文字
背景
行間
日誌
2017年11月の記事一覧
臨海自然教室 3日目退所式
いよいよ最後の活動、退所式を行いました。
お世話になっった施設の方へ感謝の気持ちを込めて元気に挨拶をすることができました。
この後、荷物をバスに積んで学校に向かいます。
お世話になっった施設の方へ感謝の気持ちを込めて元気に挨拶をすることができました。
この後、荷物をバスに積んで学校に向かいます。
臨海自然教室 3日目昼食
3日目の昼食メニューです。
臨海自然教室 3日目午前 火起こし体験
塩づくりと同時進行で火起こし体験をしています。
ヒモギリ式という方法で悪戦苦闘しながら火起こしに挑戦しています。
ヒモギリ式という方法で悪戦苦闘しながら火起こしに挑戦しています。
臨海自然教室 3日目午前塩づくり体験
みんなで海岸まで海水を汲みに行って塩づくり体験をしています。
海岸で貝殻を見つけ持ち帰る予定です。
塩づくりは火を起こすのに少し苦労しましたが出来上がりが楽しみです。
NHK放送体験クラブ
11月14日(火)に行った5年生校外学習
NHK放送体験クラブがNHKで放送されることになりました。
放送日は下記のとおりです。
12月1日(金)「ときめきとちぎ」11:30~12:00
(総合テレビ※栃木県域)
是非、ご覧ください。
NHK放送体験クラブがNHKで放送されることになりました。
放送日は下記のとおりです。
12月1日(金)「ときめきとちぎ」11:30~12:00
(総合テレビ※栃木県域)
是非、ご覧ください。
臨海自然教室 3日目の朝食
いよいよ最終日になりました。
子供たちはおとなしくぐっすり寝てくれました。
本日の朝食です。
この後、ルームチェックを受け塩づくり・火起こし体験です。
子供たちはおとなしくぐっすり寝てくれました。
本日の朝食です。
この後、ルームチェックを受け塩づくり・火起こし体験です。
臨海自然教室 2日目夜の活動
家族への手紙を書きました。
臨海自然教室の思い出話を伝えようと一生懸命に考えていました。
はがきが着くのは木曜日以降になるかと思いますが楽しみにしていてください。
臨海自然教室の思い出話を伝えようと一生懸命に考えていました。
はがきが着くのは木曜日以降になるかと思いますが楽しみにしていてください。
臨海自然教室 2日目の夕食
2日目の夕食です。
臨海自然教室 2日目午後海浜ウォークラリー
2日目午後は海浜ウォークラリーでした。
友達と協力しながらチェックポイントをクリアしながら活動できました。
いろいろ歩き回り、子供たちは疲れた様子で今夜はぐっすり眠りそうです。
臨海自然教室 食後の運動 アスレチック
食後にアスレチックで楽しみました。
体を思いっきり動かせ楽しく過ごせました。
長いすべり台が人気でした。
体を思いっきり動かせ楽しく過ごせました。
長いすべり台が人気でした。
みそラーメン
本日の給食に、みそラーメンが出ました。
子どもたちは、大喜びでした。
子どもたちは、大喜びでした。
臨海自然教室 2日目野外調理
2日目の午前は野外調理でした。
各班とも汁がなくなるほど完食でき、自分たちで作ったものはおいしく感じるようです。
各班とも汁がなくなるほど完食でき、自分たちで作ったものはおいしく感じるようです。
臨海自然教室 2日目朝の散歩と朝食メニュー
2日目も全員元気です。
子供たちは部屋で楽しそうに友達との交流を深めていたようです。
朝の散歩は曇っていて残念ながら朝陽を拝めませんでした。
朝食をしっかり食べ午前中の活動に入ります。
子供たちは部屋で楽しそうに友達との交流を深めていたようです。
朝の散歩は曇っていて残念ながら朝陽を拝めませんでした。
朝食をしっかり食べ午前中の活動に入ります。
臨海自然教室 初日の夕食
本日のメニューと子供たちの様子です。
臨海自然教室 新日鐵住友金属鹿島製鐵所
東京ドーム220個分の広さがあり、日本の製鉄工場を肌で感じることができました。
あいさつは24時間「ご安全に」とのことです。
記念写真はその「ご安全に」のポーズで撮りました。
あいさつは24時間「ご安全に」とのことです。
記念写真はその「ご安全に」のポーズで撮りました。
パンジーの苗植え
本日、5校時に4年生が校舎前にパンジーの苗を植えました。
熟田小学校で過ごすみんなが、そして熟田小学校にいらっしゃるお客様が
気持ちよく過ごせるように、丁寧に植えました。
熟田小学校で過ごすみんなが、そして熟田小学校にいらっしゃるお客様が
気持ちよく過ごせるように、丁寧に植えました。
臨海自然教室 初日の昼食
バイキング形式でお昼です。
ラーメンかご飯を選べました。
マナーよく食事ができました。
ラーメンかご飯を選べました。
マナーよく食事ができました。
臨海自然教室 入所式
入所式を行い施設の説明を聞きました。
この後、部屋に荷物を移動してお昼です。
この後、部屋に荷物を移動してお昼です。
臨海自然教室 とちぎ海浜自然の家に到着
とちぎ海浜自然の家に到着し集合写真を撮りました。
全員元気です。
全員元気です。
第5学年臨海自然教室
今日から水曜日まで茨城県鉾田市にある「とちぎ海浜自然の家」で臨海自然教室があります。
5年生全員参加で出発式を行いました。
天気もよさそうで子供たちも楽しみにしているようです。
5年生全員参加で出発式を行いました。
天気もよさそうで子供たちも楽しみにしているようです。
さくら市学力調査
平成29年12月19日(火)にさくら市学力調査が実施されます。
自主学習等で復習を意識してください。
さくら市教育委員会からのお知らせを掲載しました。
感謝の集い
本日、熟田小学校の子どもたちのために、様々な形でご支援いただいている地域の方々に
対する感謝の集いを開催しました。
児童会が中心となり、準備を進めてきました。
司会進行も児童が行いました。
学年ごとに出し物を披露し、感謝の気持ちを表現しました。
招待者の皆様は、とても穏やかな顔で見てくださっていました。
最後に児童会で準備したメダルをプレゼントしました。
参加したすべての人たちの心があったかくなる会となりました。
対する感謝の集いを開催しました。
児童会が中心となり、準備を進めてきました。
司会進行も児童が行いました。
学年ごとに出し物を披露し、感謝の気持ちを表現しました。
招待者の皆様は、とても穏やかな顔で見てくださっていました。
最後に児童会で準備したメダルをプレゼントしました。
参加したすべての人たちの心があったかくなる会となりました。
1年生 生活科
現在、1年生が生活科で、お店屋さんの準備をしています。
今日は、自分たちのお店にお客さんがたくさん来てくれるように
看板をつくりました。
今日は、自分たちのお店にお客さんがたくさん来てくれるように
看板をつくりました。
登校班会議
本日、昼休みに体育館で登校班会議を行いました。
各登校班で問題になっていることがないかを確認し、
問題がある場合には、どのように解決したらよいかを
担当の先生と一緒に話し合いました。
みんなが笑顔で登校できるように、一生懸命話し合い
ました。
各登校班で問題になっていることがないかを確認し、
問題がある場合には、どのように解決したらよいかを
担当の先生と一緒に話し合いました。
みんなが笑顔で登校できるように、一生懸命話し合い
ました。
認知症サポーター養成講座
本日、3,4校時、6年生を対象に認知症サポーター養成講座を行いました。
さくら市の保健師さん、特別養護老人ホーム「エリム」の職員の方、認知症サポーターのボランティアの方においでいただきました。
さくら市は超高齢化社会となっており、子どもたちにとっても身近な問題となっています。
役割演技などをしながら、認知症の方とのかかわり方を楽しく学ぶことができました。
最後にオレンジのブレスレット(オレンジリング)を全員がいただき、認知症サポーターとなりました。
さくら市の保健師さん、特別養護老人ホーム「エリム」の職員の方、認知症サポーターのボランティアの方においでいただきました。
さくら市は超高齢化社会となっており、子どもたちにとっても身近な問題となっています。
役割演技などをしながら、認知症の方とのかかわり方を楽しく学ぶことができました。
最後にオレンジのブレスレット(オレンジリング)を全員がいただき、認知症サポーターとなりました。
持久走大会
本日、8:30から持久走大会を開催しました。
子どもたちは、自分に勝つことを目標に
一生懸命走りました。
歯を食いしばり、あるいは泣きながらも決して投げ出さず
最後まで走り抜く姿に感動しました。
たくさんのご家族の皆さんに応援いただきました。
ありがとうございました。
子どもたちは、自分に勝つことを目標に
一生懸命走りました。
歯を食いしばり、あるいは泣きながらも決して投げ出さず
最後まで走り抜く姿に感動しました。
たくさんのご家族の皆さんに応援いただきました。
ありがとうございました。
5年 研究授業
昨日、5年生の理科の授業を塩谷地区の先生方に公開しました。
5年生の子どもたちは、主体的に実験を行い、一生懸命考えていました。
参観されて先生方も、子どもたちの様子に感動していました。
木村友則先生の自作教材を使用した授業の内容も、地区の先生方に
大変好評でした。
5年生の子どもたちは、主体的に実験を行い、一生懸命考えていました。
参観されて先生方も、子どもたちの様子に感動していました。
木村友則先生の自作教材を使用した授業の内容も、地区の先生方に
大変好評でした。
食育授業 6年
本日、4校時目に6年生が食育の授業を行いました。
氏家中学校の福田晃子栄養教諭をお招きして、ご指導いただきました。
子どもたちは、栄養のバランスを考えて、自分なりの献立を考えました。
日頃の保護者の皆様のご苦労を少し体験できたようです。
氏家中学校の福田晃子栄養教諭をお招きして、ご指導いただきました。
子どもたちは、栄養のバランスを考えて、自分なりの献立を考えました。
日頃の保護者の皆様のご苦労を少し体験できたようです。
道徳研究授業
昨日、5校時に1年生が道徳の公開授業を行いました。
さくら市の先生方、約20名が参加してくださいました。
1年生は、たくさんのお客さんが見ている中でも
臆することなく、生き生きと授業を行っていました。
すばらしい道徳の授業となりました。
参観した先生方からも、とても勉強になったとの
ご意見をいただきました。
さくら市の先生方、約20名が参加してくださいました。
1年生は、たくさんのお客さんが見ている中でも
臆することなく、生き生きと授業を行っていました。
すばらしい道徳の授業となりました。
参観した先生方からも、とても勉強になったとの
ご意見をいただきました。
駅伝練習
12月6日(水)のさくら市小学校体育連盟駅伝大会
に向けて、練習がはじまっています。
5,6年生が放課後、熟田小学校のマラソンコースを
走っています。
決して手をぬかない、熟田っ子の姿に感動しました。
に向けて、練習がはじまっています。
5,6年生が放課後、熟田小学校のマラソンコースを
走っています。
決して手をぬかない、熟田っ子の姿に感動しました。
手洗いチェック
本日、昼休みに保健委員会により図工室で手洗いチェックを
行いました。
専用の蛍光塗料を手に塗り、手を洗ったあとでブラックライトで
照らします。
洗い残しがブラックライトで光るので、一目瞭然です。
きれいに洗う方法を確認しました。
行いました。
専用の蛍光塗料を手に塗り、手を洗ったあとでブラックライトで
照らします。
洗い残しがブラックライトで光るので、一目瞭然です。
きれいに洗う方法を確認しました。
検索ボックス
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンク集
その他
授業時数特例校制度
カウンタ
1
6
3
7
2
7
1