カテゴリ:5年生
学習発表会(5年)
5年生は「おいしいお米を作ろう~ゆうだい21を作ってみて~」です。田んぼの生き物・お米の構造・お米の作り方・お米の種類・お米を使った料理・米作りに使う道具や機械などについて発表しました。プレゼンテーションソフトを効果的に使用した分かりやすい説明に、来校者や招待された4年生も納得していました。
食指導(5年)
町立学校給食センターの学校栄養士が来校し、5年生対象に食指導が行われました。「お米について」というテーマで、栃木県のお米の生産量や高根沢町のお米の品種などの話を聞きました。5年生は総合的な学習の時間でお米について学習しているので、真剣なまなざしで聞いていました。
地域の方とのふれあい学習(5年)
5年生が地域の方とのふれあい学習を行い、ぼうじぼ作りに挑戦しました。ほとんどの児童が初めての体験でしたが、苦労しながらも見事に完成しました。予定より早く終わったので、なわ綯いも教えてもらいました。
校外学習(5年)
5年生が校外学習で日産自動車株式会社栃木工場に行ってきました。社会科で工業生産に従事している人の工夫や努力について学習していますが、実際に話を聞いたり、施設を見学したりして学習をより深めることができました。子どもたちは高級車の運転席や助手席に座らせてもらい、ご満悦でした。
親子ふれあい活動(5年)
5年生が親子ふれあい活動で椅子取りゲームやハンカチ落とし、ドッジボールを行いました。親子で協力してゲームをすることにより、きずながさらに深まりました。その後、教室で一緒においしい給食を食べました。
児童集会(5年)
5年生は「理科クイズ」です。メダカや微生物、生き物の卵について自分たちで考えたクイズを出し、全校生で答えました。マニアックな問題もあり、とても工夫され出題でした。
稲刈り(5年)
環境ボランティアの赤羽さんの指導の下、稲刈りを行いました。秋晴れのもと、少し汗ばむ陽気でした。最初に、かまの使い方についての説明を聞いた後、二人一組になり、刈る人と稲をコンバインに運ぶ人に分かれ作業を開始しました。今年度の5年生は人数が少ないのですが、保護者の協力もあり、何とか時間内に終了することができました。最後は、一粒の穂も残さないようにと念入りに落ち穂拾いを行いました。収穫したお米は、11月12日(日)のPTAバザーで販売する予定です。銘柄は「ゆうだい21」で、たいへんおいしいのでぜひお買い求めください。協力していただいた保護者の皆さまありがとうございました。
校外学習(5年)
11日(月)に5年生が校外学習でNHK宇都宮放送局に行ってきました。職員の説明、放送設備やテレビ中継車などの見学の後、実際に番組制作を体験しました。子どもたちはディレクター、ニュースキャスター、お天気キャスターなどになりきり、本物と見まがうほど板に付いた役割ぶりでした。これからは、テレビを視聴する観点が広がることでしょう。
5年生の授業
5年生は算数で、合同な三角形のかき方を使って、合同な平行四辺形のかき方を考えました。子どもたちは、既習内容をもとにいろいろなかき方を考えました。
授業参観⑤(5年)
5年生は道徳で「手品師」の授業です。いつも誠実に、明るい心をもって生活することについて意見を出し合いました。