文字
背景
行間
2019年10月の記事一覧
今日の給食 10月30日
今日は、さんま についてのお話です。
さんまは、秋が旬の魚です。
さんまには、ビタミンやカルシウム、鉄分など豊富な栄養が含まれています。中でもビタミンDはカルシウムの働きを助けて、骨を丈夫にする働きがあります。また、さんまに含まれている油には、脳の働きをよくして、イライラの解消にも効果があります。今日は、さんまを塩焼きにしました。さんまには、骨があります。上手に骨を取って、良くかんで食べましょう。
今日のメニュー
・ ごはん ・ ふりかけ
・ さんまの塩焼き ・ 牛乳
・ 大根と油揚げのみそ汁
・ ごま酢あえ
今日の給食 10月29日
今日は、ハロウイン についてのお話です。
10月31日は、ハロウインです。10月31日に秋の収穫を祝ったり、悪霊を追い払ったりする宗教的なお祭りです。 最近は、子どもがお化けや魔女に仮装し、「Tric or treat!」お菓子をくれないといたずらするぞ!と言いながら 近所をまわりお菓子をもらうお祭りになっています。また、家々の周りにはオレンジ色のかぼちゃを顔の形にくりぬいたランタンを飾ります。
今日は、ソースをかけたかぼちゃ型のハンバーグ、ハロウインデザートで、ハロウイン献立にしました。
今日のメニュー
・ はちみつパン ・ ぎゅうにゅう
・ かぼちゃ型ハンバーグのソースかけ
・ かいそうサラダ ・ クラムチャウダー
・ ハロウインデザート
今日の給食 10月28日
今日は、ブロッコリー についてのお話です。
今日のメニュー
・ ごはん ・ 牛乳
・ とり肉のバーベキューソースかけ
・ グリーンサラダ
・ 春雨スープ
今日の給食 10月25日
今日は、生揚げ についてのお話です。
今日は、生揚げ についてのお話です。
大豆はみなさんもよく知っている通り、いろいろな加工品の原料になります。豆腐が大豆から作られるのはよく知られていますが、豆腐はさらに加工されます。うすく切って揚げると油揚げに、あつく切って揚げると生揚げになります。
生揚げは、大豆と同様に、タンパク質が豊富です。また、カルシウムも多く含まれているので、成長期の食事にぜひ取り入れたい食品です
今日は、たけのこ、にんじん、たまねぎ、キャベツなどたくさんの野菜と一緒に豚肉と生揚げを炒めて、みそ味にしました。
・ ごはん ・ 牛乳
・ 納豆
・ ブロッコリーとしめじのサラダ
・ 生揚げと豚肉のみそ炒め
今日の給食 10月23日
今日は、チンジャオロースー についてのお話です。
チンジャオロースーは、中国の料理で、チンジャオは「ピーマン」、ローは「肉」、「スー」は「細切り」という意味です。チンジャオロースーは、細切りにしたピーマンや肉を炒めた料理です。
ピーマンは、緑黄色野菜の仲間です。血液をきれいにしたり、体の成長を助けたりするビタミンがたくさん含まれています。
給食のチンジャオロースーは、ピーマンの他にたけのこやもやしなどたくさんの材料を使っています。
・ ごはん ・ 牛乳
・ チンジャオロースー
・ 肉団子スープ
・ 大根のキムチあえ