ブログ

2023年12月の記事一覧

今日の給食 12月8日

 今日は、ねぎについてのお話です。

 「すごいぞ とちぎの農業」の3日目、「ねぎ」です。さくら市産の農産物のおいしさを知ってもらうため、さくら市農政課からさくら市産のねぎを提供していただきました。

 12月になるとねぎが旬をむかえ、太くやわらかく、甘くなります。ねぎには、かぜ予防に効果があるとされる「アリシン」という成分が含まれています。

 今日は、新メニューの焼きとり丼にしました。ねぎ、とり肉、肉団子をオーブンで焼いて、甘辛だれをからめました。ごはんにのせて食べましょう。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ やきとりどんのぐ   ・ 牛乳

 ・ ほうれんそうのおひたし   ・ だいこんととうふのみそしる

今日の給食 12月7日

 今日は、ブロッコリーについてのお話です。

 ブロッコリーは「花野菜」と呼ばれ、花が咲く前の固いつぼみを食べる野菜で、「カリフラワー」や「キャベツ」の仲間です。もともとイタリアやフランスで食べられていた野菜で、日本には明治時代に伝わりました。      

 ブロッコリーには、カロテンやビタミンCがたくさん含まれています。ビタミンCはイチゴの2倍もあり、かぜなどの病気を予防してくれる働きがあります。

 今日は、同じ花野菜のカリフラワーと一緒に花野菜サラダにしました。

 

今日のメニュー

 ・ バターロールパン   ・ 牛乳   ・ スパゲティナポリタン

 ・ チキンナゲット   ・ はなやさいサラダ

今日の給食 12月6日

 今日は、みそについてのお話です。

 みそは、奈良時代のころから作られている、日本の伝統的な調味料です。大豆にこうじと塩を加えて、たるの中で発酵させてつくります。地方によって材料や塩かげんがちがうので、全国にいろいろな種類のみそがあります。

 給食では、さくら市産の大豆を使った手作りみそを、みそ汁やマーボー豆腐、煮物など、いろいろな料理に使います。

 今日は、体が温まる具だくさんの豚汁にしました。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ メンチカツ ソース

 ・ くきわかめのごもくきんぴら   ・ とんじる

 

今日の給食 12月5日

 今日は、ホットドックについてのお話です。

 直訳すると、温かい犬になってしまう食べ物「ホットドック」。この食べ物はみなさんも知ってのとおり、コッペパンに温かいソーセージをはさみ、ケチャップをかけたものですが、どうしてこのような名前がついたのでしょか。

 これは、ホットドックの発祥の地であるアメリカで、形が胴長のダックスフントに似ていることから、「レッド・ダックスフント・ソーセージ」と呼ぶようになったのが始まりでした。これでは長くて言いにくいため、いつしかダックスフントもドックとなり、「ホットドック」と呼ばれるようになりました。

 

今日のメニュー

 ・ セルフドック(スライスコッペパン ウインナー ケチャップ)

 ・ 牛乳  ・ コーンサラダ  ・ キャベツとベーコンのスープ

 

今日の給食 12月4日

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ わふうきんぴらハンバーグ 

 ・ ほうれんそうのごまあえ   ・ さつまいもじる

今日の給食 12月1日

 今日は、キムチついてのお話です。

 キムチは、日本でもなじみの深い韓国の漬物です。韓国では白菜だけでなく、きゅうりや大根などのいろいろな野菜のキムチや、魚介類を加えて作るキムチもあるそうです。

 キムチは辛いだけでなく、酸味もありますが、これは乳酸菌を使った発酵食品であるためです。乳酸菌の働きで、腸内の環境を整えるのにも役立ちます。また、適度な辛さは食欲を増し、体を温めてくれます。

 今日のキムチスープは白菜キムチを使い、みそやしょうゆで味付けしています。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん   ・ 牛乳   ・ ポテトとおこめのささみカツ

 ・ キムチスープ   ・ ひじきとツナのいろどりナムル