Blog of Kitataka.jhs
先週末ダイジェスト
〇 1月24日(金)町内2中学校合同立志式
昔の元服に当たる14歳を迎えた2年生は、阿久津中学校との合同立志式に臨みました。自身の未来予想図に基づき、一人一人が「志」を立て、成人に向けての準備を本格化させる節目の日となりました。
【記念写真】
(おまけ)
〇 1月26日(日) 第66回 栃木県郡市町対抗駅伝競走大会
本校生徒が、塩谷郡チームの第2区(中学生男子)走者に選出され、あいにくの強風の中、力走を披露してくれました。あまりにも応援に熱を入れすぎたため、最接近時の雄姿を撮り損なってしまい、申し訳ありませんでした。彼は、風のように走り去って行きました。
《本日の給食》
ごはん(のりふりかけ) 焼き印入り県内産卵焼き ほうれん草の胡麻和え きりたんぽ汁
地区理科研究展覧会の速報
本日、令和6年度 塩谷南那須地区理科研究展覧会の審査が行われました。
本校出品作品の審査結果は以下の通りです。
【第1学年】
・「台所から学ぶ密度」 良賞(赤紙)
・「テレビのリモコン」 優良賞(銀紙)
・「畑の雑草でエコクッキング」 優良賞(銀紙)
【第2学年】
・「カエルの体色変化」 優良賞(銀紙)
入賞された生徒の皆さん、おめでとうございます。
《一般公開》
1 日時 1月25日(土)、26日(日) いずれも 9:00~16:00
2 場所 さくら市喜連川公民館 2階大ホール
お知らせ
本日午後から1月27日(月)まで、担当者が塩谷南那須地区理科研究展覧会関連業務のため不在となります。このため、ブログ及び《本日の給食》の更新はお休みします。
なお、本校から理科研究展覧会に出品された作品の審査結果速報は、明日、1月24日(金)17時頃に掲載する予定です。
本日の給食
《本日の給食》
麦ごはん ハッシュドポーク ごぼう入り野菜サラダ 塩バニラワッフル(立志式お祝いデザート)
今日の北高中
県立高の受検対策のため、3年生は昼休み返上で面接の基本マナーや適切な受け答え方を特訓中です。
ご家庭でも自主トレ補助や励ましの声かけをお願いします。
《本日の給食》
ごはん メンチカツ もやしのナムル けんちん汁