日誌

平成27・28年度ブログ

皆様の御健康と御多幸を心からお祈りいたします。さようなら・・・。

      
 
 平成29年3月31日(金)。平成28年度の最後を迎えました。春の足音は別れの訪れでもあります。別れには、とっておきの美しい言葉を贈ると言います。私達、退職者・転退者13名の心にある言葉は、
         「ありがとうございました。」
の一言に尽きます。本当に、同僚をはじめ、阿小っ子、保護者、地域の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
 4月からは、それぞれが新天地・新しいステージで歩むことになりますが、阿小を心の故郷として、精進して参ります。
 阿小っ子、そして皆様の御健康と御多幸を心からお祈りいたしまして、お別れの言葉とさせていただきます。さようなら・・・。

 私のブログもこれが最後になりました。今日で、定年退職となりました。2年間、ありがとうございました。新年度の4月には、ブログの訪問者が60万人を突破することでしょう。
 平成27年度からの約2年間でしたが、多くの方々に訪問していただきました。今後も引き続き、ブログを訪問していただければ幸いです。それでは、お元気で、さようなら・・・。


※初めて担任した子どもたちから生花をいただきました。 ありがとう!今日は、還暦初老(?)の男泣きの夜になりそうです。この仕事を選んで、全うすることができ、本当に幸せ者です。ありがとう!ありがとう!ありがとう!

 すみません。最後の最後です。先程のブログで最後のはずだったのですが・・・。

        
 校長室を整理し、南門から校舎に「ありがとうございました。」のあいさつをして自宅に帰りました。車の中では、目頭が熱くなり、思わず・・・。個人的なことで申し訳ありません。最後の最後ですので、お許しください。
 そして自宅に着くと、生花が届いていました。35年前に初めて担任した6年生の有志からでした。たった1年間の担任でした。もう何も言うことはありません。ありがとう!本当に幸せな教員人生だったなと改めて思いました。今夜は、涙で眠れぬ夜になりそうです。本当にありがとうございました。

          

今日も涙腺が緩んでいます。ありがとう!

        
 私事になりますが、申し訳ありません。この度、定年退職を迎えることになりました。その話を保護者の皆様から聞いた子どもたちなどから、手紙や言葉などをたくさんいただきました。ありがとう!本当にありがたいことです。教師冥利に尽きます。全部を紹介することはできませんので、お許しください。写真は、今日、修了式の日にいただいたものです。その中で、生花についてお話させてください。
 午後の出張から戻ると、職員室の事務机の上に置いてありました。送り主を見ると、私が教員生活のスタートを切った栃木市立千塚(ちづか)小学校で初めて担任した3年生の子たちからでした。ご注文主(お名前)の欄に、こう記されています。「千塚小学校 平野先生の最初の教え子31名 様」それを見た時の私の気持ちを、何と表現したらよいでしょうか。涙腺がすぐに緩み始めました。そして、生花には「長い間 お疲れ様でした 先生との思い出は 私たちの大切な宝物です」とメッセージが添えられていました。もう涙腺は壊れてしまいました。今、校長室でこのブログを書いている姿をお見せすることはできません。この子たちと千塚小学校で過ごしたのは、たったの4年間。担任は2年間。初任者から4年後、塩谷地区へと転勤になりました。あれから何十年の月日が過ぎ、子どもたちは40代半ばです。それぞれの人生を生きていることでしょう。私は何もすることができません。ただただ、子どもたちの幸せを祈るばかりです。そして、子どもたちに恥じない生き方をしていこうと改めて肝に銘じることしかできません。ありがとう子どもたち。再開できる日を楽しみにしています。それまでお互いに元気で・・・。
 ※長文になり、しかも私事で本当にすみません。2年間で初めてですのでお許しください。

修了式です。修了おめでとう!ありがとう!さようなら!

        
        
        
        
        
        
        
        
     ありがとう! 阿小っ子が大大大好きだよ!
      
     
      

「おはようございます。」今日は修了式です。ありがとう!

        
        
        
        
        
      
             阿小っ子、ありがとう!
 今日は修了式です。阿小っ子は、今朝も元気に登校です。いつものように朝のあいさつをしていると、何人かの阿小っ子から、「1年間ありがとうございました。」というような言葉がありました。本当に子どもはいいな~。

最後の学校だより「阿小の友」第9号(通巻20号)を掲載しました。

 
 下のアンダーラインの部分をクリックしてください。

   学校だより「阿小の友」 第9号(通巻20号) 2017.3.23.発行.pdf

            これが最後の学校だより「阿小の友」となります。
                     2年間の御愛読ありがとうございました。

フリータイム(昼休み)にうれしいお客様です。ありがとう!

        
 児童会の企画委員会の児童が、折り鶴を届けてくれました。児童数分の折り鶴の数とのことです。企画委員一人一人からのメッセージも伝えてくれました。ありがとう!
 朝、一度緩んだ涙腺が、再び・・・。こんなにうれしいこと、幸せなことがあっていいのでしょうか。

今日の欠席等の状況です。


 【欠席等の状況】
  
   欠席者は3名出席停止は3名(インフルエンザB)です。

    1年 1名(1名)  2年 1名(1名) 

            3年 0名(0名)  4年 0名(1名)

          
 5年 1名(0名)

5年1組です。楽しいことをするための準備のようです。

        
        
        
        
 自分たちが主人公でできることは、誰もが楽しく生き生きと取り組みます。やっぱり、まずは「自分で 自分から」(阿小っ子の合言葉)ですね。

今日の給食です。最後の給食です。ありがとうございました。

            
 
 今日の献立は、「むぎごはん、牛乳、ししゃもフライ、きりこんぶとじゃがいものいために、こんさいのごまじる」です。657エネルギーです。
 
 今日は23日です。3の付く日ですので、「カミング30デー」です。
献立も「かみかみメニュー」です。よくかんで食べる習慣を身に付けさせたいですね。
 かむことの効用は、十分に立証されています。お子様のよい健康習慣を、いっしょに育んでいきましょう。

「おはようございます。」明日が修了式。今日も笑顔でスタートです。

        
        
         
        
        
 この人だかりは・・・何?と思ったら、児童会の保健委員会による「かみかみニュース」の映像が流れています。もちろん、登場人物は、保健委員会の阿小っ子です。迫真の演技です。今日は、23日です。「3」の付く日は「カミング30デー」です。今日の給食は、「かみかみメニュー」です。正にタイムリーな企画ですね。ありがとう!
        
        
        
        
        
        
 今日は木曜日。「朝のあいさつ運動」の日です。児童会のふれあいボランティア委員会が中心になって取り組んでいます。みんなのお陰で、あいさつがこだまする学校に向かっています。ありがとう!
 いつものように朝のあいさつを終えて、職員室に戻ると、1年生のお客様です。「校長先生にお手紙です。」と手渡されました。校長室で開けてみると・・・歳をとったせいでしょうか、涙腺がすぐに緩んでしまいます。子どもっていいな~。私は、阿小っ子が大好きです。朝のあいさつカウンターは、114回。今日も「1日のあいさつ500回」を目指して、阿小っ子に、あったかいあいさつシャワーをかけていきます。

今日の欠席等の状況です。春休みに向けて、健康習慣を育てましょう。


 【欠席等の状況】

   欠席者は2名出席停止は3名(インフルエンザB)です。

         1年 1名(1名)  2年 0名(1名)  3年 0名(0名) 

         4年 1名(1名)  5年 0名(0名)

                 

5年2組、コンピュータ室で、総合的な学習の時間です。

        
        
        
        
        
 学習のまとめを、プレゼンテーションソフトを使って発表するための準備をしています。どんな発表になるか楽しみですね。もう少しで6年生です。

「おはようございます。」修了式まで、あと2日です。

        
        
 6年生85名がいないと、やっぱりさびしいですね。毎日のあいさつ500回を目標にしている私にとって、目標達成が難しくなってしまいます。私のあいさつカウンターは、今、88回です。少しでも500回に近づけるように、今日も子どもたちとあいさつをこだまさせます。

訪問者58万人達成です。ありがとうございます。

 平成27年4月にホームページがリニューアルされてから、ホームページ(ブログ)への訪問者が58万人を達成しました。ありがとうございます。
  次の目標、訪問者60万人達成を目指して、内容等の充実に取り組んでまいります。
  これからもよろしくお願いいたします。

5年3組、算数です。1年間の復習です。

        
        
        
        
        
 24日(金)の修了式まで、あと3日です。もうすぐ6年生です。最上級生としての意識も高まっています。5年生、よろしくお願いします。

今日の欠席等の状況です。健康習慣を育てましょう。


  【欠席等の状況】

    欠席者は10名、出席停止は1名(インフルエンザB)
です。

    1年 3名(0名)  2年 4名(0名)  3年 1名(0名)

    4年 2名(1名)  5年 0名(0名) 

「おはようございます。」6年生がいない朝。ちょっとさびしいですね。

        
        
        
        
        
        
        
        
 6年生がいないさびしさを表すように、小雨が降っています。6年生がいなくて大丈夫かな・・・登校班、朝のあいさつ運動・・・。でも、何の心配もいりません。阿小っ子は、6年生が守り育ててくれたよき伝統を引き継いでいきます。今朝も「おはようございます。」の明るく元気なあいさつがこだまします。ありがとう!

「卒業式」第1弾!です。歓送の式からスタートです。ありがとう!

        
        
        
        
        
        
        
        
 感動とあったかい雰囲気の中での卒業式も無事に終わり、いよいよ旅立ちです。旅立つために、天も味方をしてくれているかのように、少し風が吹いています。気持ちよい風にのって、さあ新たなステージへ出発です。おめでとう!ありがとう!

今日の欠席等の状況です。体調管理ありがとうございます。


 【欠席等の状況】

   欠席者は10名出席停止(インフルエンザB)は8名です。

    1年 2名(1名)  2年 2名(2名)
 
    3年 2名(2名)  4年 2名(2名)

    5年 1名(1名)  6年 1名(0名)

「おはようございます。」卒業式の朝です。おめでとう。

        
        
        
        
        
 1~5年生の登校、そして6年生の登校です。穏やかな天候に恵まれ、心温まる卒業式になりますね。すべての方々に感謝です。ありがとうございます。

今日の欠席等の状況です。体調管理をよろしくお願いします。


 【欠席等の状況】   帰宅後の過ごし方について御注意ください。

    欠席者は7名
出席停止は13名(インフルエンザB)です。

     1年 1名(1名)  2年 1名(2名)

     3年 1名(2名)  4年 1名(4名)

     5年 2名(2名)  6年 1名(2名)

   
   明日が卒業式です。特に6年生は、適度の食事と
  早めの就寝で、体調を整えて参加できるようにお願
  いします。



  
  

「おはようございます。」 いよいよ明日が卒業式です。

        
        
        
        
        
 いよいよ明日が卒業式です。明日の天気も、阿小っ子の心と同じように、あったかくなりそうです。6年生が参加する「朝のあいさつ運動」も、今日が最後です。6年生に「ありがとうございます。」のあいさつをして、今朝のあいさつ運動は終了です。ありがとう。

6年生の廊下です。折り鶴、第2弾です。ありがとう。

       
             
             
          
       
 「こんなにも こんなにも こんなにもつる」 (奥田 好子 作)
 
  6年生の子どもたちが、折り鶴に込めた思いは何でしょうか。卒業まであと2日となって、子どもたちはどんなことを思っているのでしょうか。

今日の欠席等の状況です。睡眠時間と休息時間の確保をお願いします。

 
 【欠席等の状況】

   欠席者は10名、出席停止は19名(インフルエンザB)です。

    1年 1名(2名)  2年 2名(3名)

    3年 1名(3名)  4年 2名(5名)

    5年 1名(2名)  6年 3名(4名)

卒業式の最後の全体練習です。阿小っ子の力は、すばらしいです。

        
        
        
        
        
        
 インフルエンザ予防対策をしての練習です。北風が強く少し寒いですが、阿小っ子の心が一つとなって、心の中はあったかくなっています。阿小っ子、ありがとう!

「おはようございます。」 北風が少しありますが、元気に登校です。

        
        
        
        
        
 卒業式まで、あと2日です。多くの阿小っ子が参加できるといいですね。欠席状況が気になる毎日です。さて、今日はどうでしょうか。

卒業式予行です。本番に強い阿小っ子です。99点、すばらしい!

        
        
        
        
        
 インフルエンザの影響で、できる限り集団での活動を控えていたために、全体練習はほとんどできていませんでした。しかし、そこはさすが本番に強い阿小っ子です。一人一人が自分の役割をしっかり果たしていました。点数をつければ、100点満点で99点です。17日(金)の卒業式当日は、もちろん100点満点になりますね。ありがとう、阿小っ子!
 予行終了後に各種の表彰を行いました。写真は、ライオンズクラブからの善行児童表彰です。おめでとう!

今日の欠席等の状況です。インフルエンザの予防に努めましょう。


 【欠席等の状況】

  欠席者は10名出席停止は20名(インフルエンザB)です。


   1年 1名(3名)  2年 3名(1名)  

   3年 3名(2名)  4年 1名(6名)

   5年 1名(3名)  6年 1名(5名)

   睡眠不足や休養不足の児童が多い
  ようです。御注意ください。

「おはようございます。」 祝詞、ありがとうございます。

        
        
        
        
        
 3月17日(金)の卒業式に向けて、心温まる祝詞をたくさんいただいています。ありがとうございます。今日は、卒業式予行です。阿小っ子のあったかい気持ちが一つになることでしょう。
        
        
        
 毎週火曜日は、「朝のあいさつ運動」です。小雨を吹き飛ばすように、阿小っ子の元気のよいあいさつが響きます。「あいさつがこだまする学校」を目指しています。

6年生の道徳の授業に参加しました。6年生、ありがとう!

        
 「自分の番 いのちのバトン」(相田 みつを 作)を使って、話をしました。話の中で、「努力することで能力はつくられる」(斎藤 喜博 作 『君の可能性~なぜ学校に行くのか~』から)を読みました。「自分の番」の「いのちのバトン」をしっかり握りしめて、自分の輝く未来を「自分で 自分から」(阿小っ子の合言葉)つくっていってほしいと思います。6年生、私の最後の授業に参加してくれてありがとう。
        

今日の給食です。地産地消の日メニューです。カミング30デーです。

 今日の献立は、「いちごパン、牛乳、いちごミルメーク、ツナとトマトのスパゲティ、ハムマリネサラダ」です。601エネルギーです。
 高根沢産のいちご、トマト、にんじんを使用した献立です。
            

    今日は、「カミング30デー」です。「3の学び(健康習慣)」を育てます。
        
      

6年2組、中学校の英語担当の先生と学んでいます。

        
        
        
        
        
 本日、6年生3学級に同じ学習が行われます。卒業式までの登校日数は、あと4日です。体調管理をしっかり行い、6年生全員が卒業式に参加できるようにしたいですね。

今日の欠席等の状況です。インフルエンザ予防に努めましょう。

 
 【欠席等の状況】

   欠席者は5名出席停止は24名(インフルエンザB)です。
                            
    1年 2名(3名)  2年 1名(2名)

    3年 0名(5名)  4年 2名(6名)

    5年 0名(4名)  6年 0名(4名)

「おはようございます。」 卒業式の週の始まりです。

        
        
        
 今週や今日の予定などを確認します。阿小っ子の合言葉「自分で 自分から」のスタートです。
        
        
        
 インフルエンザが気になるところです。今日の出席状況はどうでしょうか。明日は、卒業式予行です。

阿久津小金管バンド、第12回定期演奏会です。本当にすばらしいです。

     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
        
    
 子どもたちの力、可能性は本当にすばらしいものです。2時間以上に及ぶパフォーマンス、会場の町民ホールいっぱいにつめかけた阿久津小金管バンドの大ファンの心を、ぐっとつかんでつかんで離しません。あっという間に、金管バンドの心地よい魔法にかかってしまいました。来年の第13回定期演奏会が、今から楽しみになっています。
 ここまで、子どもたちのよさを伸ばしていただいた指導者の皆様、そして子どもたちの添え木となって大切なはたらきをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございます。

6年生、卒業式練習です。卒業証書を受け取る練習です。

        
        
        
        
 3月17日(金)が卒業式です。6年生全員が参加できるよう、健康管理をよろしくお願いします。(私は大きめのハンドタオルを用意しようと思っています・・・Why?)

今日の欠席等の状況です。休日の過ごし方に御注意ください。


  【欠席等の状況】


  欠席者は13名出席停止は36名(インフルエンザA1名、インフルエンザB35名)です。

  1年 4名(6名)   2年 1名(7名)

  3年 2名(11名)  4年 0名(4名)

  5年 5名(2名)   6年 1名(6名)
   ※5年3組は臨時休業の
    ために含まれていません。

  
   来週17日(金)は卒業式です。できる限り
  多くの阿小っ子が参加できますよう、御家庭
  や外出時のインフルエンザ予防対策の徹底

  をお願いします。



 

    

「おはようございます。」 今週最後の登校です。

        
        
        
 インフルエンザによる出席停止や発熱等による欠席が気になるところです。土・日にゆっくり休んで、来週は17日(金)の卒業式に向けて、阿小っ子全員で取り組んでいきたいですね。

第4回PTA理事会です。今年度最後です。ありがとうございます。

        
        
        
 午後7時からの開催です。御都合をつけて御参加いただき、ありがとうございます。皆様の御理解・御支援があって、「阿小の教育」は推進されています。阿小っ子が、よりよく育っています。改めてありがとうございます。