文字
背景
行間
日誌
2019年8月の記事一覧
運動会練習
運動会練習が本格的に始まっています。
6年生がリーダーシップを発揮し、学校全体を
引っ張ってくれています。
頼もしい限りです。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/15212/medium)
応援団練習
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/15213/medium)
応援団練習
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/15214/medium)
「よさこい」練習
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/15215/medium)
「よさこい」練習
6年生がリーダーシップを発揮し、学校全体を
引っ張ってくれています。
頼もしい限りです。
応援団練習
応援団練習
「よさこい」練習
「よさこい」練習
卒業写真撮影
まだまだ先の話かと思っていましたが
卒業写真撮影の時期となりました。
今日は一人一人の写真を撮ったり
集合写真を撮ったりしました。
中学生になるんだという意識も芽生えて
きています。
卒業写真撮影の時期となりました。
今日は一人一人の写真を撮ったり
集合写真を撮ったりしました。
中学生になるんだという意識も芽生えて
きています。
夏休み明け集会
いよいよ始まりました。
子供たちの元気な声が、校舎の中で響いています。
やはり学校は、子どもの声が似合います。
いきいきタイムの時間を利用して、夏休み明け集会を実施しました。
みんなが心地よく過ごせるように、これからもあいさつと整理整頓を
がんばろう、「熟田小学校の子供たちはすばらしい」と見に来た方々に
言っていただけるような運動会にしよう。
そのような話をした後で、水を使った大気圧の実験を披露しました。
![](https://schit.net/sakura/esniita/wysiwyg/image/download/1/15205/medium)
子供たちの元気な声が、校舎の中で響いています。
やはり学校は、子どもの声が似合います。
いきいきタイムの時間を利用して、夏休み明け集会を実施しました。
みんなが心地よく過ごせるように、これからもあいさつと整理整頓を
がんばろう、「熟田小学校の子供たちはすばらしい」と見に来た方々に
言っていただけるような運動会にしよう。
そのような話をした後で、水を使った大気圧の実験を披露しました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
7
7
6
4
1
9