日誌

活動の様子(R2)

創立記念講話

148歳になりました

2/18は氏家小学校の創立記念日です。
今年も創立記念日に、学校長より講話がありました。今回の話もTV画面を通じて行いました。
gakkoutyounohanasi

氏家小学校の歴史と伝統を、写真を交えて伝えました。
歴代校長や昔の学校の一コマをたどったり、最近のことまで振り返ったりました。
rekidaigakkoutyou gen_gakkutyou
kousya yoikonozou
gakkouhoken_syou
伝統を守るためには...
taisizakura dekiteirukoto
hirihitoriga 6nensei_konnnaujisyouni
自分たちができることはなにかを、子どもたちも考えることができたようです。
jidou jidou2
jidou3 jidou4
給食中の放送だったのに、TVに注目し、真剣な様子で聴いていますね。

できている良い行いをこれからも続けていくことが大切。当たり前のことを全力で取り組める人、幸せづくりのお手伝いができる人が、さらに増えるようになるといいいですね。

今年度最後の地区別児童会

今年度最後の地区別児童会がありました。今回は、6年生がいなくなることを考えて、来年度からの並び方を確認したり、横断の仕方を再確認し実際に練習したりしました。集合時刻に遅れず集まる、一列で歩く、あいさつをするなども確認しましたので、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。









6年生もいよいよ卒業が近づいてきたことを感じます。安全な登下校について、ご家庭でも地域でも協力をいただければありがたいです。

タブレットの学習(1年生)

1年生もタブレットの使い方を学びました。6年生がミニ先生となって1年生の学習のお手伝いをしました。これも立派な「幸せづくりのお手伝い」ですね(*^_^*) 1年生も2年生と同じくオンライン健康観察を体験しました。1年生もICTスキルがまた一つ向上しました。





このクラスでは6年生(手前の2人)が先生となって進行もしていました。指示も的確で、立派な「先生」でした(^_^)




どのクラスでも6年生が丁寧にやさしく教えている姿が見られました。