ブログ

活動の様子(R5)

4年生の様子

 今日の4年生の授業の様子です。


 算数の「2けたの数でわるひっ算」の授業です。

 3年生では1けたの数でわる割り算を学習しましたが、4年生では2けたの数でわる割り算を学習します。子どもたちは、10のまとまりで考えたり、位ごとに計算したりするなど、どのように解くかを学び合っていました。

 

 
 道徳の「わたしのゆめ」の授業です。

 「自分らしさ」とは何かを考えることを通して、自分の特徴や長所に気付くことができました。

 


 算数の授業の様子です。

 2けたの数で割る、割り算のひっ算を仕方を学習しました。子供たちは話し合いながら、ひっ算の仕方を考えていました。


  国語の授業の様子です。

 「パンフレットを読もう」の学習で、文字の大きさや文章と絵の関係などの観点からパンフレットを読みました。子どもたちはパンフレットに向き合い、気付いたことや考えたことをノートに書き留めていました。

山地防災講習会(4年生)

 今日の2時間目、とちぎ環境・みどり推進機構、矢板環境森林事務所ならびに矢板土木事務所の皆様を講師としてお招きし、4年生を対象に、山地防災講習会を実施しました。この講習は、土砂災害の前兆(危険信号)などの基礎知識を習得することにより、災害から身を守る意識を養うことを目的としています。

 まず、スライドと映像により、森林の働きや土砂災害の基礎知識を教えていただき、その後に、模型を使った実験で災害発生の原理や対策施設の役割を学びました。また、さくら市で実際に起きた山の災害についても、写真を交えて教えていただきました。

 子どもたちは、真剣な様子でメモを取りながら話を聞き、実験を観察したり、参加したりしていました。今回の講習会で、山での災害について知り、安全に過ごしていこうという意識をもつことができました。講師の皆様、ありがとうございました。 

晴れ なかよしタイム

 今日の氏小タイムは、なかよしタイムでした。1~6年生の縦割り班で、集団遊びをする時間です。

 子どもたちは、グループごとに分かれて、けいどろや鬼ごっこ、ドッジボールなどの活動をしました。

 遊びの準備は、各班の班長を中心に、6年生がしていました。昼休みの間に、コートをかくなどの準備をしている姿が見られました。おかげで、下級生たちは楽しく遊んで交流を深めることができました。

 今日は快晴で、子どもたちの元気な声が校庭いっぱいに響いていました。一方で気温も高く、休み時間には保健委員会の児童から、熱中症への注意と水分補給を呼びかける放送がありました。

 子どもたちの体調管理に配慮しながら、外遊びができるようにしていきます。