文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
今日の給食 6月13日
今日は、氏家うどん についてのお話です。
さくら市では、小麦が多く作られています。塩谷地区で生産される小麦の約9割が、さくら市の氏家地区で収穫されています。
地元の小麦を使って町おこしをしようと、うどんを作ったのが、氏家うどんの始まりだそうです。
氏家うどんは、香りが良く、こしやもちもち感がしっかりしていることと、「イワイノダイチ」という種類の小麦を皮ごと粉にして作るので、少し黒っぽい色をしていることが特徴です。
今日は、とり肉や野菜を入れた、煮込み氏家うどんにしました。
みなさん、今日も残さずにいただきましょう。
・ こめこパン ・ 牛乳
・ にこみうじいえうどん
・ あげぎょうざ
・ わかめともやしのナムル
今日の給食のエネルギーは、584kcal です。
今日の給食 6月12日
今日は あさのメンチカツ についてのお話です。
あさのメンチカツは、さくら市喜連川で育てられた豚肉「あさのポーク」が使われています。
あさのポークは、のびのびとした環境でストレスなく育てられ、とうもろこしの入ったえさを食べています。とうもろこしを7から8割えさに加えることで、さっぱりした味わいになるそうです。
メンチカツにはおからも入っていて、脂のしつこさがなく、よりおいしくなっています。
みなさん、今日も残さずにいただきましょう。
・ ごはん ・ 牛乳
・ あさのメンチカツ ソース
・ ほうれんそうのごまあえ
・ どさんこじる
今日の給食のエネルギーは、668kcal です。
今日の給食 6月11日
今日は にんじん についてのお話です。
にんじんは、緑黄色野菜の代表で、ほとんど毎日、給食にでています。オレンジ色が料理をおいしそうにみせてくれるためと、カロテンという栄養素を多く含んでいるためです。にんじんのオレンジ色は、このカロテンの色なのです。
カロテンは体の中に入るとビタミンAに変わり、鼻やのどの粘膜を強くして、病気にかかりにくくしてくれます。また、食物せんいも多く含み、おなかの調子をよくしてくれます。
今日は、ツナサラダと、ミネストローネににんじんを使っています。
みなさん、今日も残さずにいただきましょう。
・ セルフドック(スライスコッペパン ウインナー ケチャップ) ・牛乳
・ ツナサラダ
・ ミネストローネ
今日の給食のエネルギーは、613kcalです。
今日の給食 6月10日
今日は 地産地消 についてのお話です。
地産地消とは、その土地で作られたものを、その土地で消費することです。近くで生産された、新鮮で安心な食材を食べることができます。
また、栃木県やさくら市で作られた食べ物を通して、農業などをもっと身近に感じてほしいという思いも込められています。
今週は、地産地消献立として、栃木県産の食材や、さくら市産の食材を多く使うように献立を考えました。今日は、栃木県産のにら・ほうれん草・牛乳、さくら市産の豚肉・もやし、お米もさくら市産のコシヒカリを使っています。
みなさん、今日も残さずにいただきましょう。
・ ごはん ・牛乳
・ ぶたにらいため
・ ワンタンスープ
・ フルーツのゼリーあえ
今日の給食のエネルギーは、612kcal です。
今日の給食 6月7日
今日は アジ についてのお話です。
アジは、味がいいから「アジ」という名前がついたと言われています。
カルシウムやカリウムが多く、骨や歯を丈夫にしてくれます。ビタミンBも多く、体の疲れをとる働きがあります。また、魚の油には、血液をサラサラにしたり、脳を活性化する働きがあります。
アジは、煮付けや焼き魚、フライなどいろいろな調理法で食べられます。今日はアジフライにしました。
みなさん、今日も残さずにいただきましょう。
・ ごはん ・牛乳
・ アジフライ ソース
・ きりぼしだいこんのにもの
・ わかめスープ
今日の給食のエネルギーは、633kcal です。