平成29年度ブログ
PTA奉仕作業
本年度1回目のPTA奉仕作業を行いました。
朝早くからたくさんの保護者の方、子どもたちに集まっていただき、樹木の剪定、除草、校舎内壁の汚れ落としなどをやっていただきました。
天気に恵まれ、能率的に作業していただき、あっという間に子どもたちが健やかに学校生活を送ことができる環境が整いました。
保護者の皆様、子どもたち、事業部の役員の皆様、ありがとうございました。
朝早くからたくさんの保護者の方、子どもたちに集まっていただき、樹木の剪定、除草、校舎内壁の汚れ落としなどをやっていただきました。
天気に恵まれ、能率的に作業していただき、あっという間に子どもたちが健やかに学校生活を送ことができる環境が整いました。
保護者の皆様、子どもたち、事業部の役員の皆様、ありがとうございました。
県民の日集会
昨日の県民の日にちなんで、県民の日集会を行いました。
企画委員の進行の下、県民の歌合唱、栃木県についての○×クイズなどを行いました。
そして、サプライズゲストとして、なんと「とちまるくん」が来校しました。
子どもたちは、とちまるくんの来校に大喜び!
一緒にとちまるくん体操を元気いっぱいに踊りました。
栃木県のよさを再確認した集会となりました。
企画委員の進行の下、県民の歌合唱、栃木県についての○×クイズなどを行いました。
そして、サプライズゲストとして、なんと「とちまるくん」が来校しました。
子どもたちは、とちまるくんの来校に大喜び!
一緒にとちまるくん体操を元気いっぱいに踊りました。
栃木県のよさを再確認した集会となりました。
水泳スタート
今日は久しぶりに晴れ間が見え、午後は気温30度となりました。
気温、水温の条件が整い、ついにプールに入れることとなりました。
トップバッターは4年2組、5校時にプールに入りました。
やや水は冷たく感じましたが、久しぶりの水泳学習に子どもたちは大喜びでした。
今後、プールに入る機会が増えると思います。
保護者の皆様には、お子さんの健康観察、水着の準備、プールカードの押印等をよろしくお願いします。
気温、水温の条件が整い、ついにプールに入れることとなりました。
トップバッターは4年2組、5校時にプールに入りました。
やや水は冷たく感じましたが、久しぶりの水泳学習に子どもたちは大喜びでした。
今後、プールに入る機会が増えると思います。
保護者の皆様には、お子さんの健康観察、水着の準備、プールカードの押印等をよろしくお願いします。
県民の日メニュー
今日6月15日は県民の日。
今日の給食は栃木県産の食材を使ったメニューでした。
しいたけの入った炊き込みご飯、かんぴょうのゴマ酢和え、湯葉の味噌汁、鮎の竜田揚げ、とちおとめゼリーなどです。
子どもたちは鮎に驚いていた様子でした。
明日の1校時に「県民の日集会」を行います。
サプライズゲストが来るかも知れません。
児童の皆さん、どうぞ御期待ください。
今日の給食は栃木県産の食材を使ったメニューでした。
しいたけの入った炊き込みご飯、かんぴょうのゴマ酢和え、湯葉の味噌汁、鮎の竜田揚げ、とちおとめゼリーなどです。
子どもたちは鮎に驚いていた様子でした。
明日の1校時に「県民の日集会」を行います。
サプライズゲストが来るかも知れません。
児童の皆さん、どうぞ御期待ください。
中学生職場体験学習
矢板東高付属中学校の2年生が職場体験学習に来ています。
本校を2年前に卒業した齋藤鞠奈さんと石島圭将くんです。
二人とも、将来は教師になりたい夢をもち本校で職場体験することにしたとのことです。
昨日から明日までの3日間、1年生の各クラスに入って授業の補助などをします。
休み時間には、両手に1年生が群がるほどの人気振りです。
短い間ですが、貴重な体験をし,将来の夢の実現につなげていって欲しいと思います。
本校を2年前に卒業した齋藤鞠奈さんと石島圭将くんです。
二人とも、将来は教師になりたい夢をもち本校で職場体験することにしたとのことです。
昨日から明日までの3日間、1年生の各クラスに入って授業の補助などをします。
休み時間には、両手に1年生が群がるほどの人気振りです。
短い間ですが、貴重な体験をし,将来の夢の実現につなげていって欲しいと思います。
町陸上競技大会
町陸上競技大会が町民広場で行われました。
本校は、選手・補助員合わせて105名が参加しました。
選手たちは、これまでの練習の成果を発揮すべく精一杯競技し、多くの子が自己ベストを更新する頑張りを見せました。
補助員もしっかり自分の役割を果たすことが出来ました。
リレーでは、阿小っ子の大きな応援の声が選手の背中を押してくれ、粘り強い走りを見せてくれました。
今大会で4位までに入賞した選手が、6月28日(水)にさくらスタジアムで行われる地区陸上競技大会に参加します。
各種目で優勝した選手は以下のとおりです。おめでとう!
★5年生
100m走 齋藤 泉詞、
1500m走 市村 健太
400mリレー(市村 健太、仲山 瑞基、野中 櫂斗、齋藤 泉詞)
★6年生
80mH走 石井 遙
走り高跳び 増渕 颯
走り幅跳び 福山 翔大
400mリレー(横山 竜士、石井 遙、福山 翔大、増渕 颯)
100m走 武藤 華夢
1000m走 小川 結彩
本校は、選手・補助員合わせて105名が参加しました。
選手たちは、これまでの練習の成果を発揮すべく精一杯競技し、多くの子が自己ベストを更新する頑張りを見せました。
補助員もしっかり自分の役割を果たすことが出来ました。
リレーでは、阿小っ子の大きな応援の声が選手の背中を押してくれ、粘り強い走りを見せてくれました。
今大会で4位までに入賞した選手が、6月28日(水)にさくらスタジアムで行われる地区陸上競技大会に参加します。
各種目で優勝した選手は以下のとおりです。おめでとう!
★5年生
100m走 齋藤 泉詞、
1500m走 市村 健太
400mリレー(市村 健太、仲山 瑞基、野中 櫂斗、齋藤 泉詞)
★6年生
80mH走 石井 遙
走り高跳び 増渕 颯
走り幅跳び 福山 翔大
400mリレー(横山 竜士、石井 遙、福山 翔大、増渕 颯)
100m走 武藤 華夢
1000m走 小川 結彩
ふれあい広場開放
本校校舎の特徴ある施設の一つである「ふれあい広場」を今週から開放することとしました。
せっかくの素晴らしい施設を有効に活用したいという思いからです。
「ボール遊びはしない」、「走らない」などのルールを決め、安全性に配慮し、業間の休み時間とフリータイム(昼休み)に開放します。
混雑を考慮して、火曜日を低学年、木曜日を中学年、金曜日を高学年が使うこととしました。
子どもたちが過ごしやすいように、特設のベンチや机なども置きました。
今日は1・2年生が使っていい日、曇天にも関わらず多くのの子が本を読んだり、おしゃべりをしたり、寝転んだりして遊びました。
友達とのふれあいを一層深める場として欲しいと思います。
せっかくの素晴らしい施設を有効に活用したいという思いからです。
「ボール遊びはしない」、「走らない」などのルールを決め、安全性に配慮し、業間の休み時間とフリータイム(昼休み)に開放します。
混雑を考慮して、火曜日を低学年、木曜日を中学年、金曜日を高学年が使うこととしました。
子どもたちが過ごしやすいように、特設のベンチや机なども置きました。
今日は1・2年生が使っていい日、曇天にも関わらず多くのの子が本を読んだり、おしゃべりをしたり、寝転んだりして遊びました。
友達とのふれあいを一層深める場として欲しいと思います。
科学的思考
6年3組の理科の授業を参観しました。
平石守教諭が理科を担当しています。
今日は、呼気と吸気の違いを調べる学習で、子どもたちは柔軟な発想で予想を立て、それを調べる実験に意欲的に取り組んでいました。
驚いたのは予想を立てる段階で、「物の燃焼で二酸化炭素が出ることを学習していて、呼吸をしたときに人の体温は高いので二酸化炭素が増える」や、「窒素が空気中に一番多いので、呼吸すると窒素が増える」などの予想を立てる子がいたことです。
枠にとらわれない発想、そして、子どもなりの論理的な考えに驚くとともに頼もしく思いました。
理科嫌い、理科離れが進んでいるといわれている日本の教育ですが、本校の子どもたちは着々と科学的思考が育っています。
平石守教諭が理科を担当しています。
今日は、呼気と吸気の違いを調べる学習で、子どもたちは柔軟な発想で予想を立て、それを調べる実験に意欲的に取り組んでいました。
驚いたのは予想を立てる段階で、「物の燃焼で二酸化炭素が出ることを学習していて、呼吸をしたときに人の体温は高いので二酸化炭素が増える」や、「窒素が空気中に一番多いので、呼吸すると窒素が増える」などの予想を立てる子がいたことです。
枠にとらわれない発想、そして、子どもなりの論理的な考えに驚くとともに頼もしく思いました。
理科嫌い、理科離れが進んでいるといわれている日本の教育ですが、本校の子どもたちは着々と科学的思考が育っています。
祝! 野球部優勝
土日に「県学童野球高根沢地区大会」が開かれ、阿久津スポーツが見事優勝を勝ち取りました。
準決勝(1回戦)では、西スポーツとの対戦でしたが、両チーム一歩も譲らぬ戦いの中、最終回に4点を取り6-4で逆転勝ちを収めました。
決勝では、対高根沢キッズとの緊迫した試合展開の中、見事サヨナラ勝ちを収めました。
いずれも緊迫した好ゲームでしたが、野球部員の最後まであきらめない気持ちでプレーしたことが接戦を制したのだと思います。
阿小の子どもたちの底力を見ることが出来ました。
野球部、おめでとう。県大会でのさらなる活躍を期待しています。
なお、開会式では大和田遼仁主将の堂々とした選手宣誓が球状いっぱいに響き渡り大会を盛り上げました。
準決勝(1回戦)では、西スポーツとの対戦でしたが、両チーム一歩も譲らぬ戦いの中、最終回に4点を取り6-4で逆転勝ちを収めました。
決勝では、対高根沢キッズとの緊迫した試合展開の中、見事サヨナラ勝ちを収めました。
いずれも緊迫した好ゲームでしたが、野球部員の最後まであきらめない気持ちでプレーしたことが接戦を制したのだと思います。
阿小の子どもたちの底力を見ることが出来ました。
野球部、おめでとう。県大会でのさらなる活躍を期待しています。
なお、開会式では大和田遼仁主将の堂々とした選手宣誓が球状いっぱいに響き渡り大会を盛り上げました。
音楽の授業
4年1組の音楽の授業の様子を紹介します。
今はエーデルワイスの合奏をやっています。
各グループで、リコーダーと鍵盤ハーモニカの役割を決めて、グループ毎に一生懸命に、そして協力して練習しています。
後日行われる発表会が楽しみです。
今はエーデルワイスの合奏をやっています。
各グループで、リコーダーと鍵盤ハーモニカの役割を決めて、グループ毎に一生懸命に、そして協力して練習しています。
後日行われる発表会が楽しみです。