日誌

日誌 29年度

学校公開日

本日は、学校公開日でした。
保護者の皆様、幼稚園、保育園の皆様、地域の皆様
参加していただきありがとうございました。
貴重なご意見も、いただいておりますので
今後の熟田小学校の教育に生かしてまいります。
子どもたちは、いつもより、はりきって授業に
のぞんでいました。

3年生学級活動 おやつの食べ方

1年生 算数

熟田の集い 委員会紹介

熟田の集い 委員会紹介

5年生 学級活動 歯のみがき方

引き渡し訓練

6月5日(月)に災害時を想定した引き渡し
訓練を実施しました。
保護者の皆さん、児童の皆さんがルールを
しっかり守っていたので、スムーズに
引き渡しができました。
ご協力ありがとうございました。

ボランティアさんとの花壇の花植え


6月2日(金)に1,2年生がボランティアさんと
一緒に、花壇に花を植えました。
地域のボランティアの皆さんに、植え方の指導を
していただきました。
子どもたちはからは、「楽しいね。」という
声が聞こえてきました。
学校の環境も整い、みんなが元気になるとても
よい時間でした。

にいたキッズ




昨日、にいたキッズが昼休み終了後の時間帯に行われました。
1年生から6年生が、縦割りで班を編制し、自分たちが
やりたい遊びで交流します。
ドッジボールをやっていた班では、
「投げてごらん。」と6年生が2年生に
ボールを渡している場面がありました。
このような場面がほかの班でも、たくさん
あったようです。
この活動をとおし、やさしさや思いやりの心が育って
いるようです。

遠足、修学旅行

大変遅くなってしまいましたが、遠足、修学旅行の
写真をアップします。
大きな事故なく終了しました。
ご協力ありがとうございました。
1年遠足

2年遠足

3年遠足

6年修学旅行

新体力テスト


児童の体力や運動能力の実態を把握し、体育指導の
基礎資料とするため、新体力テストを実施しました。
とても暑かったのですが、子どもたちは、いやな顔を
見せずに、真剣に取り組んでいました。

BOKSプログラム


3,4年生を対象にBOKSプログラムを実施しました。
体を動かすことの楽しさを実感したり、脳の活性化を
はかり学習の効率化に役立てたりすることが目的です。
講師の先生の指導のもとで、生き生きと取り組んで
いました。

奉仕作業


本日、奉仕作業が行われました。
担当は、東部地区、狹間田地区、松山地区でした。
とてもきれいになりました。
明日から、子どもたちが、整った環境の中で活動することができます。
みなさん朝早くから、ご協力いただきありがとうございました。