活動の様子
4月19日
1年生の外国活動は、自己紹介でした。
2年生は、国語の時間に音読の仕方について考えていました。授業参観にご披露する予定です。
3年生は、図工の時間に絵の具を使って蝶の模様を描きました、いろいろな色が作れるようになりました。
4年生は、算数の時間に10倍、1/10の数を考えました。
5年生は、算数の時間に、直方体と立方体二つの立体のどちらか大きいかを考えていました。ここから「1㎤」の有難さを感じることになりますね。
離任式
5時間目に昨年度末で転出された4名の先生方の離任式を行いました。自然に恵まれた環境と誰とでも仲良くできる上高根沢小学校の子どもたちの素晴らしさをお話してくださいました。子どもたちからは花束と心のこもった手紙をお送りしました。別れを惜しんで涙ぐむ子どもたちがたくさんいました。4名の先生方、大変お世話になりました。ありがとうございました。
避難訓練
雨天のために延期していた避難訓練を本日実施しました。地震を想定しての避難経路、避難場所の確認です。
日本は、地震、台風、大雨、山崩れなどが原因となって起こる自然災害の多い国です。地震も自然災害の一つでいつ、どこで起こるかわかりません。ご家庭でも是非、避難場所や地震に備えてのお話を話題にしていただけると幸いです。
朝の会
毎週金曜日は特別日課なので朝の会から始まります。123年生は、4月の歌「校歌」で朝の会が始まります。
1年生は樋山先生に続いて大きな声で歌います。23年生の教室からは、1年生のお手本になるような素敵な歌声が響いてきました。
交通安全教室
安全に登校できるように、登校班ごとに集合場所や集合時刻、通学路の危険個所を確認しました。スクールバスやスクールタクシーを利用している子どもたちは、乗り降りの仕方を確認しました。でも一番大切なことは、いつも見守ってくださっている地域の方々や運転手さんへの感謝の気持ちです。あいさつもしっかり練習しました。下校からきちんとできますね。
4月13日
朝から雨模様の天気でしたが、みんな元気に登校してきました。
1年生は、電子黒板を使って国語の授業が始まりました。
3年生は体育でフラフープを使いました。
4年生は、図工の授業です。手鏡を見ながら自分の顔の特徴を描いていきます。
5年生は外国語科の授業です。外国語活動の時とは少しレベルが違いますね。きょうは長文を聴いてその内容を理解する学習です。
4月13日の給食
今日の給食は、入学・進級メニューです。献立はごはん、牛乳、チキンカレー、コーンサラダ、お祝いデザートです。1年生はまず、牛乳やスプーン、デザートをトレイのどこにのせるかの確認です。新型コロナウィルス感染症の拡大防止に考慮して全員前を向いて静かにいただきます。毎日2500人分もの給食を考え作ってくださる「高根沢町立学校給食センター」の皆様に感謝です。毎日の献立は「高根沢町立学校給食センター」のHPにアップされています。
1年生
入学式から1日目を迎えた1年生、「おはようございます」という元気な声で登校してきました。靴箱の靴もきちんとそろっています。まずはトイレや水道でのソーシャルディスタンスの学習です。1時間目は、お道具箱の中身を確認しました。
始業式から3日目
英語専科の清水先生、JTEの中村先生、ALTのチトコ先生、担任の4名体制での外国語科の授業が始まりました。いろいろな授業に少しずつ慣れてきた子どもたちです。5年生は、外国語活動と外国語科の学習の違いを、清水先生に説明していただきました。2年生は生活科の学習です。これから、春を探しに行きます。
入学式
校庭の桜は若草のもえるような葉桜色となりました。本日、入学式を行いました。18名の新入生の皆さんご入学おめでとうございます。明日からはいよいよピカピカのランドセルを背負っての登校です。早寝早起きをして朝ご飯をしっかり食べて登校いたしましょう。新入生の保護者の皆様、ご心配な点がありましたら遠慮なくご相談ください。