2014年3月の記事一覧
教職員の異動について
3月26日(水) お世話になりました。
平成26年度の栃木県の教職員の異動が新聞各紙に掲載されました。本校では、
柴田安之教頭が、北小学校の校長として、
小原智江教諭が矢板市立片岡小学校へ、
小倉直子教諭が塩谷町立大宮小学校へと異動となりました。
小張靜江教諭は退職され第2の人生を歩むこととなりました。
また、藤田佐和子先生、鈴木恵子先生、吉澤孝子先生、川井純子先生、青木比呂美先生もそれぞれ別の小学校での勤務となりました。
海老原祥乃先生は、新規採用教員として、さくら市立氏家小学校で新たなスタート切ることとなりました。
投稿のお知らせ
「阿小っ子ニュース」に、平成25年度修了式の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。
今日の給食(3月20日)
3月20日(木)のメニュー 614Kcal
チャーハン、牛乳、やさいはるさめぎょうざ、ナムル、にくだんごスープ
今日は、平成25年度最後の給食です。給食に携わったすべての方々に感謝していただきたいと思います。餃子は、野菜と春雨が入っていてとてもやさしい味わいです。きれいな焼き色が食欲をそそります。ナムルは、ごまの風味と、もやしのシャキシャキ感が最高です。昨日と打って変わっての肌寒い今日の気候に、肉団子スープは心も体もあたたまります。
1年間、美味しい給食ありがとうございました!!
投稿のお知らせ
「阿小っ子ニュース」と「アルバム」に卒業式の様子を更新しました。ぜひご覧ください。閲覧する際は、パスワードが必要です。
今日の給食(3月18日)
3月18日(火)のメニュー 730Kcal
せきはん、ごましお、牛乳、さばみぞれに、なのはなあえ、なめこじる、おいわいデザート
今日は卒業お祝いメニューです。6年生にとっては小学校での給食も今日が最後です。
お赤飯は程よいかたさで、ごま塩との相性ばっちりです。さばのみぞれ煮は、肉厚の身にしっかり味がしみ込んでいてとても美味しいです。葉の花和えも、春を味わえるメニューです。デザートの甘さと冷たさが、6年間の給食の締めくくりとなりました。
5組の入戸 優希さんと、義煎 啓太くんから、卒業記念で作ったランチマットをいただきました。早速今日から使っています。大切に使わせていただきます。