地)
8日(月) 清掃強調週間(~18日)
※部活動あり 18:15下校
9日(火) BT(英単語)
SC来校日
※部活動あり 18:15下校
10日(水) あいさつ運動(3-2)
学年朝会
※部活動あり 17:45下校
11日(木) BT(英単語)
※部活動あり 18:15下校
12日(金) 地区総体大会(1日目)
特別時間割 給食あり
※一斉下校
13日(土) 地区総体大会(2日目)
8日(月) 清掃強調週間(~18日)
※部活動あり 18:15下校
9日(火) BT(英単語)
SC来校日
※部活動あり 18:15下校
10日(水) あいさつ運動(3-2)
学年朝会
※部活動あり 17:45下校
11日(木) BT(英単語)
※部活動あり 18:15下校
12日(金) 地区総体大会(1日目)
特別時間割 給食あり
※一斉下校
13日(土) 地区総体大会(2日目)
本日の様子(7/3)選手壮行会
九州地方ではさらに雨量が増え、命の危険に迫る状況です。被害に遭う前に早めの対策をお願いします。最近、地震が発生してもしばらく反応しない自分自身にも反省しています。
本日は「選手壮行会」が開催されます。大会まで9日となりました。3年生にとっては最後の大会です。悔いの残らない練習・試合にしてほしいです。
【朝の様子】 水曜日は年間通してあいさつ運動を実施しています。今日は3年1組と評議委員です。1日の始まり、心からあいさつできるといいですね。
体力つくり強化月間も順調に進んでいます。
1年生の意欲を感じます。
【職員研修】 7月2日(火)、職員研修を行いました。塩谷南那須教育事務所から指導の先生を講師に招き「道徳教育」について御指導いただきました。今年度から「特別の教科 道徳」となり、授業の実践を通して、生徒の変容や評価の視点等を詳しく説明いただきました。わずかな時間でしたが、よく理解しやすく、今日からの授業に生かしていきたいです。
【給食メニュー】 イカ焼きそば、棒々鶏サラダ、蜂蜜パンです。
【選手壮行会】 放課後に「選手壮行会」を行いました。ユニフォームを着た3年生が堂々とした態度で整列し、大会に向けての豊富を後輩に伝えました。後輩も激励のエールを送りました。残り9日間の調整をしっかり行って大会に臨んでください。
応援旗は美術部が持っています。 生徒代表の激励の言葉です。
各部(8部)整列です。ユニフォーム姿が凜々しいです。
野球部 サッカー部
ソフトボール部 男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部 バスケットボール部
剣道部 柔道部
PTA会長さんからの激励のあいさつです。 飲料水をいただきました。
3年生に向けて、エールを送りました。
一致団結し、士気が高まりました。
本日は「選手壮行会」が開催されます。大会まで9日となりました。3年生にとっては最後の大会です。悔いの残らない練習・試合にしてほしいです。
【朝の様子】 水曜日は年間通してあいさつ運動を実施しています。今日は3年1組と評議委員です。1日の始まり、心からあいさつできるといいですね。
体力つくり強化月間も順調に進んでいます。
1年生の意欲を感じます。
【職員研修】 7月2日(火)、職員研修を行いました。塩谷南那須教育事務所から指導の先生を講師に招き「道徳教育」について御指導いただきました。今年度から「特別の教科 道徳」となり、授業の実践を通して、生徒の変容や評価の視点等を詳しく説明いただきました。わずかな時間でしたが、よく理解しやすく、今日からの授業に生かしていきたいです。
【給食メニュー】 イカ焼きそば、棒々鶏サラダ、蜂蜜パンです。
【選手壮行会】 放課後に「選手壮行会」を行いました。ユニフォームを着た3年生が堂々とした態度で整列し、大会に向けての豊富を後輩に伝えました。後輩も激励のエールを送りました。残り9日間の調整をしっかり行って大会に臨んでください。
応援旗は美術部が持っています。 生徒代表の激励の言葉です。
各部(8部)整列です。ユニフォーム姿が凜々しいです。
野球部 サッカー部
ソフトボール部 男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部 バスケットボール部
剣道部 柔道部
PTA会長さんからの激励のあいさつです。 飲料水をいただきました。
3年生に向けて、エールを送りました。
一致団結し、士気が高まりました。
本日の様子(7/2)東小との合同レク
現在も九州地方では活発な梅雨前線の影響で、大雨になっています。避難勧告も出され、土砂災害も発生し、死傷者も出ています。一日も早い復旧をお祈りいたします。
さて、7月に入り学校では夏休みに向けた指導と地区総体への最終調整を行っています。(※組合せは7/5(金)に決定)
【保健だより 7月号】 保健だよりを掲載いたしました。今月号は夏の大会に向けた体調管理と発汗に関する内容が記載されています。
保健便り7月 R1.pdf
【体力つくり強化月間】 長い距離を同じペースで走りきる生徒が増えてきました。少しずつですが体力(持久力)が付いているように感じます。試合で活かされることを期待します。
【授業参観】 3年2組「英語」単語を発音しながら、意味を答えていました。
【給食メニュー】 ハムカツ、つぼ漬け和え、じゃが芋とわかめの味噌汁です。
【東小との合同レクリエーション】 昼休みに生徒会役員が企画した「東小・北高中合同レクリエーション」を実施しました。東小が校舎移転して間もなく1年が経とうとしています。今までは避難訓練を一緒に行うことはありましたが児童・生徒が一緒に活動する機会はありませんでした。これを機に新たな活動を企画していきたいです。
生徒会長のあいさつです。
活動内容の説明です。 ジェスチャー伝言ゲームです。
わかりやすく伝えました。
2つめはじゃんけん列車です。小学生が勝つと拍手喝采です。
みんな楽しそうです。
最後まで勝ち残った3名です。
さて、7月に入り学校では夏休みに向けた指導と地区総体への最終調整を行っています。(※組合せは7/5(金)に決定)
【保健だより 7月号】 保健だよりを掲載いたしました。今月号は夏の大会に向けた体調管理と発汗に関する内容が記載されています。
保健便り7月 R1.pdf
【体力つくり強化月間】 長い距離を同じペースで走りきる生徒が増えてきました。少しずつですが体力(持久力)が付いているように感じます。試合で活かされることを期待します。
【授業参観】 3年2組「英語」単語を発音しながら、意味を答えていました。
【給食メニュー】 ハムカツ、つぼ漬け和え、じゃが芋とわかめの味噌汁です。
【東小との合同レクリエーション】 昼休みに生徒会役員が企画した「東小・北高中合同レクリエーション」を実施しました。東小が校舎移転して間もなく1年が経とうとしています。今までは避難訓練を一緒に行うことはありましたが児童・生徒が一緒に活動する機会はありませんでした。これを機に新たな活動を企画していきたいです。
生徒会長のあいさつです。
活動内容の説明です。 ジェスチャー伝言ゲームです。
わかりやすく伝えました。
2つめはじゃんけん列車です。小学生が勝つと拍手喝采です。
みんな楽しそうです。
最後まで勝ち残った3名です。
本日の様子(7/1)
今日は7月1日、「国民安全の日」です。この時期は暑さの影響で交通事故や災害が発生しやすいので制定されたそうです。現在、九州南部では大雨による警戒注意報が出されています。本校でも今後の天候の急変に注意していきたいです。
さて、今日は仁井田駅で「社会を明るくする運動」の一環として、烏山線利用者に啓発グッズを配付しました。そのボランティアとして本校3年生の有志が参加しました。
登校途中の高校生(本校卒業生)に手渡しています。
参加した皆さんです。
【学校運営協議会】 6/28(金)15:30から「第1回学校運営協議会」を開催いたしました。本年度から組織されたこの協議会は、日頃から支援いただいている地域の方々から本校の経営方針を検討いただき、よりよい運営が出来るよう組織されました。今後も多くの御意見をいただきながら「みんなの学校」を目指していきたいです。
【給食メニュー】 黒糖パン、チキンナゲット、キャベツとツナのサラダ、ポークビーンズです。
さて、今日は仁井田駅で「社会を明るくする運動」の一環として、烏山線利用者に啓発グッズを配付しました。そのボランティアとして本校3年生の有志が参加しました。
登校途中の高校生(本校卒業生)に手渡しています。
参加した皆さんです。
【学校運営協議会】 6/28(金)15:30から「第1回学校運営協議会」を開催いたしました。本年度から組織されたこの協議会は、日頃から支援いただいている地域の方々から本校の経営方針を検討いただき、よりよい運営が出来るよう組織されました。今後も多くの御意見をいただきながら「みんなの学校」を目指していきたいです。
【給食メニュー】 黒糖パン、チキンナゲット、キャベツとツナのサラダ、ポークビーンズです。
本日の様子(6/28)保育園訪問②
6月も最終登校日となりました。令和最初の台風の影響も少なく、蒸し暑い日となりました。体力つくりも3日目を迎え、校庭で汗を流していました。天気予報では、しばらく傘マークが取れない状況です。いつ梅雨が明けるのでしょうか? また、昨年度のような暑い夏がやってくるのでしょうか? どんな状況にも絶えなければなりませんね。大会まで2週間!
【体力つくり強化月間】
【保育園訪問】 今日は2年1組が「保育園訪問」に出かけました。最初は緊張していた様子でしたが、楽しく時間を過ごし、帰る頃は児童にせがまれ後ろ髪を引かれる思いでした。
【給食メニュー】 カレー肉じゃが、レンコンサラダ、冷やっこです。
【体力つくり強化月間】
【保育園訪問】 今日は2年1組が「保育園訪問」に出かけました。最初は緊張していた様子でしたが、楽しく時間を過ごし、帰る頃は児童にせがまれ後ろ髪を引かれる思いでした。
【給食メニュー】 カレー肉じゃが、レンコンサラダ、冷やっこです。
本日の様子(6/27)合同避難訓練
沖縄県では大雨の影響でライフラインが寸断されているとのこと。今後、関西地方から関東にかけて警戒が必要との事です。地区総体まで、15日です。1日も多く練習できるよう雨が降らないでほしいですね。
さて、今日は東小との「合同避難訓練」を実施しました。本校の2階理科室が火災現場と想定し、小学生が本校校舎を利用している場合の避難経路の確認です。最近、自然災害が多く発生しています。命を守ることの大切さ、そして、自分の命は自分で・・・ですね。
【合同避難訓練】 校庭南側が避難場所です。小学生はハンカチを口に添えて避難していました。立派ですね。中学生は・・・・・・・・・・
集合し、先生の話をしっかり聞いていました。
【授業参観】 1年「保健体育」の水泳授業です。2回目の水泳はクロールの泳法を練習していました。泳ぎの苦手な生徒は浅いコースで「けのび」の練習です。
【研究授業】 教育実習生の「研究授業」が行われました。3年男子「保健体育」のバレーボールの学習です。アンダーハンド・オーバーハンドのパスを使ってのミニゲームでした。指示に従って一生懸命活動していました。
自己評価シートに記入中です。
【給食メニュー】 マーボなす、ポーク焼売、茎わかめの中華スープ、アセロラゼリーです。辛さを抑えたマーボなす丼で美味しくいただきました。
【教室拝見】 技術の時間に2年生が「ミニトマトの栽培」を行っています。甘いミニトマトが育ちますように願っています。
【マイ・タイムライン】 5・6時間目に1年生を対象とした「マイ・タイムライン」を実施しました。台風によって河川の水位が上昇する際にどのような対応が必要かを考えるのがこの事業です。これから台風や大雨の影響で河川が氾濫することが予測されます。本日の授業で学んだことを活かして、命をしっかり守れるようにしてほしいです。
さて、今日は東小との「合同避難訓練」を実施しました。本校の2階理科室が火災現場と想定し、小学生が本校校舎を利用している場合の避難経路の確認です。最近、自然災害が多く発生しています。命を守ることの大切さ、そして、自分の命は自分で・・・ですね。
【合同避難訓練】 校庭南側が避難場所です。小学生はハンカチを口に添えて避難していました。立派ですね。中学生は・・・・・・・・・・
集合し、先生の話をしっかり聞いていました。
【授業参観】 1年「保健体育」の水泳授業です。2回目の水泳はクロールの泳法を練習していました。泳ぎの苦手な生徒は浅いコースで「けのび」の練習です。
【研究授業】 教育実習生の「研究授業」が行われました。3年男子「保健体育」のバレーボールの学習です。アンダーハンド・オーバーハンドのパスを使ってのミニゲームでした。指示に従って一生懸命活動していました。
自己評価シートに記入中です。
【給食メニュー】 マーボなす、ポーク焼売、茎わかめの中華スープ、アセロラゼリーです。辛さを抑えたマーボなす丼で美味しくいただきました。
【教室拝見】 技術の時間に2年生が「ミニトマトの栽培」を行っています。甘いミニトマトが育ちますように願っています。
【マイ・タイムライン】 5・6時間目に1年生を対象とした「マイ・タイムライン」を実施しました。台風によって河川の水位が上昇する際にどのような対応が必要かを考えるのがこの事業です。これから台風や大雨の影響で河川が氾濫することが予測されます。本日の授業で学んだことを活かして、命をしっかり守れるようにしてほしいです。
来週の予定(6月30日~)
6月29、30日 県春季水泳大会
7月1日(月) 専門委員会
※部活動あり 18:15下校
2日(火) 特別日課
SC来校日
東小との交流活動 12:50~13:10
※一斉下校
3日(水) あいさつ運動(3-1)
部活動壮行会(放課後)
※部活動あり
4日(木) にじいろ保育園訪問②③(2-2)
234156 の授業順
BT(英単語)
※部活動あり 18:15下校
5日(金) 地区総体代表者会
※成績カード配布
※一斉下校
6日(土) 文星杯ソフトボール大会(柳田緑地~7日)
7月1日(月) 専門委員会
※部活動あり 18:15下校
2日(火) 特別日課
SC来校日
東小との交流活動 12:50~13:10
※一斉下校
3日(水) あいさつ運動(3-1)
部活動壮行会(放課後)
※部活動あり
4日(木) にじいろ保育園訪問②③(2-2)
234156 の授業順
BT(英単語)
※部活動あり 18:15下校
5日(金) 地区総体代表者会
※成績カード配布
※一斉下校
6日(土) 文星杯ソフトボール大会(柳田緑地~7日)
本日の様子(6/26)赤ちゃんふれあい③
本当に明日から雨なのでしょうか?梅雨が明けているようなさわやかな朝をむかえました。今日は水曜日、恒例の「あいさつ運動」が行われました。そして、昨日から開始された「体力つくり強化月間」も実施中です。
さて、今日は「赤ちゃんふれあい」を実施します。また、かわいい赤ちゃんが来校するのが楽しみです。
【朝の様子】 校門付近であいさつしています。体操着の生徒は体力つくりの途中で参加しました。
2日目、今日もたくさんの生徒が参加しました。
【小中連携事業】 昨日(6/25)の放課後に、本校生徒会役員が東小の先生方に「小・中学生の交流活動」の提案に行きました。内容は生徒会役員が考え、小学生と中学生が一緒にレクリエーションを通して親交を深めようとのことです。実施日は7月2日のようです。今から楽しみです。
【赤ちゃんふれあい】 2年1組が「赤ちゃんふれあい」活動を行いました。10名の赤ちゃんと2名の妊婦さん、そしてスタッフと大勢の方が来校しました。今年度3回目で、各クラスごとに赤ちゃんが代わるので、この事業を通して多くの赤ちゃんに来ていただきました。生徒は本当に「笑顔」が絶えませんでした。
【授業の様子】 1年2組「英語」です。授業の様子を英語講師(2名)の方が見学に来てくれました。
1年生の「水泳」の授業です。気温30℃、水温27℃、透明度良好の絶好の水泳日和です。1年生の元気で嬉しそうな姿が校長室から見えました。
【給食メニュー】 ハンバーグ、マカロニサラダ、田舎汁です。田舎汁にはなすやタマネギ、大根など多くの野菜が入っていました。
1年2組で給食を食べながら「食に関する指導」が行われました。学校でのパワーは「朝ご飯」です。
さて、今日は「赤ちゃんふれあい」を実施します。また、かわいい赤ちゃんが来校するのが楽しみです。
【朝の様子】 校門付近であいさつしています。体操着の生徒は体力つくりの途中で参加しました。
2日目、今日もたくさんの生徒が参加しました。
【小中連携事業】 昨日(6/25)の放課後に、本校生徒会役員が東小の先生方に「小・中学生の交流活動」の提案に行きました。内容は生徒会役員が考え、小学生と中学生が一緒にレクリエーションを通して親交を深めようとのことです。実施日は7月2日のようです。今から楽しみです。
【赤ちゃんふれあい】 2年1組が「赤ちゃんふれあい」活動を行いました。10名の赤ちゃんと2名の妊婦さん、そしてスタッフと大勢の方が来校しました。今年度3回目で、各クラスごとに赤ちゃんが代わるので、この事業を通して多くの赤ちゃんに来ていただきました。生徒は本当に「笑顔」が絶えませんでした。
【授業の様子】 1年2組「英語」です。授業の様子を英語講師(2名)の方が見学に来てくれました。
1年生の「水泳」の授業です。気温30℃、水温27℃、透明度良好の絶好の水泳日和です。1年生の元気で嬉しそうな姿が校長室から見えました。
【給食メニュー】 ハンバーグ、マカロニサラダ、田舎汁です。田舎汁にはなすやタマネギ、大根など多くの野菜が入っていました。
1年2組で給食を食べながら「食に関する指導」が行われました。学校でのパワーは「朝ご飯」です。
本日の様子(6/25)保育園訪問①
梅雨の間の晴れ間、朝から太陽が顔を出し、いよいよ空調設備(エアコン)の使用準備が必要になりました。しかし、この晴れ間も今日・明日で終了し、しばらく雨が続く予報です。洗濯物も含め、カビが発生しないよう気を付けたいですね。
さて、今日から7月19日までの約1か月(火・水・金)、「体力つくり強調月間」として7:20~8:00まで自由参加のトレーニングを行います。初日でしたが各部活動を中心に多くの生徒が参加しました。今日は持久力アップを目指しました。
【体力つくり】
練習前のあいさつです 準備運動です
自分のペースに合わせてグループ編成です
励ましながら走り続けました
1年生も頑張りました
【塩谷地区小学校陸上競技大会】
さくらスタジアム(さくら市)を会場に「第55回塩谷地区小学校陸上競技大会」が開催されました。来年度入学する児童も最後まで頑張っていました。
【保育園訪問】 2・3時間目を利用し、「家庭科」の授業の一環で2年3組が保育園訪問を行いました。つい先日、「赤ちゃんふれあい」で乳幼児を抱っこし、今回は6歳児までの子どもたちとのふれあいを通して、生徒はどんなことを感じるのでしょうか。子どもの成長に大切なものは「愛情」なのでしょうね。
【授業参観】 4時間目、2年1・2組が「保健体育」の授業で「水泳」を行いました。改修後、中学生は初めて使用しました。とてもきれいで、たくさん泳げたようです。
【給食メニュー】 さば味噌煮、中華くらげ和え、じゃがいもといんげんの味噌汁です。
給食の時間、栄養教諭が1年1組の生徒に「食に関する指導」を行いました。朝食の大切さを教えてもらいました。「早寝・早起き・朝ご飯」生活の基本ですね。
グループで楽しそうに食べていました。食に感謝ですね。
さて、今日から7月19日までの約1か月(火・水・金)、「体力つくり強調月間」として7:20~8:00まで自由参加のトレーニングを行います。初日でしたが各部活動を中心に多くの生徒が参加しました。今日は持久力アップを目指しました。
【体力つくり】
練習前のあいさつです 準備運動です
自分のペースに合わせてグループ編成です
励ましながら走り続けました
1年生も頑張りました
【塩谷地区小学校陸上競技大会】
さくらスタジアム(さくら市)を会場に「第55回塩谷地区小学校陸上競技大会」が開催されました。来年度入学する児童も最後まで頑張っていました。
【保育園訪問】 2・3時間目を利用し、「家庭科」の授業の一環で2年3組が保育園訪問を行いました。つい先日、「赤ちゃんふれあい」で乳幼児を抱っこし、今回は6歳児までの子どもたちとのふれあいを通して、生徒はどんなことを感じるのでしょうか。子どもの成長に大切なものは「愛情」なのでしょうね。
【授業参観】 4時間目、2年1・2組が「保健体育」の授業で「水泳」を行いました。改修後、中学生は初めて使用しました。とてもきれいで、たくさん泳げたようです。
【給食メニュー】 さば味噌煮、中華くらげ和え、じゃがいもといんげんの味噌汁です。
給食の時間、栄養教諭が1年1組の生徒に「食に関する指導」を行いました。朝食の大切さを教えてもらいました。「早寝・早起き・朝ご飯」生活の基本ですね。
グループで楽しそうに食べていました。食に感謝ですね。
本日の様子(6/24)
夏休みまで26日となりました。先週行われた中間テストの結果が返され、生徒は一喜一憂しています。天気も朝から雨が降り、今日から予定されていた水泳の授業も順延となりました。
さて、テストの結果につきましてはその時の調子や学習内容の理解にもよりますが、大切なのは次回、同じ問題が出た時に正解となることです。必ず、テストの復習を行ってほしいです。
【授業の様子】 3年2組「社会」、日中平和条約(1972年)を学んでいました。パンダの映像で説明していました。
2年3組「社会」、中間テストの解説を行っていました。
1年2「英語」、中間テストの解説です。100点の生徒が少なかったようです。
【給食メニュー】 アンサンブルエッグ、ブロッコリーとしめじのサラダ、じゃが芋のスープです。スープが身体を温めてくれました。
さて、テストの結果につきましてはその時の調子や学習内容の理解にもよりますが、大切なのは次回、同じ問題が出た時に正解となることです。必ず、テストの復習を行ってほしいです。
【授業の様子】 3年2組「社会」、日中平和条約(1972年)を学んでいました。パンダの映像で説明していました。
2年3組「社会」、中間テストの解説を行っていました。
1年2「英語」、中間テストの解説です。100点の生徒が少なかったようです。
【給食メニュー】 アンサンブルエッグ、ブロッコリーとしめじのサラダ、じゃが芋のスープです。スープが身体を温めてくれました。
本日の様子(6/21)中間テスト2日目
朝から雨雲が空一面を覆い、時々小雨が舞う肌寒い日となりました。明日22日は夏至です。この日は一年のうちで最も昼の時間が長い日です。外での活動を大いに楽しみましょう。
さて、今日は中間テスト2日目(最終日)です。最後まで粘り強くテストに臨んでほしいです。
【テストの様子】
1年1組「英語のテスト」
1年2組「理科のテスト」
2年1組「数学のテスト」 2年2組「数学のテスト」
2年3組「理科のテスト」
3年1組「数学のテスト」 3年2組「社会のテスト」
【給食メニュー】 鶏の唐揚げ、春雨サラダ、豚汁です。唐揚げはとても柔らかくて骨もなく、とても美味しかったです。
【教育実習生とのお別れ会】 3週間の間、社会科や道徳の授業の他、給食指導や清掃指導を行ってくれた教育実習生に感謝の気持ちを込めて、2年生は全員で「ドッジボール」で一緒に汗を流しました。実習生はこの後、大学に戻り、本校で学んだ経験を活かし、教員という道を歩んでいくことを強く希望します。
さて、今日は中間テスト2日目(最終日)です。最後まで粘り強くテストに臨んでほしいです。
【テストの様子】
1年1組「英語のテスト」
1年2組「理科のテスト」
2年1組「数学のテスト」 2年2組「数学のテスト」
2年3組「理科のテスト」
3年1組「数学のテスト」 3年2組「社会のテスト」
【給食メニュー】 鶏の唐揚げ、春雨サラダ、豚汁です。唐揚げはとても柔らかくて骨もなく、とても美味しかったです。
【教育実習生とのお別れ会】 3週間の間、社会科や道徳の授業の他、給食指導や清掃指導を行ってくれた教育実習生に感謝の気持ちを込めて、2年生は全員で「ドッジボール」で一緒に汗を流しました。実習生はこの後、大学に戻り、本校で学んだ経験を活かし、教員という道を歩んでいくことを強く希望します。
来週の予定(6月23日~)
23日(日) 町海外派遣面接(町改善センター 13:00~)
24日(月) ※部活動あり 18:15下校
25日(火) 食に関する指導(1-1)
SC来校日(午後)
BT(計算テスト)
保育園訪問②③(2-3)
※部活動あり 18:15下校
26日(水) あいさつ運動(1-2)
学年朝会 23415の授業順
赤ちゃんふれあい(2-1)
食に関する指導(1-2)
※一斉下校
27日(木) 防災・安全②(東小との合同訓練)
マイタイムライン⑤⑥(1年)
実習生研究授業④ (3-2)
※部活動あり 18:15下校
28日(金) 教育実習終了(保体)
保育園訪問②③(2-1)
※部活動あり 18:15下校
29日(土) 県春季水泳大会(~30)
24日(月) ※部活動あり 18:15下校
25日(火) 食に関する指導(1-1)
SC来校日(午後)
BT(計算テスト)
保育園訪問②③(2-3)
※部活動あり 18:15下校
26日(水) あいさつ運動(1-2)
学年朝会 23415の授業順
赤ちゃんふれあい(2-1)
食に関する指導(1-2)
※一斉下校
27日(木) 防災・安全②(東小との合同訓練)
マイタイムライン⑤⑥(1年)
実習生研究授業④ (3-2)
※部活動あり 18:15下校
28日(金) 教育実習終了(保体)
保育園訪問②③(2-1)
※部活動あり 18:15下校
29日(土) 県春季水泳大会(~30)
本日の様子(6/20)中間テスト1日目
ここ2日間、夕方から夜にかけて雷や豪雨が記録されています。本日も雷注意報が発生されていますので下校の際が心配です。本校では雷が発生している場合は学校待機を原則としています。状況に応じては保護者の御協力をいただく場合もございますので御了承願います。
さて、夏休みまで1か月となりました。そして今日から2日間、「中間テスト」が実施されます。今まで学習してきた内容の振り返りです。生徒も今日までたくさんの学習時間を確保し臨んでいます。※廊下からの撮影のため鮮明ではございませんm(_ _)m
【テストの様子】 廊下から教室を覗くと、誰一人としてこちらを見る生徒がなく、集中して問題に取り組んでいました。全員良い点数が取れることを願っています。
1年1組「国語テスト」 1年2組「国語テスト」
2年1組「英語テスト」 2年3組「英語テスト」
2年2組「英語テスト」
3年1組「理科テスト」
3年2組「理科テスト」
【校内散策】 2階廊下に夏休みに実施される「高校一日体験」の要項が掲示されています。いよいよ自分の進路を決めていく時期になりました。夏休みには三者面談(7/23~)が全学年で実施予定です。生徒の学校での学習・生活の状況を確認するとともに、御家庭での状況も確認しながら適切な進路実現を目指していきましょう。
【給食メニュー】 マーボ丼、ほうれん草のナルムです。
【昼休み】 最近、昼休みになると校庭から生徒の元気な声が聞こえてきます。ボールを使ったり、鉄棒にぶら下がったりと、とても楽しそうに遊んでいます。身体を動かすことは体力を高めるとともに、脳を活性化させることにもつながります。ぜひ、推奨したいです。
さて、夏休みまで1か月となりました。そして今日から2日間、「中間テスト」が実施されます。今まで学習してきた内容の振り返りです。生徒も今日までたくさんの学習時間を確保し臨んでいます。※廊下からの撮影のため鮮明ではございませんm(_ _)m
【テストの様子】 廊下から教室を覗くと、誰一人としてこちらを見る生徒がなく、集中して問題に取り組んでいました。全員良い点数が取れることを願っています。
1年1組「国語テスト」 1年2組「国語テスト」
2年1組「英語テスト」 2年3組「英語テスト」
2年2組「英語テスト」
3年1組「理科テスト」
3年2組「理科テスト」
【校内散策】 2階廊下に夏休みに実施される「高校一日体験」の要項が掲示されています。いよいよ自分の進路を決めていく時期になりました。夏休みには三者面談(7/23~)が全学年で実施予定です。生徒の学校での学習・生活の状況を確認するとともに、御家庭での状況も確認しながら適切な進路実現を目指していきましょう。
【給食メニュー】 マーボ丼、ほうれん草のナルムです。
【昼休み】 最近、昼休みになると校庭から生徒の元気な声が聞こえてきます。ボールを使ったり、鉄棒にぶら下がったりと、とても楽しそうに遊んでいます。身体を動かすことは体力を高めるとともに、脳を活性化させることにもつながります。ぜひ、推奨したいです。
本日の様子(6/19)赤ちゃんふれあい②
昨夜、山形県沖を震源とする地震があり,新潟県村上市では震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱を観測しました。前日には栃木県でも震度4を観察しています。今回の地震より、深夜や早朝において発生した場合の安全管理も必要ですね。
さて、今日は2年2組を対象に「赤ちゃんふれあい」が実施されます。今日も多くの赤ちゃんや妊婦さんが来校します。
【あいさつ運動】 毎週水曜日は恒例の「あいさつ運動」を実施しました。今日の担当は2年3組と評議委員です。朝から笑顔で声を出していました。
【授業参観】 教育実習生2名が1時間目に2年1組、2年3組で「道徳」の授業を行いました。友情をテーマに学ぶ内容で、2人とも緊張していましたが、生徒が自分の考えを多く述べていました。
2年1組「道徳」 資料名「ゴール」
2年3組「道徳」 資料名「ゴール」
道徳の授業の振り返りシートです。
【赤ちゃんふれあい】 4時間目に2年2組で「赤ちゃんふれあい」を行いました。赤ちゃんを抱っこしながら、お母さんたちから子育てのたいへんさや楽しさを学んでいました。泣いている赤ちゃんを癒やすのはとてもたいへんそうでした。この事業を通して、さらに「命の大切さ」を学んだようです。
【給食メニュー】 米粉パン、オムレツ、花野菜サラダ、ポフトです。
さて、今日は2年2組を対象に「赤ちゃんふれあい」が実施されます。今日も多くの赤ちゃんや妊婦さんが来校します。
【あいさつ運動】 毎週水曜日は恒例の「あいさつ運動」を実施しました。今日の担当は2年3組と評議委員です。朝から笑顔で声を出していました。
【授業参観】 教育実習生2名が1時間目に2年1組、2年3組で「道徳」の授業を行いました。友情をテーマに学ぶ内容で、2人とも緊張していましたが、生徒が自分の考えを多く述べていました。
2年1組「道徳」 資料名「ゴール」
2年3組「道徳」 資料名「ゴール」
道徳の授業の振り返りシートです。
【赤ちゃんふれあい】 4時間目に2年2組で「赤ちゃんふれあい」を行いました。赤ちゃんを抱っこしながら、お母さんたちから子育てのたいへんさや楽しさを学んでいました。泣いている赤ちゃんを癒やすのはとてもたいへんそうでした。この事業を通して、さらに「命の大切さ」を学んだようです。
【給食メニュー】 米粉パン、オムレツ、花野菜サラダ、ポフトです。
本日の様子(6/18)研究授業
中間テスト2日前、部活動無しで一斉下校(16:15)になります。今日は校内で3つの授業を公開します。1つは教育実習生の「研究授業」(1年1組社会)」、そして、非常勤講師研修会において「国語(2年1組)」「理科(3年2組)」の2授業を行います。本校でも、校内研修の一つとして、他の教科・教職員の授業を参観し、資質の向上に努めようと取り組んでいます。
【実習生研究授業】 1年1組「社会」、インドネシア人の生活について学んでいました。多くの先生方が参観するとともに、京都から大学教授も来校してくれました。資料がたくさん掲示され、とても分かりやすい授業でした。
【授業の様子】 3年生は、新体力テストのシャトルランを実施していました。全員が昨年度の記録を更新しようと一生懸命取り組んでいました。
校庭では教育実習生の「ハードル」の指導が行われていました。
【給食メニュー】 チキンカレーとひじきのサラダです。カレーは全員完食のようです。
【研究授業】 5時間目、2年1組「国語」課題意識をもって聞こうというテーマで学んでいました。多くの先生方に参観いただき、生徒も緊張していました。
同じく5時間目、3年2組「理科」化学変化と電池をテーマに実験から疑問に思ったことをグループで協議しました。この授業にも多くの先生方に参観いただき、本校生徒の良さを実感しました。
【実習生研究授業】 1年1組「社会」、インドネシア人の生活について学んでいました。多くの先生方が参観するとともに、京都から大学教授も来校してくれました。資料がたくさん掲示され、とても分かりやすい授業でした。
【授業の様子】 3年生は、新体力テストのシャトルランを実施していました。全員が昨年度の記録を更新しようと一生懸命取り組んでいました。
校庭では教育実習生の「ハードル」の指導が行われていました。
【給食メニュー】 チキンカレーとひじきのサラダです。カレーは全員完食のようです。
【研究授業】 5時間目、2年1組「国語」課題意識をもって聞こうというテーマで学んでいました。多くの先生方に参観いただき、生徒も緊張していました。
同じく5時間目、3年2組「理科」化学変化と電池をテーマに実験から疑問に思ったことをグループで協議しました。この授業にも多くの先生方に参観いただき、本校生徒の良さを実感しました。
本日の様子(6/17)中間テスト3日前
8:00頃、震度4の地震がありました。教室では机の下に避難していた生徒が多くいました。日頃の安全教育の成果がみえました。今日から中間テスト前のため部活動無しで下校になります。また、今日は塩谷・南那須地区中学校の研修会が一斉に開催され、生徒は給食後下校になります。しっかり学習してほしいです。
【授業の様子】 3年1組「社会」
2年2組「社会」
2年3組「数学」
【校内散策】 1年生の廊下に「いじめの定義」という授業で活用したものが掲示されていました。全国では多くの児童生徒が「いじめ」を受けて、尊い命を失ったり、悩んでいたりしています。本校から「いじめ」が発生しないよう日頃から気を付けていきたいです。
【訪問者】 今日は校長室にかわいい訪問者が来ました。東小学校の2年生です。東小学校周辺の施設などを調べているそうです。中学校の生徒数や小学校と違うところを質問していました。みんな元気で、あいさつも立派でした。
【給食メニュー】 エビ焼売、青椒肉絲、ワンタンスープです。中華料理のメニューでした。
【授業の様子】 3年1組「社会」
2年2組「社会」
2年3組「数学」
【校内散策】 1年生の廊下に「いじめの定義」という授業で活用したものが掲示されていました。全国では多くの児童生徒が「いじめ」を受けて、尊い命を失ったり、悩んでいたりしています。本校から「いじめ」が発生しないよう日頃から気を付けていきたいです。
【訪問者】 今日は校長室にかわいい訪問者が来ました。東小学校の2年生です。東小学校周辺の施設などを調べているそうです。中学校の生徒数や小学校と違うところを質問していました。みんな元気で、あいさつも立派でした。
【給食メニュー】 エビ焼売、青椒肉絲、ワンタンスープです。中華料理のメニューでした。
本日の様子(6/14)地区水泳大会
朝から太陽が顔を出し、さわやかな風とともに一日が始まりました。しかし、梅雨の晴れ間で、明日からまた雨の予報が出ています。お出かけの際は交通事故等に気を付けてほしいです。
現在(11:00)校庭から楽しそうな声が聞こえます。小学校低学年児童がプールで水泳の授業が行われています。今日は「地区水泳大会」氏家中学校で開催されています。本校からも3名の男子生徒が出場しています。
【プールの様子】 今年最初の使用です。きれいになったプールはとても気持ちよさそうです。
【地区水泳大会】 50mクロールのスタートです。
200m背泳です。
【授業参観】 3年1組「社会」です。教育実習生も残り1週間となりました。
1年2組「英語」 2年2組「国語」
3年2組「数学」 数学は「応用コース」と「基本コース」に分かれて、個人の習熟度に応じて授業を展開しています。その成果がテスト等で表れはじめています。
【給食メニュー】 今日のメニューは「県民の日メニュー」です。明日、6月15日は県民の日です。明治6年、栃木県と宇都宮県が合併し現在の栃木県が成立しました。明日は県内の公共施設等で割引があるようです。
【清掃の時間】 校長室前の階段を一生懸命ぞうきんがけしている1年生です。きれいな学校を維持するため頑張っています。
【漢字検定】 放課後を活用し、「漢字検定」にチャレンジしています。準2級・3級・4級にそれぞれが取り組んでいました。
現在(11:00)校庭から楽しそうな声が聞こえます。小学校低学年児童がプールで水泳の授業が行われています。今日は「地区水泳大会」氏家中学校で開催されています。本校からも3名の男子生徒が出場しています。
【プールの様子】 今年最初の使用です。きれいになったプールはとても気持ちよさそうです。
【地区水泳大会】 50mクロールのスタートです。
200m背泳です。
【授業参観】 3年1組「社会」です。教育実習生も残り1週間となりました。
1年2組「英語」 2年2組「国語」
3年2組「数学」 数学は「応用コース」と「基本コース」に分かれて、個人の習熟度に応じて授業を展開しています。その成果がテスト等で表れはじめています。
【給食メニュー】 今日のメニューは「県民の日メニュー」です。明日、6月15日は県民の日です。明治6年、栃木県と宇都宮県が合併し現在の栃木県が成立しました。明日は県内の公共施設等で割引があるようです。
【清掃の時間】 校長室前の階段を一生懸命ぞうきんがけしている1年生です。きれいな学校を維持するため頑張っています。
【漢字検定】 放課後を活用し、「漢字検定」にチャレンジしています。準2級・3級・4級にそれぞれが取り組んでいました。
本日の様子(6/13)新体力テスト
梅雨の晴れ間となり、久しぶりに太陽が照りつけています。時折、さわやかな風が吹き、校庭にいても過ごしやすい日となりました。
今日は「新体力テスト」(一部)を行いました。文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施しています。平成11年度から現在の種目「新体力テスト」となりました。以前は懸垂や長距離走(1500m・1000m)などがありました。このテストは小学1年生から高校3年生まで必須で実施され、全国平均や県平均が算出されます。一時、「全国学力テスト」と「新体力テスト」のデータを比較し、学力の高い学校は体力も高いと述べた方もいました。生徒はクラスごとに楽しそうに測定していました。
【新体力テスト】
ボール投げです。ソフトボール部や野球部は得意種目です。
昨年度より記録がよく、喜んでいました。
上体起こしは30秒間で何回起き上がるかを測定します。
長座体前屈は柔軟性を測定します。どれくらい腹部と脚部が接するかが鍵です。
立ち幅跳びは瞬発力を測定します。着地でひざが曲がり、すばらしいです。
握力です。最近の生活でものを強く握ることが減少していますね。記録も低迷してます。
反復横跳びは敏捷性を測定します。20秒で3本の線をまたぎます。
【給食メニュー】 豚肉の生姜焼き、もやしのナルム、かんぴょうの卵とじ汁です。豚肉の生姜焼きで体力回復です。
今日は「新体力テスト」(一部)を行いました。文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施しています。平成11年度から現在の種目「新体力テスト」となりました。以前は懸垂や長距離走(1500m・1000m)などがありました。このテストは小学1年生から高校3年生まで必須で実施され、全国平均や県平均が算出されます。一時、「全国学力テスト」と「新体力テスト」のデータを比較し、学力の高い学校は体力も高いと述べた方もいました。生徒はクラスごとに楽しそうに測定していました。
【新体力テスト】
ボール投げです。ソフトボール部や野球部は得意種目です。
昨年度より記録がよく、喜んでいました。
上体起こしは30秒間で何回起き上がるかを測定します。
長座体前屈は柔軟性を測定します。どれくらい腹部と脚部が接するかが鍵です。
立ち幅跳びは瞬発力を測定します。着地でひざが曲がり、すばらしいです。
握力です。最近の生活でものを強く握ることが減少していますね。記録も低迷してます。
反復横跳びは敏捷性を測定します。20秒で3本の線をまたぎます。
【給食メニュー】 豚肉の生姜焼き、もやしのナルム、かんぴょうの卵とじ汁です。豚肉の生姜焼きで体力回復です。
来週の予定(6月17日~)
17日(月) 地区中教研(教科)
1256の授業順
※心臓検診2次9:30
※給食終了後一斉下校
18日(火) 研究授業(5校時) 2-1国語 3-2理科
563412の授業順
SC来校日
※一斉下校
19日(水) 赤ちゃんふれあい(2-2)
職員会議15:30~
※一斉下校
20日(木) 中間テスト
②③④156の授業順
BT(計算)
※一斉下校
21日(金) 中間テスト
①②3456の授業順
教育実習終了(社会)
※部活動あり 18:15下校
1256の授業順
※心臓検診2次9:30
※給食終了後一斉下校
18日(火) 研究授業(5校時) 2-1国語 3-2理科
563412の授業順
SC来校日
※一斉下校
19日(水) 赤ちゃんふれあい(2-2)
職員会議15:30~
※一斉下校
20日(木) 中間テスト
②③④156の授業順
BT(計算)
※一斉下校
21日(金) 中間テスト
①②3456の授業順
教育実習終了(社会)
※部活動あり 18:15下校
本日の様子(6/12)赤ちゃんふれあい①
今日は6月12日です。早いもので本年度の塩谷地区総体各種大会(7/12~)の1か月前となりました。顧問の先生方にはこの1か月で「体力(持久力)」を高めるための練習を取り入れてほしいとお願いしました。昨年度を振り返ると、真夏日での開催が予測されます。暑さの中、いかに体力を維持するかが必須です。特に3年生は最後の大会となりますので悔いの残らないよう、この1か月間を過ごしてほしいです。
【朝の様子】 毎週水曜日の「あいさつ運動」です。今日は2年2組と評議委員が行いました。
プールの水がきれいです ソフトボール優勝の横断幕
【授業参観】 3年1組「社会」戦争当時の話をICT機器を活用して行っていました。
3年2組「国語」 2年3組「英語」
2年生の教室です。昨日の自主学習の成果が掲示されていました。頑張れ~
1年1・2組「保健体育」陸上競技の授業です。男女に分かれ男子が「ハードル」女子が「走り幅跳び」を学習しています。教育実習生が「ハードル」の指導をしています。見事なハードリングです。
【赤ちゃんふれあい】 4時間目、2年3組が「赤ちゃんふれあい」を行いました。赤ちゃんとお母さん、妊婦さん、スタッフ総勢30名以上の方が来校し、子育てや出産での苦労や楽しいことを話してくれました。はじめは緊張していた生徒も赤ちゃんを抱っこしながら笑顔が絶えない一時を過ごしました。
各グループごとに活動しました。
【給食メニュー】 ハッシュドポーク、コールスローサラダです。ポークカレーは甘みがあり、とても美味しかったです。
【朝の様子】 毎週水曜日の「あいさつ運動」です。今日は2年2組と評議委員が行いました。
プールの水がきれいです ソフトボール優勝の横断幕
【授業参観】 3年1組「社会」戦争当時の話をICT機器を活用して行っていました。
3年2組「国語」 2年3組「英語」
2年生の教室です。昨日の自主学習の成果が掲示されていました。頑張れ~
1年1・2組「保健体育」陸上競技の授業です。男女に分かれ男子が「ハードル」女子が「走り幅跳び」を学習しています。教育実習生が「ハードル」の指導をしています。見事なハードリングです。
【赤ちゃんふれあい】 4時間目、2年3組が「赤ちゃんふれあい」を行いました。赤ちゃんとお母さん、妊婦さん、スタッフ総勢30名以上の方が来校し、子育てや出産での苦労や楽しいことを話してくれました。はじめは緊張していた生徒も赤ちゃんを抱っこしながら笑顔が絶えない一時を過ごしました。
各グループごとに活動しました。
【給食メニュー】 ハッシュドポーク、コールスローサラダです。ポークカレーは甘みがあり、とても美味しかったです。
本日の様子(6/11)中間テストに向けて
昨日(6/10)は体育祭の振替休日でした。残念ながら1日中雨となり、外出を楽しみにしていた生徒も多かったことでしょう。
さて、今日は朝から時折、強風が吹き、自転車小屋の自転車も倒れています。そんな中、来週に行われます「中間テスト」に向けて、授業はもちろん、家庭学習の時間も計画(Plan)を立てて実施してほしいと各先生方にお願いしました。本年度の経営のスローガンの3Pの推進です。
【朝の様子】
【授業の様子】
3年1組「数学」素因数を学んでいました。 3年2組「英語」
2年1組「音楽」 エアコンが設置されました~
1年2組「社会」教育実習生が授業を行っていました。みんな真剣です。
2年2組「社会」話し合い活動を行っています。対話的な深い学びを実践中
【給食メニュー】 セルフ二色丼、なめこ汁です。
【ベーシックタイム】 今月から放課後の時間を活用し行われるB・T(ベーシックタイム)は「計算」編になりました。今まで学習した内容の復習です。解き方を忘れている生徒もいました。頑張りましょう。
さて、今日は朝から時折、強風が吹き、自転車小屋の自転車も倒れています。そんな中、来週に行われます「中間テスト」に向けて、授業はもちろん、家庭学習の時間も計画(Plan)を立てて実施してほしいと各先生方にお願いしました。本年度の経営のスローガンの3Pの推進です。
【朝の様子】
【授業の様子】
3年1組「数学」素因数を学んでいました。 3年2組「英語」
2年1組「音楽」 エアコンが設置されました~
1年2組「社会」教育実習生が授業を行っていました。みんな真剣です。
2年2組「社会」話し合い活動を行っています。対話的な深い学びを実践中
【給食メニュー】 セルフ二色丼、なめこ汁です。
【ベーシックタイム】 今月から放課後の時間を活用し行われるB・T(ベーシックタイム)は「計算」編になりました。今まで学習した内容の復習です。解き方を忘れている生徒もいました。頑張りましょう。
体育祭
おはようございます。本日の体育祭は予定どおり実施いたします。天気予報では、午後に雨や雷等の予報も出ておりますので、内容等変更しながら進めていきたいと思います。8:30開始になりますのでよろしくお願いします。
5:30分現在の様子
【体育祭午前の部】 いよいよ体育祭が始まりました~
開会宣言 集合です
PTA会長あいさつ 生徒会長あいさつ
競技場の注意です ラジオ体操指揮者
しっかり行っていました
来賓の皆様も一緒にラジオ体操です 1年種目
決勝審判 保護者と一緒にゴール
小学生種目です
1年生種目
2年生全員リレー
2年生種目 1年生全員リレー
この時点で同点 3年種目
女子の綱引き
男子の綱引き
女子玉入れ
PTA玉入れです。
部活動対抗リレー
【体育祭午後の部】 12:30「応援合戦」です。空から雨が・・・・・・・・
一時中断、みんなで水を取りました
30分中断後、1年生種目です 3年生種目
2年生種目
騎馬戦、男子種目
選抜リレー(女子)この時点で赤白同点です
選抜リレー(男子)
成績発表 今年は白の勝利
団長からのあいさつ
評議委員
天候の心配はありましたが、無事、予定どおりに開催することができました。早朝より、多くの御来賓、地域の皆様、保護者の皆様に御臨席賜り、感謝申し上げます。
午後、雨天により中断することになりましたが、予定どおりの全ての競技を実施することができ、改めて、本校生徒の素晴らしさを実感いたしました。今後とも、本校教育活動に対して、御支援・御協力をお願い申し上げます。
5:30分現在の様子
【体育祭午前の部】 いよいよ体育祭が始まりました~
開会宣言 集合です
PTA会長あいさつ 生徒会長あいさつ
競技場の注意です ラジオ体操指揮者
しっかり行っていました
来賓の皆様も一緒にラジオ体操です 1年種目
決勝審判 保護者と一緒にゴール
小学生種目です
1年生種目
2年生全員リレー
2年生種目 1年生全員リレー
この時点で同点 3年種目
女子の綱引き
男子の綱引き
女子玉入れ
PTA玉入れです。
部活動対抗リレー
【体育祭午後の部】 12:30「応援合戦」です。空から雨が・・・・・・・・
一時中断、みんなで水を取りました
30分中断後、1年生種目です 3年生種目
2年生種目
騎馬戦、男子種目
選抜リレー(女子)この時点で赤白同点です
選抜リレー(男子)
成績発表 今年は白の勝利
団長からのあいさつ
評議委員
天候の心配はありましたが、無事、予定どおりに開催することができました。早朝より、多くの御来賓、地域の皆様、保護者の皆様に御臨席賜り、感謝申し上げます。
午後、雨天により中断することになりましたが、予定どおりの全ての競技を実施することができ、改めて、本校生徒の素晴らしさを実感いたしました。今後とも、本校教育活動に対して、御支援・御協力をお願い申し上げます。
本日の様子(6/7)体育祭準備
朝から強い雨が降り続いています。しかし、生徒はレインコートを着用し、靴をぬらしながら元気に登校してくれました。士気高まる生徒をおさめるかのようなこの雨は、午後予定されている準備も予定どおりに進まない状況です(当日の朝に準備予定)。
現在の天気予報では、この雨は夕方まで降り続け、明日の午前中は曇り、昼頃から雨の予報です。この状況であれば「実施」したいと思います。競技内容の変更や終了時刻の変更等も予測されますので御了解願います。また、生徒の着替えなども多めにご準備をお願いします。
実施の有無につきましては明日(6/8)AM6:00までに一斉メール又は学校ホームページにてお知らせいたします。(花火はなりませんm(_ _)m)
【朝の様子】 校庭一面水が浮き、テントの屋根には多くの水が溜まっています。
雨にも負けず、登校しました。ヘルメットもきちんと荷台にしばり付けています。
【授業参観】 2年3組「理科」化学反応について学んでいました。
2年1組「英語」発音の練習です。
【校内散策】 3年生の廊下には、一人一人がまとめた「修学旅行新聞」が掲示されていました。楽しかった思い出がたくさん記載されていました
2年生の廊下には「宿泊学習新聞」が掲示されていました。3年生同様、きちんとまとめられていました。
【給食メニュー】 野菜肉団子、切り干し大根の煮物、湯葉とほうれん草のスープです。
【会場・係準備】 5時間目から会場及び各係の準備を行いました。雨は降り続いていますが、弱くなった時に机や椅子を運び出しました。残りは明日の朝、早めに登校して準備の続きを行います。御苦労様でした。
3年生の教室に「てるてる坊主」が笑顔で飾られていました。明日は晴れますように・・・・
現在の天気予報では、この雨は夕方まで降り続け、明日の午前中は曇り、昼頃から雨の予報です。この状況であれば「実施」したいと思います。競技内容の変更や終了時刻の変更等も予測されますので御了解願います。また、生徒の着替えなども多めにご準備をお願いします。
実施の有無につきましては明日(6/8)AM6:00までに一斉メール又は学校ホームページにてお知らせいたします。(花火はなりませんm(_ _)m)
【朝の様子】 校庭一面水が浮き、テントの屋根には多くの水が溜まっています。
雨にも負けず、登校しました。ヘルメットもきちんと荷台にしばり付けています。
【授業参観】 2年3組「理科」化学反応について学んでいました。
2年1組「英語」発音の練習です。
【校内散策】 3年生の廊下には、一人一人がまとめた「修学旅行新聞」が掲示されていました。楽しかった思い出がたくさん記載されていました
2年生の廊下には「宿泊学習新聞」が掲示されていました。3年生同様、きちんとまとめられていました。
【給食メニュー】 野菜肉団子、切り干し大根の煮物、湯葉とほうれん草のスープです。
【会場・係準備】 5時間目から会場及び各係の準備を行いました。雨は降り続いていますが、弱くなった時に机や椅子を運び出しました。残りは明日の朝、早めに登校して準備の続きを行います。御苦労様でした。
3年生の教室に「てるてる坊主」が笑顔で飾られていました。明日は晴れますように・・・・
来週の予定(6月10日~)
10日(月) 体育祭振替休日
11日(火) 心臓検診②
BT(計算)
SC来校日
※部活動あり 18:15下校
12日(水) あいさつ運動(2-2)
23415 の授業順
赤ちゃんふれあい(2-3)
※海外派遣作文選考(16:00~大会議室)
※一斉下校
13日(木) 腎臓検診②
新体力テスト(②③)
BT(計算)
※部活動あり 18:15下校
14日(金) 町家庭学習強調週間(~20日)
地区春季水泳大会(氏家中)
漢字検定(放課後)
※部活動あり 18:15下校
本日の様子(6/6)体育祭予行練習
今日は午前中に「体育祭予行練習」を行いました。目的は係分担のスムーズな運営です。指揮者・選手係・出発合図係・審判係・用具係・放送係等の連携を図り、当日は生徒主体の「体育祭」が実施できることを目指しています。開会式から生徒は真剣に取り組み、競技中では本番さながらの気迫と真剣さが伝わってきました。気温も上がりましたが休憩や対策を取りながら終了いたしました。本番が楽しみです。なお、早朝より音楽やアナウンスを行い、地域の皆様には御迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。6月8日(土)も御迷惑をおかけいたしますが、何とぞ御理解、御協力をお願い申し上げます。m(_ _)m
【体育祭予行練習】
入場前の合図 生徒会長あいさつ
開会式の様子
今年はラジオ体操を行います。手や肘が伸びてきれいです。
教育実習生も協力してくれました。
1年生種目
シャワーの設置、癒やされました。
3年種目 女子綱引き
男子綱引き
白熱しています
1年生種目
3年生種目 2年生種目
閉会式で得点発表です。
【給食メニュー】 セルフかき揚げ丼、棒々鶏サラダ、豆腐とわかめの味噌汁です。予行練習で疲れた体力を回復させてくれました。
【体育祭予行練習】
入場前の合図 生徒会長あいさつ
開会式の様子
今年はラジオ体操を行います。手や肘が伸びてきれいです。
教育実習生も協力してくれました。
1年生種目
シャワーの設置、癒やされました。
3年種目 女子綱引き
男子綱引き
白熱しています
1年生種目
3年生種目 2年生種目
閉会式で得点発表です。
【給食メニュー】 セルフかき揚げ丼、棒々鶏サラダ、豆腐とわかめの味噌汁です。予行練習で疲れた体力を回復させてくれました。
本日の様子(6/5)体育祭全体練習
今日は朝から曇り空、天気予報では昼過ぎから雷が発生するとのことです。そのため、3時間目から予定されていた体育祭練習を2時間目から行いました。もし、下校時刻に雷が発生しましたら、学校待機の判断を行いますので御了解願います。
【朝の様子】 水曜日は評議委員が中心となり、あいさつ運動を行います。笑顔で生活するために取り組んでいます。
【体育祭全体練習】 体育祭の練習に先立ち、過日行われました「県春季ソフトボール大会優勝」の表彰(伝達式)を行いました。
体育祭「開会式」の練習です。団長を中心に赤白ともに真剣に取り組んでいました。
騎馬戦(男子種目)の練習です。女子が応援してくれました。
さて、何の種目でしょうか? 今年度新たに「部活動リレー」を行う予定です。当日はユニホームを着用して行います。期待してください。
さて、練習は着々と行われていますが、心配なのが天候です。現在の予報では梅雨に入り、雨が続く予報です。何とか練習どおりに実施できるように願っています。
【給食メニュー】 黒糖パン、ツナマヨオムレツ、サラミソーセージときゅうりのサラダ、白インゲン豆のポタージュです。
【係打合せ】 今日は部活動無しの日ですが、放課後、体育祭の係打合せを行いました。明日は「体育祭予行練習」を行います。明日から生徒主体の運営で行います。
【朝の様子】 水曜日は評議委員が中心となり、あいさつ運動を行います。笑顔で生活するために取り組んでいます。
【体育祭全体練習】 体育祭の練習に先立ち、過日行われました「県春季ソフトボール大会優勝」の表彰(伝達式)を行いました。
体育祭「開会式」の練習です。団長を中心に赤白ともに真剣に取り組んでいました。
騎馬戦(男子種目)の練習です。女子が応援してくれました。
さて、何の種目でしょうか? 今年度新たに「部活動リレー」を行う予定です。当日はユニホームを着用して行います。期待してください。
さて、練習は着々と行われていますが、心配なのが天候です。現在の予報では梅雨に入り、雨が続く予報です。何とか練習どおりに実施できるように願っています。
【給食メニュー】 黒糖パン、ツナマヨオムレツ、サラミソーセージときゅうりのサラダ、白インゲン豆のポタージュです。
【係打合せ】 今日は部活動無しの日ですが、放課後、体育祭の係打合せを行いました。明日は「体育祭予行練習」を行います。明日から生徒主体の運営で行います。
本日の様子(6/4)体育祭学年練習
今日は6月4日、「虫歯予防デー」です。虫歯になると歯科医に行かなければ治りません。給食後の歯磨きの奨励に努めています。御家庭でも食後の歯磨きをお願いします。
さて、今日も朝から体育祭の練習が行われます。1・2時間目に「2年生」3・4時間目に「1年生」5・6時間目に「3年生」です。土曜日の「体育祭」が楽しみですね。
【体育祭練習】 2年生
1年生
【給食メニュー】 さんま梅煮、きゅうりと枝豆のサラダ、根菜のごま汁、果物ゼリーです。
【体育祭練習】 3年生
さて、今日も朝から体育祭の練習が行われます。1・2時間目に「2年生」3・4時間目に「1年生」5・6時間目に「3年生」です。土曜日の「体育祭」が楽しみですね。
【体育祭練習】 2年生
1年生
【給食メニュー】 さんま梅煮、きゅうりと枝豆のサラダ、根菜のごま汁、果物ゼリーです。
【体育祭練習】 3年生
県春季ソフトボール大会 優勝
県春季ソフトボール大会の決勝戦。対戦相手は強豪の親園中学校。ここ数年、県大会優勝の常連校です。3回までに6点先行され劣勢でしたが、5回までに6-6に追いつきました。しかし、その後追加点を取られ、6回表で6-9となりました。そこで、最後まであきらめず、粘り強く試合に臨んだ本校選手は6回裏に8-9と1点差まで追いつきました。そこで相手も本領を発揮し、最終回(7回)連打で1点追加され8-10となりました。万事休すかと内心思いましたが、本当に最後まであきらめない姿勢で、ついに11-10と逆転サヨナラの勝利を収めました。県大会初優勝の快挙を成し遂げました。選手の皆さん、本当におめでとうございます。また、平日にもかかわらず、多くの保護者、関係者の皆様のご声援ありがとうございました。
【試合の様子】
試合前のあいさつ、相手チームと同じようなユニホームでした。
守備が本校です。
狙い球をジャストミート。
閉会式です。ベスト4のチームです。
全校生徒でお迎えしました。「優勝おめでとう」
【試合の様子】
試合前のあいさつ、相手チームと同じようなユニホームでした。
守備が本校です。
狙い球をジャストミート。
閉会式です。ベスト4のチームです。
全校生徒でお迎えしました。「優勝おめでとう」
本日の様子(6/3)体育祭全体練習
太陽が眩しい朝をむかえました。今日から6月、いよいよ体育祭の練習(2・3時間目)が本格的に開始されます。暑さ対策をしっかりして、安全に取り組みたいと思います。
【朝の様子】 プールもきれいになり、間もなく水を入れます。昨年度、新しくしたプールはとてもきれいです。
【体育祭練習】 開閉開式を中心に練習を始めました。熱い中でしたが、決まりを守り「猪突猛進」のスローガンどおり、一生懸命取り組んでいました。
4時間目は赤白に分かれ「応援合戦」の練習です。
【朝の様子】 プールもきれいになり、間もなく水を入れます。昨年度、新しくしたプールはとてもきれいです。
【体育祭練習】 開閉開式を中心に練習を始めました。熱い中でしたが、決まりを守り「猪突猛進」のスローガンどおり、一生懸命取り組んでいました。
4時間目は赤白に分かれ「応援合戦」の練習です。
県大会速報
県春季ソフトボール大会が土曜日から開催されています。本校は2回戦から出場し、対黒羽中に勝利し、本日、準々決勝で対厚崎中に1-0で勝利し、準決勝では対野崎中に6-5で勝利しました。
明日、決勝戦で親園中と戦います。応援よろしくお願いします。
明日、決勝戦で親園中と戦います。応援よろしくお願いします。
本日の様子(6/1)PTA親子奉仕活動
7:00から「PTA親子奉仕活動」が行われました。昨年度まで各学年ごとに実施していましたが、今年度から地区ごとに実施することになりました。今回は北小・上高小学区の保護者と生徒が集まり、除草及び石拾い等を行いました。6月8日(土)に開催されます「体育祭」がきれいな環境の中で実施できることに感謝いたします。
【奉仕活動の様子】 集合の様子です。今までと違い、全学年がそろいました。
3年生が落ちた花の清掃です。
校庭の石拾いです。 花壇の草刈りです
親子一緒に活動です。
プール周辺の除草です。
【奉仕活動の様子】 集合の様子です。今までと違い、全学年がそろいました。
3年生が落ちた花の清掃です。
校庭の石拾いです。 花壇の草刈りです
親子一緒に活動です。
プール周辺の除草です。
本日の様子(5/31)保健便り
今日で5月が終了です。新学期が始まり2か月が過ぎました。1年生も学習や部活動等に順調に学校に慣れ、明るく元気な学校生活を送っています。また、2・3年生も昨年度と比べると心も身体も大きくなっていると感じています。
さて、6月は雨がたくさん降る時季なのに「水無月」(みなづき)と言います。”水の無い月”って不思議に思われる人も多いかと思います。 「水無月」の”無”は”の”にあたる連体助詞なので、 「水無月」は”水の月”ということになります。 田植えが済み、田に水を張る必要があることから
”水の月”→「水無月」と呼ばれるようになったようです。
【授業の様子】
2年2組「社会」日本の人口について学んでいました。
1年2組「家庭」食生活について学んでいました。過日実施された、生活習慣病検査(血液検査)の結果も間もなく御連絡いたします。
【保健便り 6月号】 本日配付いたしました。よくご覧ください。
保健便り月6月号.pdf
さて、6月は雨がたくさん降る時季なのに「水無月」(みなづき)と言います。”水の無い月”って不思議に思われる人も多いかと思います。 「水無月」の”無”は”の”にあたる連体助詞なので、 「水無月」は”水の月”ということになります。 田植えが済み、田に水を張る必要があることから
”水の月”→「水無月」と呼ばれるようになったようです。
【授業の様子】
2年2組「社会」日本の人口について学んでいました。
1年2組「家庭」食生活について学んでいました。過日実施された、生活習慣病検査(血液検査)の結果も間もなく御連絡いたします。
【保健便り 6月号】 本日配付いたしました。よくご覧ください。
保健便り月6月号.pdf
本日の様子(5/30)体育祭学年練習
今日からいよいよ体育祭の練習が始まりました。それぞれの学年ごとに「学年種目」の練習を行いました。雲一つない晴天の中、一生懸命取り組んでいました。当日まで怪我に注意して取り組んでほしいです。
【体育祭練習】
2時間目、1年生の練習です。
個人種目の確認です。
3時間目、3年生の練習です。入場の確認です。
学年種目のグループ編成をしています。
4時間目、2年生の練習です。
リレーの練習です。
【給食メニュー】 いわしのカリカリフライ、五目きんぴら、じゃが芋ときぬさや汁、ふりかけです。
【委員会活動】 放課後は委員会活動です。今日は、体育祭の係分担を中心に行いました。
【体育祭練習】
2時間目、1年生の練習です。
個人種目の確認です。
3時間目、3年生の練習です。入場の確認です。
学年種目のグループ編成をしています。
4時間目、2年生の練習です。
リレーの練習です。
【給食メニュー】 いわしのカリカリフライ、五目きんぴら、じゃが芋ときぬさや汁、ふりかけです。
【委員会活動】 放課後は委員会活動です。今日は、体育祭の係分担を中心に行いました。
来週の予定(6月2日~)
2日(日) 県春季ソフトボール大会(にしなすの運動公園)2日目
3日(月) 衣替え
教育実習開始(2名)
体育祭全体練習
12⑤⑥34 の授業順
※部活動あり 18:15下校
4日(火) 体育祭学年練習
341256 の授業順
SC来校日
※アルトリコーダー販売7:45~ 東昇降口
※部活動あり 18:15下校
5日(水) 体育祭全体練習
※アルトリコーダー販売7:45~ 東昇降口
※一斉下校
6日(木) 体育祭総合練習
※部活動あり 18:15下校
7日(金) 体育祭準備
※一斉下校
8日(土) 体育祭
3日(月) 衣替え
教育実習開始(2名)
体育祭全体練習
12⑤⑥34 の授業順
※部活動あり 18:15下校
4日(火) 体育祭学年練習
341256 の授業順
SC来校日
※アルトリコーダー販売7:45~ 東昇降口
※部活動あり 18:15下校
5日(水) 体育祭全体練習
※アルトリコーダー販売7:45~ 東昇降口
※一斉下校
6日(木) 体育祭総合練習
※部活動あり 18:15下校
7日(金) 体育祭準備
※一斉下校
8日(土) 体育祭
本日の様子(5/29)生徒集会
雨も上がり、現在19℃を示しています。5月の平均気温は20度前後ですので、やっと例年並みになってきたようです。
今日は「生徒集会」が行われ、生徒会長から体育祭のスローガンの発表や服装について連絡がありました。生徒が考えたパフォーマンスは発想がとてもすばらしいものでした。
【あいさつ運動】 水曜日はあいさつ運動実施日です。3年2組と評議委員が校門付近で大きな声であいさつしていました。朝から笑顔で過ごしましょう。
【生徒集会】 体育祭のスローガン「猪突猛進」の発表がありました。勝利に向かって、みんなで進んでいこう! そして、あきらめることなく、最後までがんばろう!と生徒会長が話していました。
それぞれの応援団長から誓いの言葉が述べられました。
正しい服装と悪い服装の例を示してくれました。生徒も笑顔で聞いていました。
【給食メニュー】 セルフ焼きそばパン、棒々鶏サラダです。
パンに挟んで食べました。
【職員研修】 放課後、教職員の研修を行いました。今回は「授業研修」です。国語科と理科の研究授業を通して、「主体的で対話的な深い学び」を実践していきたいと考えています。
今日は「生徒集会」が行われ、生徒会長から体育祭のスローガンの発表や服装について連絡がありました。生徒が考えたパフォーマンスは発想がとてもすばらしいものでした。
【あいさつ運動】 水曜日はあいさつ運動実施日です。3年2組と評議委員が校門付近で大きな声であいさつしていました。朝から笑顔で過ごしましょう。
【生徒集会】 体育祭のスローガン「猪突猛進」の発表がありました。勝利に向かって、みんなで進んでいこう! そして、あきらめることなく、最後までがんばろう!と生徒会長が話していました。
それぞれの応援団長から誓いの言葉が述べられました。
正しい服装と悪い服装の例を示してくれました。生徒も笑顔で聞いていました。
【給食メニュー】 セルフ焼きそばパン、棒々鶏サラダです。
パンに挟んで食べました。
【職員研修】 放課後、教職員の研修を行いました。今回は「授業研修」です。国語科と理科の研究授業を通して、「主体的で対話的な深い学び」を実践していきたいと考えています。
本日の様子(5/28)教育相談⑤内科検診②
昨日までの暑さも和らぎ、過ごしやすい朝をむかえました。しかし、日差しは強くないものの、湿度は高くなるとのことです。室内においても熱中症に気を付けて学習・生活してほしいです。
さて、先ほど「通行人が多数刺された」と報道されました。登下校中の安全に関しては、交通事故だけでなく、不審者等への注意も必要な時代です。安全教育を推進するに当たり、生徒自らの安全・健康を真剣に考えていく必要がありますね。
【朝の様子】 プールの水を抜きました。清掃を行い、いよいよ水泳のシーズンです。
【授業参観】 1時間目、授業を参観に行きました。中間テストの範囲を学習中です。真剣に取り組んでいました。
1年1組「数学」
3年1組「英語」 2年1組「国語」
1年2組「社会」
【給食メニュー】 セルフ五目ご飯、厚焼き卵、なめこ汁です。
【B・T 漢字テスト】 放課後の時間を活用し、今年度初めての「B・T」による「漢字テスト」が行われました。80点以上が合格になります。練習してきた内容から出題されるテストなので、日頃真剣に取り組んでいる生徒は満点が取れやすいものです。また、漢検にチャレンジしている生徒も多くいます。次回からは計算のB・Tが始まります。頑張ってください。
1年生
2年生
3年生
さて、先ほど「通行人が多数刺された」と報道されました。登下校中の安全に関しては、交通事故だけでなく、不審者等への注意も必要な時代です。安全教育を推進するに当たり、生徒自らの安全・健康を真剣に考えていく必要がありますね。
【朝の様子】 プールの水を抜きました。清掃を行い、いよいよ水泳のシーズンです。
【授業参観】 1時間目、授業を参観に行きました。中間テストの範囲を学習中です。真剣に取り組んでいました。
1年1組「数学」
3年1組「英語」 2年1組「国語」
1年2組「社会」
【給食メニュー】 セルフ五目ご飯、厚焼き卵、なめこ汁です。
【B・T 漢字テスト】 放課後の時間を活用し、今年度初めての「B・T」による「漢字テスト」が行われました。80点以上が合格になります。練習してきた内容から出題されるテストなので、日頃真剣に取り組んでいる生徒は満点が取れやすいものです。また、漢検にチャレンジしている生徒も多くいます。次回からは計算のB・Tが始まります。頑張ってください。
1年生
2年生
3年生
本日の様子(5/27)教育相談④
すでに27℃(8:30現在)を超え、今日も真夏日になる予報です。昨日は北海道で39.5℃を示しました。5月にこの状況を観測すると、令和最初の夏はどのようになるのでしょうか?自然災害の少ない夏になってほしいです。
【朝の様子】 校庭は東小学校の運動会の跡が残っています。それらを活用し、本校の「体育祭」(6/8)の練習が本格的に始まります。
【授業参観】
3年2組「数学」 2年2組「英語」
2年3組「国語」 1年2組「数学」
【朝の様子】 校庭は東小学校の運動会の跡が残っています。それらを活用し、本校の「体育祭」(6/8)の練習が本格的に始まります。
【授業参観】
3年2組「数学」 2年2組「英語」
2年3組「国語」 1年2組「数学」
本日の様子(5/24)教育相談③・内科検診
まだ5月というのに夏日(25℃以上)・真夏日(30℃以上)・猛暑日(35℃以上)が続く予報です。なかなか気候の変化に対応できないですね。
昨夜(19:00~)はPTA理事会が開催され、お忙しい中、多くの保護者の方に来校いただき、今後の活動計画について検討していただきました。今後とも御協力をお願いします。
【PTA理事会の様子】 全体会
広報部会 総務部会
厚生・生活指導部会 学年部会
【授業参観】2年1組「美術」グラデーションの学習です
2年3組「国語」 今日の一口英語(避難訓練)
【給食メニュー】 ハッシュドポーク、ポテトサラダ、シークワーサーゼリーです。ポークカレーは生徒の好物で残さず、たくさん食べていました。
【内科検診】 2・3年生が内科検診を行いました。1年生と2年3組は5/28に行います。
【平和教育】 2年生は平和教育として「戦争体験講話」を行いました。74年前、終戦当時の写真の説明や体験談を通して、平和の良さを再認識しました。
【情報モラル教育】 1年生は情報モラルについて、全員で考えました。事例や経験を通して、自分の考えを発表したり、正しい行動の仕方を学んだりしました。携帯電話やポータブルゲーム機等での使い方にはルールを守って使用してほしいです。時には犯罪にもなりますから・・・
昨夜(19:00~)はPTA理事会が開催され、お忙しい中、多くの保護者の方に来校いただき、今後の活動計画について検討していただきました。今後とも御協力をお願いします。
【PTA理事会の様子】 全体会
広報部会 総務部会
厚生・生活指導部会 学年部会
【授業参観】2年1組「美術」グラデーションの学習です
2年3組「国語」 今日の一口英語(避難訓練)
【給食メニュー】 ハッシュドポーク、ポテトサラダ、シークワーサーゼリーです。ポークカレーは生徒の好物で残さず、たくさん食べていました。
【内科検診】 2・3年生が内科検診を行いました。1年生と2年3組は5/28に行います。
【平和教育】 2年生は平和教育として「戦争体験講話」を行いました。74年前、終戦当時の写真の説明や体験談を通して、平和の良さを再認識しました。
【情報モラル教育】 1年生は情報モラルについて、全員で考えました。事例や経験を通して、自分の考えを発表したり、正しい行動の仕方を学んだりしました。携帯電話やポータブルゲーム機等での使い方にはルールを守って使用してほしいです。時には犯罪にもなりますから・・・
本日の様子(5/23)教育相談③・海外派遣説明会
朝から太陽が照りつけていますが、校庭では1年生が保健体育の授業を楽しそうに取り組んでいます。一方、今週末に「運動会」を開催する東小学校は朝から練習に励んでいます。昨日のニュースで小学校の運動会の練習中に体調不良を訴えた児童が多く、救急車で転送されたとのこと。本校の生徒にも適度の休息と水分補給をお願いしています。
※小学生は運動会練習、中学生は走り幅跳びを実施中です。
【授業の様子】 1年生「保健体育」では走り幅跳びを行っていました。スピードに乗って、踏み切り板に足を合わせることが難しいようです。
3年1組「数学」面積を求めていました。難しそうです。
1年1組「美術」で自然物のデッサンを行っていました。細かい部分まで書いていました。
1年2組「音楽」 2年1組「家庭」
【防災・安全の日】 今年度から「防災・安全の日」を設定し、体験や講話を通して安全への意識を高めることを目的に取り組んでいます。昨日(5/22)の5時間目終了時に火災を想定して避難訓練を実施しました。みんな真剣に取り組んでいましたが、ハンカチやタオルを忘れている生徒が目立ちました。日頃から持参しましょう。
【給食メニュー】 ししゃも磯辺フリッター、ひじきの妙り煮、豚汁です。今日は「かみかみメニュー」です。よくかんで食べました。
【海外派遣説明会】 昼休みの時間、「海外派遣事業説明会」が行われました。町関係者から趣旨の説明と海外(フィジー共和国)の説明を聞きました。また、昨年度参加した3年生から体験談を聞きました。本年度8月18日から23日までの4泊6日で実施されます。希望者は申込書を早めに担任に提出ください。
※小学生は運動会練習、中学生は走り幅跳びを実施中です。
【授業の様子】 1年生「保健体育」では走り幅跳びを行っていました。スピードに乗って、踏み切り板に足を合わせることが難しいようです。
3年1組「数学」面積を求めていました。難しそうです。
1年1組「美術」で自然物のデッサンを行っていました。細かい部分まで書いていました。
1年2組「音楽」 2年1組「家庭」
【防災・安全の日】 今年度から「防災・安全の日」を設定し、体験や講話を通して安全への意識を高めることを目的に取り組んでいます。昨日(5/22)の5時間目終了時に火災を想定して避難訓練を実施しました。みんな真剣に取り組んでいましたが、ハンカチやタオルを忘れている生徒が目立ちました。日頃から持参しましょう。
【給食メニュー】 ししゃも磯辺フリッター、ひじきの妙り煮、豚汁です。今日は「かみかみメニュー」です。よくかんで食べました。
【海外派遣説明会】 昼休みの時間、「海外派遣事業説明会」が行われました。町関係者から趣旨の説明と海外(フィジー共和国)の説明を聞きました。また、昨年度参加した3年生から体験談を聞きました。本年度8月18日から23日までの4泊6日で実施されます。希望者は申込書を早めに担任に提出ください。
来週の予定(5月27日~)
27日(月) 教育相談⑤
※部活動あり 17:30下校
28日(火) 教育相談⑥
内科検診②13:15~
BT(漢字テスト)
SC来校日(午後)
※部活動あり 17:30下校
29日(水) あいさつ運動(3-2)
生徒集会
実力テスト(3年)
※一斉下校(ソフトボール部のみ部活動あり)
30日(木) 234156の授業順
体育祭学年練習(②1年、③3年、④2年)
専門委員会(体)
※部活動あり 18:15下校
31日(金) ※部活動あり 18:15下校
6月1日(土) 県春季ソフトボール大会
12:20~ 対黒羽・足利西の勝者
親子奉仕作業 7:00~(北小・上高小学区)
※部活動あり 17:30下校
28日(火) 教育相談⑥
内科検診②13:15~
BT(漢字テスト)
SC来校日(午後)
※部活動あり 17:30下校
29日(水) あいさつ運動(3-2)
生徒集会
実力テスト(3年)
※一斉下校(ソフトボール部のみ部活動あり)
30日(木) 234156の授業順
体育祭学年練習(②1年、③3年、④2年)
専門委員会(体)
※部活動あり 18:15下校
31日(金) ※部活動あり 18:15下校
6月1日(土) 県春季ソフトボール大会
12:20~ 対黒羽・足利西の勝者
親子奉仕作業 7:00~(北小・上高小学区)
本日の様子(5/22)心臓検診
昨日は大雨の影響で、通学路の安全が心配されましたが全員無事下校したようです。今日からは夏を思わせるような天候が続くとのことです。間もなく「衣替え」(6/1~)もありますが、天候に応じて衣類の調整を自ら行える生徒に育ってほしいです。
さて、今朝は校門付近で3年1組による「あいさつ運動」が行われました。そして、体育館では全校集会が行われ、地区春季大会の表彰と今後の部活動に必要なことをお話しさせていただきました。
【あいさつ運動】
【全校朝会】 地区春季大会の表彰(画像が暗くなってしまいました m(_ _)m)
今大会を振り返り、本校生徒に必要な要素「心・技・体」についてお話ししました。
【心臓検診】 1年生対象の「心臓検診」です。心電図を測定し,異常を発見します。同会場で東小の児童も検診を行いました。
【給食メニュー】 納豆、肉じゃが、ごぼうサラダです。じゃが芋がホクホクしてとても美味しかったです。
さて、今朝は校門付近で3年1組による「あいさつ運動」が行われました。そして、体育館では全校集会が行われ、地区春季大会の表彰と今後の部活動に必要なことをお話しさせていただきました。
【あいさつ運動】
【全校朝会】 地区春季大会の表彰(画像が暗くなってしまいました m(_ _)m)
今大会を振り返り、本校生徒に必要な要素「心・技・体」についてお話ししました。
【心臓検診】 1年生対象の「心臓検診」です。心電図を測定し,異常を発見します。同会場で東小の児童も検診を行いました。
【給食メニュー】 納豆、肉じゃが、ごぼうサラダです。じゃが芋がホクホクしてとても美味しかったです。
本日の様子(5/21)教育相談②
朝から寒冷前線の影響で、関東地方は昼過ぎにかけて大雨が予測されます。特に土砂災害、河川の増水や氾濫等が心配です。そのような中、生徒はレインコートを着用し多くの生徒が自力で登校しました。昇降口には濡れた靴がたくさんありました。下校するまでには雨も上がり、靴も乾いてほしいです。
【朝の様子】 自転車小屋には整然と自転車が並んでいました。
一面、水が浮いています 工事の関係で雨漏りが(体育館)・・・・・・・・
【生活習慣病検診】 1年生対象の「生活習慣病検診」が行われました。血液を摂取し、血糖値やコレステロール等の検査を行います。カロリーの摂取量と消化量のバランスなども大切ですね。たくさん食べて、たくさん運動して、ゆっくり眠るが重要です。勉強も大切です。
【授業参観】 2年3組「理科」化学式の反応を学んでいました。難しそうでした!
【給食メニュー】 カレーコロッケ、マカロニサラダ、茎わかめの中華スープです。
【朝の様子】 自転車小屋には整然と自転車が並んでいました。
一面、水が浮いています 工事の関係で雨漏りが(体育館)・・・・・・・・
【生活習慣病検診】 1年生対象の「生活習慣病検診」が行われました。血液を摂取し、血糖値やコレステロール等の検査を行います。カロリーの摂取量と消化量のバランスなども大切ですね。たくさん食べて、たくさん運動して、ゆっくり眠るが重要です。勉強も大切です。
【授業参観】 2年3組「理科」化学式の反応を学んでいました。難しそうでした!
【給食メニュー】 カレーコロッケ、マカロニサラダ、茎わかめの中華スープです。
本日の様子(5/20)教育相談①
小雨が降る朝をむかえましたが、登校時には太陽が照りつけていました。先週末に行われた地区春季大会の疲れがまだ残っている生徒が多く見られました。今日からは6月20日から行われる「中間テスト」に向けてしっかり学習(授業・家庭学習)してほしいです。
さて、今日から「教育相談」が始まります。生徒の不安や悩みを担任が確認し、解決策を講じていきます。そのため、短縮授業となりますので御理解ください。
【地区春季大会の様子】 地区春季大会ではソフトボール部が見事優勝を果たしました。そして剣道女子部・ソフトテニス男子が3位となりました。
【授業の様子】 5時間目の授業を参観しました。給食後で眠くなる時間帯ですが、生徒全員が真剣に取り組んでいました。すばらしいですね。
3年2組「英語」はALTからの問題に答えていました。
2年3組「数学」は解き方の説明をノートに記載していました。
2年2組「社会」はペア活動で調べた内容を説明し合っていました。
1年「保健体育」は陸上競技の「リレー」をクラス対抗で行っていました。
【教室拝見】 2年生の自主学習ノートが掲示されていました。毎日、家庭でしっかり学習している様子がわかります。
【教育相談】 放課後、各クラスごとに教育相談が実施されていました。担任の先生と楽しそうに会話している姿が印象的でした。
さて、今日から「教育相談」が始まります。生徒の不安や悩みを担任が確認し、解決策を講じていきます。そのため、短縮授業となりますので御理解ください。
【地区春季大会の様子】 地区春季大会ではソフトボール部が見事優勝を果たしました。そして剣道女子部・ソフトテニス男子が3位となりました。
【授業の様子】 5時間目の授業を参観しました。給食後で眠くなる時間帯ですが、生徒全員が真剣に取り組んでいました。すばらしいですね。
3年2組「英語」はALTからの問題に答えていました。
2年3組「数学」は解き方の説明をノートに記載していました。
2年2組「社会」はペア活動で調べた内容を説明し合っていました。
1年「保健体育」は陸上競技の「リレー」をクラス対抗で行っていました。
【教室拝見】 2年生の自主学習ノートが掲示されていました。毎日、家庭でしっかり学習している様子がわかります。
【教育相談】 放課後、各クラスごとに教育相談が実施されていました。担任の先生と楽しそうに会話している姿が印象的でした。
本日の様子(5/17)地区春季大会1日目
朝から太陽が眩しい日となりました。今日から地区春季大会が各会場で行われます。日頃の練習の成果を最後まであきらめず頑張ってほしいです。
【地区春季大会出発】 6:30(7:30)各会場に向かって元気に出発しました。
【地区春季大会 速報】
ソフトボール 予選リーグ 1勝
野球 1回戦敗退(3-5)
サッカー 1回戦敗退(0-4)
ソフトテニス 男子 準決勝敗退
ソフトテニス 女子 予選リーグ敗退
柔道 予選リーグ敗退
バスケットボール 予選リーグ敗退
バレーボール 予選リーグ敗退
剣道 女子 個人戦 敗退
お疲れ様でした。思うような結果ではなかったようですが夏の総体に向けて頑張ってください。
【地区春季大会出発】 6:30(7:30)各会場に向かって元気に出発しました。
【地区春季大会 速報】
ソフトボール 予選リーグ 1勝
野球 1回戦敗退(3-5)
サッカー 1回戦敗退(0-4)
ソフトテニス 男子 準決勝敗退
ソフトテニス 女子 予選リーグ敗退
柔道 予選リーグ敗退
バスケットボール 予選リーグ敗退
バレーボール 予選リーグ敗退
剣道 女子 個人戦 敗退
お疲れ様でした。思うような結果ではなかったようですが夏の総体に向けて頑張ってください。
本日の様子(5/16)歯科検診
朝から太陽が顔を出し、生徒も一気に夏服で過ごしています。冬場の花粉症が少なくなり、いよいよ紫外線や熱中症に対応が必要になります。本校では年間通して水筒を持参しても良いとなっています。その日の天候や活動内容により御判断ください。明日も暑くなりそうですよ。
今日は「歯科検診」が行われました。学校歯科医師さんの話では「昔に比べれば、虫歯のある生徒が減少している」とのことです。これも保護者の皆様の御指導の賜と感謝申し上げます。なお、今回、虫歯のある生徒には通知いたしますので早めに通院され、治療してください。
【給食メニュー】 チキンカレー、グリーンサラダです。生徒の好物メニューですね。特に男子は量もたくさん食べ、おかわりも争奪戦のようです。
今日は「歯科検診」が行われました。学校歯科医師さんの話では「昔に比べれば、虫歯のある生徒が減少している」とのことです。これも保護者の皆様の御指導の賜と感謝申し上げます。なお、今回、虫歯のある生徒には通知いたしますので早めに通院され、治療してください。
【給食メニュー】 チキンカレー、グリーンサラダです。生徒の好物メニューですね。特に男子は量もたくさん食べ、おかわりも争奪戦のようです。