日誌

平成29年度ブログ

読み語り

9月の読み語りを実施しました。
1、3、5、6年生は本校ボランティアさんによる読み語り、4年生は民話の会さんによるお話をいただきました。
朝の限られた時間ではありましたが、子ども達は集中して話を聞き、物語の世界にどっぷりと浸って豊かな心を養うことが出来ました。
ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。


児童の様子

避難訓練

竜巻を想定した避難訓練を行いました。
各教室で竜巻や積乱雲の映像をテレビで見た後、「竜巻の来る方向を確認して遠いほうに逃げる」、「落下物から頭を保護する」、「窓ガラスの飛散に注意する」などの注意事項を確認し、教室内の安全な場所に避難しました。
いくつかの場面を想定して避難しましたが、各学年ともに皆真剣に取り組んでいました。



 
 

今日の給食

 今日の献立は、ともろこし御飯、牛乳、野菜入り肉団子、ツナ海苔酢和え、豚汁です。6年生に聞くと、とうもろこし御飯は小学校で初めてだそうです。「うん。」(とうなづくだけでした。)、「甘じょっぱい。」、「甘じょぱさが、御飯のうまみを引き立てる。」、「普通にうまい。」などが感想でした。

運動会スローガン作成

来る運動会に向けて、各学級でスローガンを作成しています。
6年1組では、8つのグループでスローガンを相談し、それぞれを発表しました。
さすが6年生、真剣に話し合っていました。
運動会での士気を高めるため、「団結」、「全力」、「勝利」などのキーワードを入れるグループが多かったようです。
これをもとに学級としてのスローガンを決め、それぞれの学級の中で最も相応しいものを今年のスローガンに決定します。
どんなスローガンになるか御期待あれ!


児童の様子

小2ドリーム

下野新聞の地方版に、毎日「小2ドリーム」という記事が掲載されています。
これは、県内の小学2年生の将来の夢を広く紹介するためのものです。
将来の夢を抱くことは、自分の生き方を考えるというキャリア教育の視点からとても重要なことです。
本日、2年1組の松元泰河さんの将来の夢が載りました。
泰河さん、宇宙飛行士という夢の実現に向けて頑張って欲しいと思います。
なお、今後9月27日、10月29日、11月27日にも本校2年生児童の将来の夢が掲載される予定です。
御期待ください。

もう少し泳ぎます

今年は体育のプールの授業を9月8日まで行います。
例年は授業としては夏休み前までの時期でしたが、今年は時間割の都合で長い期間プールを開設することになりました。
まだまだ残暑が厳しい日々が続いていますので、子ども達は大喜びでプールに入っています。


児童の様子

1学期後半スタート

夏休み明けの最初の登校日でした。
子ども達は、夏休みの思い出を胸に、たくさんの提出物を持って元気に登校しました。
久しぶりに学校、教室に賑やかな声が戻ってきました。
38日間の夏休み中、大きな事件や事故に巻き込まれた子が一人もいなかったことにホッとしました。
保護者の皆様の御指導に感謝いたします。
また、本日極めて欠席が少なかったこともすばらしことです。
保護者の皆様には、しばらく家庭での生活のリズムを整えることについての御協力をよろしくお願いします。

 


PTA親睦エコ紙ヒコーキ大会

体育館で、紙ヒコーキ大会が行われました。折り込み広告を使い、飛んだ距離を競います。親子で、どのような紙飛行機を作るか話し合ったり、お父さんが紙飛行機を作り飛ばして実験して見せるなど、親子で仲むつまじくふれあっていました。PTA厚生部のみなさん、運営おつかれさまでした。


児童の様子

奉仕作業

本年度3回目のPTA奉仕作業を行いました。
農園・花壇・屋上の除草、校庭周りの樹木の剪定、探検の森の下草刈りなどを行いました。
特に除草はしばらくやっていなかっただけに大変な作業でしたが、皆さんのおかげで見違えるようにきれいになりました。
また、今回は6年生がふれあい広場のウッドデッキの清掃をしてくれました。
これも大変な作業でしたが、さすが6年生、懸命にやってくれたおかげできれいになりました。
皆様、作業ありがとうございました。
夏休み明け、子どもたちが快適に学校生活を送ることができる環境が整いました。

 
 
 
 
 
 

表敬訪問

金管バンド部が県吹奏楽コンクールと県バンドフェスティバルの各金賞受賞の報告のため、加藤町長と小堀教育長を表敬訪問しました。
町長から一人ずつコメントを求められ、「練習どおりしっかり演奏できた」、「東関東大会でも楽しんで演奏したい」、「東関東大会でも頑張って全国大会に出場したい」などの感想を堂々と述べました。
町長さん、教育長さんから激励の言葉をいただきました。
それぞれの東関東大会に向けて、さらにしっかりと練習し、持てる力を十分に発揮して欲しいと思います。
なお、この様子は「広報たかねざわ9月号」に掲載される予定です。