ブログ

Blog of Kitataka.jhs

今日の給食(2月6日)

   ~今日の給食(2月6日)~

 今日の給食は、セルフハンバーガー(牛乳パン・ハンバーグ)、牛乳、コーンサラダ、トマトクリームシチューです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(2月6日)

   ~今日の授業(2月6日)~

【1年1組:数学】

 体積、表面積、球の体積と表面積の単元プリントに取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 中原中也の「月夜の浜辺」を、情景や心情を捉えながら朗読していました。

  

 

  

 

【2年1組:社会】

 東北地方の農業について学習していました。

  

 

  

 

【2年2組:理科】

 電流が磁界からどのような力を受けるかについて学習していました。

  

 

  

 

【3年1組:数学】

 標本調査の意味と特徴について学習していました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 地域紛争、民族紛争などから現代の戦争について考えていました。

  

 

  

 

【3年3組:国語】

 ビブリオバトルをしようの単元で、本の紹介文を書いていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+104

   ~こころあったかメッセージ+104~

 4日(土)に、バレーボール部の協会長杯の応援に行ってきました。その中で、ミスをした生徒に対して周りの生徒たちが前向きな声かけをしている様子が何度も見られてちょっと嬉しくなりました。1年生だけで戦っているのもすごいことですが、それ以上に支え合っているようなチームの雰囲気がとてもいいなと感じました。

こころあったかメッセージ+103

   ~こころあったかメッセージ+103~

 今日の3時間目、3年1組の授業を見て校長室でホームページ掲載の作業をしていると3年1組の男子生徒が訪ねてきました。「校長先生、忘れ物です。」と言って、バインダーと鉛筆を持ってきました。誰に頼まれたわけでもないのに、休み時間に見つけたので届けてくれました。気が利く優しい生徒です。ありがとう。

今日の給食(2月3日)

   ~今日の給食(2月3日)~

今日の給食は、ご飯、牛乳、いわわしのしょうが煮、五目きんぴら、大根と油揚げの味噌汁、福豆です。高根沢町で生産されたものは、味噌、大根、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

 

  

今日の授業(2月3日)

   ~今日の授業(2月3日)~

【3年1組:家庭科】

 幼児のおもちゃづくりに取り組んでいました。真剣に取り組んでいるので、全員撮ってきました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

【3年2組:数学】

 標本調査の導入で、意味について学習していました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 プリントを使って、今までの復習に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年1組:社会】

 南アメリカ州の人々や文化について学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:英語】

 現在進行形を使って、「今、何してる?」「今、○○中?」と聞くことができるように学習が進められていました。

  

 

  

 

【2年1組:家庭科】

 健康で快適な室内空間について考えていました。

  

 

  

 

【2年2組:家庭科】

 1組と同じ内容でした。

  

 

  

こころあったかメッセージ+102

   ~こころあったかメッセージ+102~

 今日の朝、出勤してきた教頭先生から、学校後ろの交差点を渡ろうとしていた1年生男子生徒2名が、道を譲ってくれた車の方に、会釈をしてから渡っていたという話を聞きました。朝からいい話が聞けてとても気持ちがいいです。1年生も順調に成長しています。2名は、中郷に住んでいる生徒です。

こころあったかメッセージ+101

   ~こころあったかメッセージ+101~

 今日、掃除を見て歩いていると、西階段を掃除している2年生の女子生徒に「校長先生、うちの○○が○○になるんですよね。よろしくお願いします。」と声をかけられました。びっくりしたとともにこの生徒の成長が感じられ、とても嬉しくなりました。とってもいい生徒です。

今日の給食(2月2日)

   ~今日の給食(2月2日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、納豆、カレー肉じゃが、ごぼうサラダです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(2月2日)

   ~今日の授業(2月2日)~

【2年1組:保健体育】

 応急手当の意義と基本について学習していました。

  

 

  

 

【2年2組:保健体育】

 自然災害から身を守ることについて学習していました。

  

 

  

 

【3年1組:美術】

 篆刻で最後の段階で、表面の磨き上げに取り組んでいました。

 

  

 

  

 

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 日本のエネルギー事情について、インターネットを使って調べまとめていました。

  

 

  

 

【3年3組:理科】

 入試に向けて、復習に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年1組:家庭科】

 前払い、即時払い、後払いなど、購入方法と支払い方法について学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:技術】

 1枚の板からの作品がどんどん仕上がり、終わった生徒は掃除をしていました。

  

 

  

 

  

 

  

立志に向けて

   ~立志に向けて(自画像)~

 昨日紹介した2年生の立志に向けての自画像ですが、昨日は一部しか紹介しなかったので、今日は展示してあるものを全部紹介します。誰の顔かわかりますか?

【2年1組】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

【2年2組】

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の授業(2月1日)

   ~今日の授業(2月1日)~

【1年1組:国語】

 プリントを使って、自立語の分類のまとめをしていました。

  

 

  

 

【1年2組:数学】

 いろいろな立体の単元の、章の問題を解いていました。

  

 

  

 

【2年1組:美術】

 和菓子作りに向けて、日本美術を参考にデザインを考えていました。

  

 

  

 

【2年2組:音楽】

 期末テストのための復習をしていました。

  

 

  

 

【3年生:保健体育】

 自分で選択した球技に楽しそうに取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(2月1日)

   ~今日の給食(2月1日)~

 今日の給食は、セルフ焼きそばパン(牛乳パン、焼きそば)、牛乳、ブロッコリーとツナのサラダ、いちごヨーグルトです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツです。今日は特色選抜の出願で外回りをしていたので、掲載が遅れてしまいました。

  

今日の授業(1月31日)

   ~今日の授業(1月31日)~

【3年1組:理科】

 プラスチックの性質を調べ、そのまとめを行っていました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 日本のエネルギー事情について考える授業が展開されていました。

  

 

  

 

【3年3組:美術】

  篆刻が順調に進んでいます。これから余分なところを削る作業になるようですが、出来上がりが楽しみです。

  

 

  

 

  

 

  

 

【1年1組:美術】

 なべしきづくりで、着々と彫りを進めていました。完成が楽しみです。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 震源、震央、S波、P波など、地震について学習が進めらていました。

  

 

  

 

【2年1組:国語】

 助動詞のまとめで、問題を解いていました。

  

 

  

 

【2年2組:国語】

 「鰹節-世界に誇る伝統食」の教材文を読んで、要点を捉える授業が進められていました。

  

 

  

今日の給食(1月31日)

   ~今日の給食(1月31日)~

 今日の給食は、阿久津中1年2組の献立で、わかめご飯、牛乳、さば味噌煮、ツナのり酢和え、すいとん汁です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

立志に向けての制作(2年生)

   ~立志に向けての制作(2年生)~

 2年生が立志に向けて制作した「自画像」が教室前に展示されたので見てきました。みんなとてもよい出来映えだと思います。

 

  【2年1組】

 

     

 

     

 

     

 

 【2年2組】

 

     

 

     

 

     

こころあったかメッセージ+100

   ~こころあったかメッセージ+100~

 今日の昼休み、校庭を見ているともう少しで終わりのチャイムが鳴ろうとした時、2年生女子6名が校庭を走り始めました。きっと5時間目の保健体育の授業の準備なのだろうと思いました。ちょうど担任がいたので、「優秀ですね。」と声をかけておきました。真面目で素直な生徒たちを見て、嬉しくなりました。

こころあったかメッセージ+99

   ~こころあったかメッセージ+99~

 立志式で校歌伴奏をした2年生の女子、伴奏を依頼するのも遅かったので、なかなか仕上がらず本人もかなり苦労したと思います。でも最後はかなり頑張って練習し、当日はしっかり弾きあげることができました。校長として、そして本校卒業生として感動した校歌でした。この頑張りに、感謝です。(今日、校長室で感謝の気持ちを伝えました。)

今日の給食(1月30日)

   ~今日の給食(1月30日)~

 今日の給食は、かみかみメニューで牛乳パン、牛乳、きびなごフライ、グリーンサラダ、ミネストローネです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、ブロッコリーです。今日もたいへんおいしく頂きました。

立志式・講演会(一コマ)

   ~立志式・講演会~

 無事、立志式を実施できほっとしています。保護者の皆様、コロナウイルス感染症対策、たいへんありがとうございました。

【式前】

  

 

  

 

  

 

【立志式・講演会】

  

 

  

 

  

 

  

今日の授業(1月30日)

   ~今日の授業(1月30日)~

【2年1組:社会】

 関東地方の農業で、近郊農業について学習していました。

  

 

  

 

【2年2組:英語】

 ねことネズミを例にして、受け身の文章について学習していました。

  

 

   

 

【3年1組:数学】

 三平方の定理を使って、いろいろな問題を解いていました。

  

 

  

 

【3年2組:美術】

 篆刻で、不要な部分を削り取る作業が進められていました。もう少しで完成です。

  

 

  

 

  

 

  

 

【3年3組:国語】

 「最後の一句」の単元、いちや佐佐の人物像を捉えるために、まずは音読を聞いていました。

  

 

  

 

【1年1組:数学】

 円柱や円錐の表面積を求める問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 活用する自立語について学習していました。中学生の時に学習したような気がしますが、難しそうでした。

  

 

  

こころあったかメッセージ+98

   ~こころあったかメッセージ+98~

 今日の下校時、自転車置き場で生徒を見送っていると、生徒会役員で国旗を降ろして遅れてきた1年生女子生徒が、待っていた1年生の女子生徒に「待たせてごめんね。」と声をかけると、「大丈夫だよ。」と応えていました。何だかとっても温かな雰囲気が漂う瞬間でした。2人ともとても優し生徒です。

立志式・講演会(2年生)

   ~立志式・講演会(2年生)~

 本日、2年生が阿久津中学校と合同で、立志式とそれにともなう松谷正光ドリーム事業「夢見る事業」を実施しました。どちらも生徒が中心に進行し、とてもよい立志式と講演会になりました。

 

 

 

今日の授業(1月27日)

   ~今日の授業(1月27日)~

 今日は立志式に参列していたので、教頭先生が授業を見てきました。

【1年1組:社会】

 多国籍企業について学習していました。

  

 

【1年2組:技術】

 木工作品の評価シートを作成していました。

  

 

  

 

【3年生:実力テスト】

 【3年1組】

  

 

【3年2組】

  

 

【3年3組】

  

今日の給食(1月27日)

   ~今日の給食(1月27日)~

 今日の給食は地産地消の日で、セルフ五目ご飯(ご飯・五目ご飯の具)、牛乳、焼き印入り県内産卵焼き、ゆばとほうれん草のスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、しいたけ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

地域の力

   ~地域の力~

 今日の朝は、7時前から太田駐在所の警察の方が学校横の歩道に塩化カルスウムをまいてくださっていました。また今日の掃除の時間、3年生の男子生徒から、昨日の下校時学校後ろの歩道で転んだ本校生徒を、通りかかった男性がわざわざ車を止めて助けてくれていた、と言う話を聞きました。地域の方々にいろいろなところでお世話になっていることに感謝です。ありがとうございます。

こころあったかメッセージ+97

   ~こころあったかメッセージ+97~

 本校は、毎週1回環境緑化委員会が、掃除の時間全校のゴミ回収をします。以前、「回収したゴミ袋はしばらないでください。」とお願いしました。ゴミ袋を少なくするためにゴミをまとめるからです。そして今日、1年生の女子3名がゴミを集めてきて、他のゴミ袋にゴミを入れてまとめていました。なぜしばらないかを考え、その次の行動に移せた3名とても素晴らしいです。もちろん、褒めておきました。

今日の給食(1月26日)

   ~今日の給食(1月26日)~

 今日の給食は、地産地消の日、立志式お祝い給食で、牛丼(ご飯・牛丼の具)、牛乳、干ぴょう入りかき卵汁、お祝いデザート(ガトーショコラ)です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(1月26日)

   ~今日の授業(1月26日)~

【3年1組:英語】

 英作文の発表や、英語スピーチの原稿書きをしていました。

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 三平方の定理を使って解く、いろいろな問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 核兵器禁止条約に批准すべきかどうかを、賛成と反対にわかれて話し合っていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

【1年1組:理科】

 地面からわかることで、隆起、沈降、しゅう曲、断層などについて学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:保健体育】

 思春期の体の変化がどんな仕組みで起こるかを学習していました。

  

 

  

 

【2年1組:家庭科】

 和式と洋式の住まい方の特徴についてプリントにまとめていました。

  

 

  

 

  

 

【2年2組:技術】

 電気関係でグループでテーマを決めて調べ学習を進めていました。

  

 

  

今日の給食(1月25日)

   ~今日の給食(1月25日)~

 今日の給食は、地産地消の日で、ご飯、牛乳、やしおます塩こうじ焼き、えび大根、さつま芋汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、大根、にんじん、ねぎ、さつまいも、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

 

 1月24日から1月30日まで、全国学校給食週間です。毎日の給食に感謝です。

今日の授業(1月25日)

   ~今日の授業(1月25日)~

水曜日の1校時は、全クラス、道徳になっています。

【2年1組:道徳】

 教材文「本当の私」を使って、「よりよく生きる喜び」について考えていました。

  

 

  

 

【2年2組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

  

 

【3年1組:道徳】

 教材文「しあわせ」を使って、「相互理解・寛容」について考えていました。

  

 

  

 

  

 

【3年2組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

  

 

【3年3組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

  

 

【1年1組:道徳】

 教材文「銀色のシャープペンシル」を使って、心の弱さを乗りこえることについて考えていました。

  

 

  

 

【1年2組:道徳】

 1組と同じです。

  

 

  

こころあったかメッセージ+96

   ~こころあったかメッセージ+96~

 今日の部活動が終わり、自転車置き場で下校を見守っているとき1年生の女子に「寒いね」と声をかけると、「寒いですね。校長先生、かぜをひかないでくださいね。」と応えてくれました。想像もしなかった受け答えに何だか寒さを忘れるくらい嬉しさを感じました。

こころあったかメッセージ+95

   ~こころあったかメッセージ+95~

 今日の放課後、特色選抜の面接練習の面接官をやりました。3人とも2回目にしてはよく答えられていたと感じました。話は終わった後です。「校長先生、ストーブ消しますか?」「校長先生、電気消しますか?」と、3人とも気が利く発言が続きました。素晴らしい3年生です。こんな3年生に、1、2年生がなってほしいと強く感じました。

特色選抜に向けて

   ~特色選抜に向けて~

 今日の昼休み、特色選抜を受ける3年生が美術室に集まり、志願理由書を入れる封筒書きをしていました。職員室に戻り何人かのを読みましたが、とてもよく書けていました。23名の3年生、頑張れ。

  

 

  

今日の給食(1月24日)

   ~今日の給食(1月24日)~

 今日の給食は、和風ビビンバ丼(ご飯、和風ビビンバ丼の具)、牛乳、きくらげのスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、しいたけ、きくらげ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(1月24日)

   ~今日の授業(1月24日)~

【1年1組:美術】

 なべしきづくりで、広いところから彫刻刀を使って彫り進めていました。どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみです。

  

 

  

 

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 力の単元のまとめの学習をしていました。これで期末テストの範囲が終わったそうです。

  

 

  

 

【2年1組:国語】

 ワークの問題を解きながら、助詞の理解を深めていました。

  

 

  

 

【2年2組:国語】

 助動詞の働きについて理解する授業が進められていました。

  

 

  

 

【3年1組:理科】

 炭素が自然の中でどう移動しているのか(炭素の循環)を、図にまとめていました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 様々な国際問題の単元で、環境を守るために変化してきたことは何かを考えていました。

  

 

  

 

【3年3組:英語】

 スピーチを聞いて質問に答えることや、お気に入りの人物を紹介する英作文に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

こころあったかメッセージ+94

   ~こころあったかメッセージ+94~

 今日、1年2組の社会の授業を見て教室を出ようと教室の1番後ろを歩いていると、1番後ろに座っている4人の生徒がみんないすを引いて歩くスペースを広げてくれました。今まで1人、2人での行動はありましたが、みんながそろっての行動にちょっとびっくりしました。なかなかいい光景でした。

特色選抜面接練習

   ~特色選抜面接練習~

 先週の火曜日から、特色選抜で受検する生徒の面接練習を昼休みと放課後に実施しています。みんな緊張して練習に取り組んでいますが、練習しているとだんだん慣れてきて、落ち着いた態度で受け答えができるようになってきているように感じます。頑張れ、受検生。

  

今日の給食(1月23日)

   ~今日の給食(1月23日)~

 今日の給食は、かみかみメニューでセルフドックパン(牛乳パン・ウインナー・ケチャップ&マスタード)、牛乳、白菜と鮭ボールのクリーム煮、いちごです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、白菜、いちごです。今日もたいへんおいしく頂きました。

 

  

今日の授業(1月23日)

   ~今日の授業(1月23日)~

【3年1組:数学】

 三平方の定理を使って、長さを求める問題に取り組んでいました。

  

 

    

 

【3年2組:社会】

 世界の経済格差の問題で、南北問題や南南問題について学習していました。

  

 

  

 

【3年3組:国語】

 「いつものように新聞が届いた ~メディアと東日本大震災」の単元で、メディアに対する意見文を書いていました。

  

 

  

 

【1年1組:数学】

 投影図の学習が進められていました。とても難しそうでした。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 NHK For Schoolを使って、故事成語の学習が進められていました。

  

 

  

 

【2年1組:社会】

 人口が集中する東京大都市圏では、どんな産業が盛んかを学習していました。

  

 

  

 

【2年2組:英語】

 本文の内容理解と、比較級と最上級の復習をやっていました。

  

 

  

 

  

移動図書(図書委員会)

   ~移動図書(図書委員会)~

 今日の放課後、図書委員が移動図書で町図書館の職員の方が持ってきてくださった本から、借りる本を選書しました。みんなよく活動していました。

  

 

    

 

  

今日の給食(1月20日)

   ~今日の給食(1月20日)~

 今日の給食は、本校1年1組の献立で、ご飯、牛乳、春巻、野菜ツナマヨ和え、ごまの根菜汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、大根、にんじん、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

こころあったかメッセージ+93

   ~こころあったかメッセージ+93~

 本校はコロナウイルス感染症対策の消毒を、スクールサポートスタッフさん、教頭先生、養護教諭の先生が中心に行っています。そんな中、今日の朝教頭先生から「消毒して歩いていると、1年生の女子生徒に『ありがとうございます。』と言われました。」と嬉しそうに報告を受けました。何気ない御礼の一言、大切だと感じました。素敵な生徒です。

こころあったかメッセージ+92

   ~こころあったかメッセージ+92~

 8月30日、こころあったかメッセージ+49で北高根沢中学校に勤務してベスト3に入るよい日だと言うことを書きましたが、今日も同じくらいよい日になりました。理由は、こころあったかメッセージ+49と同じ内容です。こんなよい日が春までにもっともっと来ることを願うばかりです。

今日の授業(4月20日)

   ~今日の授業(1月20日)~

【2年1組:家庭科】

 家族の生活と住まい方を考えようで、4人家族で部屋をどう使うかを考えていました。

  

 

  

 

【2年2組:技術】

 電力関係で自分でテーマを決めて調べ、プレゼンテーションソフトを使ってまとめていました。

  

 

  

 

【3年1組:英語】

 お気に入りの人物を紹介する英作文や、スピーチの内容理解に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 三平方の定理を利用して、長さを求める問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 南北問題や南南問題などの、経済格差について学習していました。

  

 

  

 

【1年1組:社会】

 鎌倉文化・室町文化について学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:保健体育】

 呼吸器や循環器は、どのように発育・発達するのかについて学習していました。

  

 

  

今日の給食(1月19日)

   ~今日の給食(1月19日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、鶏肉のマヨぽん焼き、のり和え、豆腐とわかめの味噌汁、ふりかけ(おさかな)です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(1月19日)

   ~今日の授業(1月19日)~

【1年1組:理科】

 力のつり合っている条件について、実験の結果を基に考えていました。

  

 

  

 

【1年2組:技術】

 それぞれの作品作りが順調に進み、完成した生徒もいました。

  

 

  

 

  

 

  

 

【2年1組:数学】

 三角形が二等辺三角形であることを証明する問題を解いていました。

  

 

  

 

【2年2組:家庭科】

 グループで、住まいがなかったらどんなことに困るかを考えていました。

  

 

  

 

【3年1組:国語】

  「いつものように新聞が届いた ~メディアと東日本大震災~」の教材文で、メディアの意義について考えを深める学習が進められていました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 国際連合について学習していました。

  

 

  

 

【3年3組:理科】

 微生物が有機物を分解することを確かめる実験のために、寒天培地を作っていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+91

   ~こころあったかメッセージ+91~

 昨日の2年生の三者面談で、ぜひ校長先生に伝えて欲しいという話がありました。それは、自分の子が登校途中に自転車を掘りにおとしてしまい自分では引き上げられないと思っているとき、後ろから来た現在3年生男子が自転車を引き上げてくれて、何も言わずに去って行ったという話でした。とてもいい話が聞けてうれしい限りです。

今日の給食(1月18日)

   ~今日の給食(1月18日)~

 今日の給食は、阿久津小6年3組リクエスト給食で、米粉パン、牛乳、チキンチーズ焼き、ブロッコリーとチーズのサラダ、オニオンスープ、アセロラゼリーです。高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(1月18日)

   ~今日の授業(1月18日)~

【3年1組:道徳】

 読み物資料「ライバルどうしの友情-スピードスケート 小平奈緒と李相花」を使って、友情、信頼について考えていました。とてもいい資料だと思いました。

  

 

  

 

【3年2組:道徳】

 1組と同じ内容でした。

  

 

  

 

【3年3組:道徳】

 1組と同じ内容でした。

  

 

  

 

【1年1組:道徳】

 「席替え」の資料を使って、公正、公平について考えていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

【1年2組:道徳】

 1組と同じ内容でした。

  

 

  

 

  

 

  

 

【2年1組:国語】

 「春望」の意味を捉える授業が展開されていました。

  

 

  

 

【2年2組:社会】

 関東地方の学習で、首都圏の役割について学習していました。

  

 

  

今日の給食(1月17日)

   ~今日の給食(1月17日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、てんぐにらまんじゅう、海藻サラダです。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(1月17日)

   ~今日の授業(1月17日)~

【2年1組:数学】

 二等辺三角形になるための条件について考えていました。

  

 

  

 

【2年2組:数学】

 正三角形の3つの角は全部等しいのかを証明する問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年1組:社会】

 国際社会における国家の条件について学習していました。

  

 

  

 

【3年2組:英語】

 本文の内容理解に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 国際連合の役割について確認していました。

  

 

  

 

【1年1組:英語】

 本文の内容理解に取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年2組:理科】

 力の表し方について学習していました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+90

   ~こころあったかメッセージ+90~

 今日の3年生の特色選抜事前指導の時、教員が説明しながら出入りの指導をした後に、誰か一人挑戦してくださいと声をかけると、最初は沈黙の時間が流れました。その後3年生の女子生徒が一人が勇気を出して手を上げて挑戦しました。素晴らしい勇気です。こんな生徒が増えることを期待しています。この生徒のことは後で褒めたいと思います。

 

特色選抜事前指導

   ~特色選抜事前指導~

 今日の昼休みに、特色選抜へ出願する生徒の事前指導を行いました。今日は面接会場への出入りと面接の答え方の指導でした。今後、グループに分かれて模擬面接を実施します。23名が特色選抜に出願しますが、みんな頑張ってください。

  

 

今日の給食(1月16日)

   ~今日の給食(1月16日)~

 今日の給食は、セルフツナサンド(牛乳パン・ツナサラダ)、牛乳、野菜グラタン、野菜とウインナーのスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ブロッコリーです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(1月16日)

   ~今日の授業(1月16日)~

【1年1組:数学】

 直線や平面の位置関係について理解する学習が展開されていました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 「竹取物語」の単元で、かぐや姫の気持ちと人間の本質について考えていました。

  

 

  

 

【2年1組:社会】

 関東平野の地形や気候についての学習が進められていました。

  

 

  

 

【2年2組:英語】

 比較級について学習して、英語でやりとりをしていました。

  

 

  

 

【3年1組:数学】

 三平方の定理について、図形を操作してなぜそうなるのかを考えていました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 SDGsから地球規模の課題について調べるテーマ設定に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:国語】

 新しい単元「何のために働くのか」の新出語句の意味調べをしていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+89

   ~こころあったかメッセージ+89~

 今日から掃除分担区が変更になったので、様子を見に校舎内を歩いてきました。2階の西男子トイレのドアを開けると、2人の3年生男子が、しゃがんで真剣に床の汚れをおとしていました。この様子を見たら、ちょっといい気持ちになり2人の生徒を褒めてきました。

今日の給食(1月13日)

   ~今日の給食(1月13日)~

 今日の給食は、かみかみメニューでセルフかき揚げ丼(黒紫米入りご飯・ごぼうかき揚げ・天丼のたれ)、牛乳、おひたし、なめこ汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、なめこ、ねぎ、米、黒紫米です。

今日の授業(1月13日)

   ~今日の授業(1月13日)~

【3年1組:英語】

 新しく出てきた単語の発音練習や意味の確認をして、長文理解に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 三平方の定理を使って解く問題に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 期末テストの問題のふりかえりに取り組んでいました。

  

 

  

 

【1年1組:社会】

 農業、工業、交通網などから中世の人々の生活について学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:保健体育】

 体の各器官はどのように発達・発育するのかを学習していました。

  

 

  

 

【2年1組:家庭科】

 「作って楽しい布作品」の単元のワークに取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年2組:技術】

 電気について学習したことから、自分で課題を見つけ調べ学習に取り組んでいました。

  

 

  

今日の給食(1月12日)

   ~今日の給食(1月12日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、たらの照焼き、おでん、花野菜サラダ、ふりかけ(わかめ)です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

こころあったかメッセージ+88

   ~こころあったかメッセージ+88~

 今日の1時間目、1年1組の家庭科の授業を見ている時、教室の廊下側から窓側に移動しようと歩いていると、1番後ろに座っている女子生徒が、移動しやすいように何気なく机からはみ出していた教科書を引いてくれました。何気ないちょっとした気配りが素晴らしいと感じました。

今日の授業(1月12日)

   ~今日の授業(1月12日)~

【1年1組:家庭科】

 「消費生活と環境」の単元で、消費者としての自覚をもつための授業が進められていました。

  

 

  

 

【1年2組:技術】

 1枚の板からの作品がどんどん仕上がっていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

【2年1組:保健体育】

 自然災害による被害を防ぐにはどうすればよいかを理解する授業が進められていました。

  

 

【2年2組:保健体育】

 1組と同じ内容の授業が進められていました。

  

 

【3年生:期末テスト】

 中学校最後の期末テストの最終日です。みんな頑張っていました。

  

 

今日の給食(1月11日)

   ~今日の給食(1月11日)~

 今日の給食は、阿久津小6年2組リクエスト給食でご飯、牛乳、鶏から揚げのレモンソース和え、もやしのナムル、キムチスープです。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、もやし、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(1月11日)

   ~今日の授業(1月11日)~

【2年1組:国語】

 漢文の訓読文の読み方の復習をしていました。中学校の時に習ったのを少し思い出しました。

  

 

    

 

【2年2組:社会】

 自由民権運動の活動家たちの行動について学習していました。

  

 

  

 

【1年1組:道徳】

 読み物資料「靴」を使って、家族愛について考えていました。グループでの話し合いが活発に行われていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

【1年2組:道徳】

 1組と同じ内容でした。こちらも周りの生徒と活発に意見交換をしていました。

  

 

  

 

  

 

【3年生:期末テスト】

 中学校最後の期末テストに、真剣に取り組んでいました。

  

 

今日の授業(1月10日)

   ~今日の授業(1月10日)~

【1年1組:社会】

 室町幕府の外国との関係について学習していました。

  

 

  

 

【1年2組:数学】

 図形の移動の単元プリントに取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年1組:英語】

 冬休み前に実施した実力テストのふりかえりや、新しく出てきた単語の意味や発音の学習をしていました。

  

 

  

 

【2年2組:理科】

 静電気の導入で、ススランテープや風船を使っていろいろな実験を行っていました。

  

 

  

 

【3年1組:数学】

 明日から始まる期末テストに向け、復習をしていました。

  

 

  

 

【3年2組:国語】

 冬休み中の宿題の書き初めを提出していました。みんなとてもよく書けているようでした。

  

 

【3年3組:理科】

 生態系の数量的な関係をシミュレーションしていました。

  

 

  

今日の給食(1月10日)

   ~今日の給食(1月10日)~

 今日の給食は、阿久津小6年1組リクエスト給食で、ご飯、牛乳、チキンカレー、春雨サラダ、レモンタルトです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

こころあったかメッセージ+87

   ~こころあったかメッセージ+87~

 今日の朝、職員室前の廊下に3年生男子がいたので「おはようございます。」と声をかけると、「校長先生、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と返事が返ってきました。なんとも立派なあいさつに、ちょっと嬉しくなりました。さすが3年生です。

冬休み明け集会

   ~冬休み明け集会~

 今日の朝、リモートで冬休み明け集会を実施しました。内容は校長講話、学年代表新年の抱負発表、生徒会役員任命式でした。どの学年の代表も、とてもよい内容の新年の抱負でした。校長講話は以下のとおりです。

全 体 :冬休み中、大きな事故や事件がなく今日元気に登校しているみなさん、まずはそれだけで素晴らしい。ありがとう。

3年生:私立高校の入試、お疲れ様でした。頑張っているみなさんに「頑張れ」と言うのはよくないという考えがありますが、それでも校長として「いっしょに、頑張ろう」と言いたい。私は応援を頑張ります。

2年生:最上級生として来年度どんな北高根沢中学校にしたいのか、冬休み中に考えてきたことを、ぜひ校長室へ伝えに来て欲しい。そして具体的な行動で示して欲しい。

1年生:来年度の新入生に対し中学校での生活を教えていく上で、自分はどんな学校生活を送ればよいのか考えてきたことを、3月までに具体的な行動で示して欲しい。

  

 

  

 

  

こころあったかメッセージ+86

   ~こころあったかメッセージ+86~

 今日も、私立高校の入試で宝積寺駅に生徒の見送りに行き一人の生徒に「今日は2校の入試だから、バス間違えるなよ。」と声をかけると、「大丈夫です。家の人が、いざとなったらタクシーを使いな。」と言ってお金を渡してくれたと話してくれました。親の愛を感じ、とてもいい気持ちになりました。

こころあったかメッセージ+85

   ~こころあったかメッセージ+85~

 今日の集会で、表彰を行いましたが「おめでとう」と一声かけて賞状を手渡すと、ほとんどの生徒が「ありがとうございます」と応えて賞状を受けとります。とても気持ちがよかったです。「ありがとうございます。」という言葉は、本当にいい言葉だなと感じました。「みんな、ありがとう。」

こころあったかメッセージ+84

   ~こころあったかメッセージ+84~

 今日の下校を見ているとき、2年生の男子生徒に「さよなら」と声をかけると、「さよなら、よいお年を」と返事が返ってきました。生徒からの一言に、ちょっと嬉しくなった瞬間でした。プラス一言の大切さを感じました。

冬休み前集会

   ~冬休み前集会~

 今日の清掃後、冬休み前集会をリモートで実施しました。各種大会、コンクールの表彰の後に、校長と生徒指導主事からの話がありました。明日から17日間の冬休みになります。1月10日にまた元気に会えることを楽しみにしています。校長の話は以下のようなことを話しました。

全 体 :今、元気に学校へ登校している皆さん、それだけでまずは素晴らしい。冬休み中も、感対策をしっかりして楽しむべきところは楽しんで欲しい。

3年生:入試に向けて不安やストレスがあると思うが、それを楽しんで乗り越えて欲しい。今しかできません。

2年生:3か月後には最上級生になる。その心構えをこの冬休み中にして欲しい。

1年生:3か月後には新入生が入学してくる。先輩としてどのように接するのかを今のうちから考えて欲しい。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

今日の給食(12月23日)

   ~今日の給食(12月23日)~

 今日の給食は、みんなが食べられるメニュー、ご飯、ハートカレー、花野菜とハートのパスタのサラダ、牛乳またはほうじ茶です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月23日)

   ~今日の授業(12月23日)~

【2年1組:技術】

 プレゼンテーションソフトを使って、自己紹介をするシートを作っていました。

  

 

  

 

【2年2組:家庭科】

 ブックカバーづくりで、終わった生徒からふりかえりを行っていました。よい作品が仕上がっているようでした。

  

 

  

 

  

 

【3年1組:英語】

 私立高校の過去問を解いたり、クリスマスに関するクイズに答えたりしていました。

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 円に関する問題プリントを解いていました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 私立高校の過去問を解いて、その答えの確認をしていました。

  

 

【1年1組:国語】

 古典「竹取物語」の復習をしてから、全員で音読をしていました。

  

 

  

 

【1年2組:体育】

 オーバーハンドパスでラリーを続けようとめあてで、活動が進められていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+83

   ~こころあったかメッセージ+83~

 今日、掃除を見て職員室へ戻る途中、保健室前の廊下で後ろから「こんにちは。」とあいさつする声がしたので、後ろをふり返ると、2年生の女子生徒が2名いました。後ろからあいさつするのは、本当にあいさつしようという意志があってのものだと感じました。形式的でないあいさつに、ちょっと嬉しくなりました。

今日の給食(12月22日)

   ~今日の給食(12月22日)~

 今日の給食は、冬至メニュー、麦ご飯、牛乳、かぼちゃコロッケ、ゆずかつお和え、豚汁、ふりかけです。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

こころあったかメッセージ+82

   ~こころあったかメッセージ+82~

 今日の朝、職員室へ美術の先生に用があり訪ねてきた2年生男子がいました。たまたま職員室に美術の先生がいなかったようで帰っていきましたが、その時敬語で正しい言葉遣いができてとても気持ちよくなりました。2年生もあと3か月で最上級生になります。成長を感じる一瞬でした。

今日の授業(12月22日)

   ~今日の授業(12月22日)~

【1年1組:技術】

 プレゼンテーションソフトを使って、自己紹介のシートを作っていました。

  

 

  

 

【1年2組:家庭科】

 調理実習の計画を立てていました。

  

 

  

 

【2年1組:社会】

 明治政府によって、琉球やアイヌの人々の生活はどう変わったかについて学習していました。

  

 

  

 

【2年2組:英語】

 自分で作成したシートでプレゼンをして、その内容の見直しをなどをしていました。

  

 

  

 

【3年1組:社会】

 入試の過去問の大問1に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年2組:理科】

 天体の単元プリントに取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:数学】

 円の章の問題を協力して問いていました。

  

 

  

今日の給食(12月21日)

   ~今日の給食(12月21日)~

 今日の給食は、阿久津中学校1年3組&クリスマス献立で、米粉パン、牛乳、アンサンブルエッグ、ブロッコリーとチーズのサラダ、ミネストローネ、クリスマスセレクトデザートです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、大根、米粉パンです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

実力テスト

   ~実力テスト(全学年)~

 今日は、全学年実力テストを実施しています。3年生は、県立高校入試まで今回を含めあと2回の実力テストですが、他の学年と違って緊張感があるように感じました。

  

 

  

 

  

 

私立校入試事前指導(3年生)

   ~私立校入試事前説明会(3年生)~

 今日の5校時に、3年生が私立校入試事前指導を行いました。全体指導の後に、受験校ごとの指導がありました。校長の話は以下のようなことを話しました。

 私立高校入試を目前に控え、 緊張感やプレッシャーを感じながら、受験勉強に励んでいると思いますが、それに押しつぶされることなく、今まで頑張ってきた成果を十分に発揮してください。今結果が出ていなくても、今まで頑張ってきたことは確実に力となって蓄えられています。それを信じて当日に臨んでください。

  

 

  

 

  

 

  

こころあったかメッセージ+81

   ~こころあったかメッセージ+81~

 今日の給食の準備中、2年生の女子生徒と少しだけ話をしていると、最近では1番うれしい発言がありました。自分で決めたことを伝えられただけですが、「出ます」この言葉を聞けたことで今日も元気になりました。

今日の給食(12月20日)

   ~今日の給食(12月20日)~

 今日の給食は、プルコギ風豚丼(ご飯・プルコギ風豚丼の具)、牛乳、ひじきのサラダ、ヨーグルトです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、しいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月20日)

   ~今日の授業(12月20日)~

【3年1組:社会】

 私立高校の過去問に取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 私立の過去問に取組、周りの友達と正解を確認していました

  

 

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 豊かな生活を送るために大切なことは何だろうかというめあてで授業が展開されていました。

  

 

  

 

【1年1組:美術】

 なべしきづくりで、補助線を使ってデザインを完成させる作業が進められていました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 古典の「竹取物語」で、2人組で歴史的仮名遣いや言葉の意味に注意して音読していました。

  

 

  

 

【2年1組:数学】

 二等辺三角形の性質についての学習が展開されていました。

  

 

  

 

【2年2組:国語】

 これまでの文法の学習のまとめで、プリントの問題を解いていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+80

   ~こころあったかメッセージ+80~

 17日の土曜日、知り合いから本校3年生女子生徒が、エコハウスで実施している森林整備にボランティアとして参加している映像が送られてきました。本校の生徒がいろいろなところで活躍し、それが地域の方に認められていることがとても嬉しかったです。素晴らしい生徒です。

今日の給食(12月19日)

   ~今日の給食(12月19日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ぶり照焼き、のり和え、じゃが芋と油揚げの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月19日)

   ~今日の授業(12月19日)~

【2年1組:社会】

 明治初期の日本との国際関係について学習していました。

  

 

  

 

【2年2組:理科】

 電気のはたらきは、どんなものがあるかの学習が進められていました。

  

 

  

 

【3年1組:数学】

 円周角の定理を利用して、三角形の相似を証明する問題を解いていました。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 今まで学習してきた、政治・経済分野のまとめをしていました。

  

 

  

 

【3年3組:国語】

 「故郷」の教材文で、私の考える新しい生活と希望について捉える授業が進められていました。

  

 

  

 

【1年1組:数学】

 おうぎ形の面積や中心角を求める問題を解いていました。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 古典の「竹取物語」の学習が進められていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+79

   ~こころあったかメッセージ+79~

 今日も掃除の時間の様子を見てきましたが、2階の東と西の水道のところで黒板消しクリーナーのフィルターを洗っている3年生男子生徒と、1年生男子生徒が目に留まりました。この2人も、昨日の生徒にひき続き冷たい水に負けずに洗っている姿がとても素敵でした。

研究授業1年2組(英語)

   ~1年2組研究授業(英語)~

 今日の6校時に、町の小中一貫教育英語部会の研究授業を1年2組で実施しました。生徒たちはとても意欲的に過去形を使って昨日の寝た時刻や勉強した時間、そして今朝起きた時刻などを聞き合っていました。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

2年1組研究授業(理科)

   ~2年1組研究授業(理科)~

 今日の3校時に、中堅教諭等資質向上研修の一貫で、本校理科教諭が研究授業を実施しました。直列回路と並列回路の抵抗の値の規則性を見つけ出す授業でしたが、生徒たちは今までの学習を基に必死に考えて規則性を見つけ出そうとしていました。またタブレットが効果的に使われている授業でした。

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(12月16日)

   ~今日の給食(12月16日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、春巻、春雨サラダ、ゆばとほうれん草のスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月16日)

   ~今日の授業(12月16日)~

【1年1組:社会】

 鎌倉幕府について学習が進められていました。

  

 

  

 

【1年2組:体育】

 バレーボールの基礎的な練習をしていました。

  

 

  

 

【2年1組:技術】

 電気料金の求め方について学習していました。

  

 

  

 

【2年2組:家庭科】

 ブックカバーづくりが順調に進んでいました。

  

 

  

 

  

 

【3年1組:家庭科】

 幼児のおもちゃづくりで、アップリケを縫い付けていました。

  

 

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 相似な図形の復習プリントに取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 わが国の社会制度について学習していました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+78

   ~こころあったかメッセージ+78~

 今日の掃除の様子を見て歩いていると、中央階段を掃除している3年生男子生徒1名、女子生徒1名、そして3階の東水道を掃除している1年生女子生徒1名が目に留まりました。3人とも水の冷たさに負けずに、頑張って掃除しているところが素晴らしいと思いました。

今日の給食(12月15日)

   ~今日の給食(12月15日)~

 今日の給食は、麦ご飯、ハッシュドビーフ、牛乳、コーンとブロッコリーのサラダです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、トマト、舞茸、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(12月15日)~

   ~今日の授業(12月15日)~

【3年1組:国語】

 「故郷」の教材文で、私の考える希望や新しい生活とは何かを考えていました。

  

 

  

 

【3年2組:美術】

 自分の考えた1文字のデザインで、篆刻に取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【3年3組:社会】

 税金の使われ方について、動画を見て考えていました。

  

 

  

 

【1年1組:家庭科】

 持続可能な食生活について考えていました。

  

 

  

 

【1年2組:技術】

 1枚の板からの作品が、どんどん仕上がってきています。

  

 

  

 

  

 

【2年1組:保健体育】

 犯罪被害を防止するためにはどうすればよいのかを考えていました。

  

 

  

 

【2年2組:保健体育】

 交通事故を防ぐために、動画を見て予測をすることを学習していました。

  

 

  

税の作文表彰式

   ~税の作文表彰式~

 今日の昼休み、氏家税務署の署長さんと署員の方が来校し、校長室で税の作文の作文表彰式を行いました。3年生女子生徒2名が表彰されましたが、2人ともたいへん立派な対応でした。

  

人権講話(1、2年生)

   ~人権講話(1、2年生)~

 昨日の6校時に、1、2年生を対象に人権講話を実施しました。NTTドコモの方のスマホ・ケータイ安全講話のあとに人権擁護委員さんからのお話を聴きました。スマホについては、本校でもいろいろなトラブルのもとになっています。御家庭でも使い方などのルールをぜひお子さんと話し合って頂ければと思います。

  

 

  

 

  

 

  

 

  

今日の給食(12月14日)

   ~今日の給食(12月14日)~

 今日の給食は、セルフ五目ご飯(ご飯・五目ご飯の具)、牛乳、照焼きチキン、豆腐とわかめの味噌汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、しいたけ、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(12月14日)

   ~今日の授業(12月14日)~

【2年1組:国語】

 書き初め「生涯親友」の練習をしていました。

  

 

  

 

【2年2組:美術】

 黒白彫刻版で、彫りが少しずつ進んでいました。

  

 

  

 

【3年1組:数学】

 円周率の定理の逆が成り立つことがわかるというめあてで問題を解いていました。

  

 

  

 

【3年2組:理科】

 月と惑星のプリントの問題を解いていました。

  

 

  

 

【3年3組:英語】

 仮定法の用法の学習と本文理解をやっていました。

  

 

  

 

【1年1組:英語】

 英語で日記を書くことができるというゴールに向かって活動が進められていました。

  

 

  

 

【1年2組:社会】

 平氏の政治で、武士がどのように政治をしていくのかを学習していました。

  

 

  

今日の給食(12月13日)

   ~今日の給食(12月13日)~

 今日の給食は、かみかみメニューで、ご飯、牛乳、えび焼売、肉豆腐、ごぼうサラダです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、白菜、ねぎ、舞茸、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。