文字
背景
行間
ブログ
2022年1月の記事一覧
2年生の学習課題について(詳細)
2年生の学習課題について
学年休業中の学習課題を添付します。
・音読 毎日.pdf
・音読 毎日.pdf
1年生 羽子板
1年生が生活科の授業で、羽子板を楽しみました。
「昔を感じるよー。」という言葉が印象的でした。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38981/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38982/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38983/big)
「昔を感じるよー。」という言葉が印象的でした。
教育委員会からのお知らせ
マッスルタイム1年6年
本日、業間時にマッスルタイムを実施しました。
1年生と6年生がペアになり、ソーシャルディスタンスをとりながら行いました。
6年生がお手本となり、1年生に跳び方を教えました。
コロナ禍ではありますが、感染対策を十分にとりながら、できることは実施していこうと
考えています。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38975/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38976/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38977/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38978/big)
1年生と6年生がペアになり、ソーシャルディスタンスをとりながら行いました。
6年生がお手本となり、1年生に跳び方を教えました。
コロナ禍ではありますが、感染対策を十分にとりながら、できることは実施していこうと
考えています。
お弁当の日
今日は、お弁当の日です。
子どもたちは、愛情がたっぷり詰まったお弁当が大好きです。
保護者の皆様、お弁当作りお世話になりました。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38972/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38973/big)
子どもたちは、愛情がたっぷり詰まったお弁当が大好きです。
保護者の皆様、お弁当作りお世話になりました。
南っ子班で遊ぼう
本日、昼休みに、南っ子班(縦割り班)で遊ぼうを実施しました。
長縄跳び、へびおに、ドッジビー、ドッジボールなど、各班ごとに遊ぶことを決めて楽しみました。
高学年の児童が、やさしく低学年の児童にボールを渡す姿も見られ、思いやりや、やさしさを育むためにも大切な活動であると感じました。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38967/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38968/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38969/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38970/big)
長縄跳び、へびおに、ドッジビー、ドッジボールなど、各班ごとに遊ぶことを決めて楽しみました。
高学年の児童が、やさしく低学年の児童にボールを渡す姿も見られ、思いやりや、やさしさを育むためにも大切な活動であると感じました。
縄跳び練習
子どもたちがジャンピングボードの上で縄跳びの練習を始めました。
ボードの上だと、地面の上より高く跳ぶことが容易にできるので、二重跳びなどの技の練習にうってつけです。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38962/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38963/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38964/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38965/big)
ボードの上だと、地面の上より高く跳ぶことが容易にできるので、二重跳びなどの技の練習にうってつけです。
あいさつ巡回運動
本日、さくら市生涯学習課、本校のPTA役員の皆さんと一緒に朝のあいさつを行いました。
昨日も、PTAの役員の皆様と行ったのですが、その成果もあり、今日の方が元気にあいさつがかえってきました。
コロナ禍ですのでなかなか大きな声でとは言いづらいところではあるのですが、やはり元気なあいさつを心がけてほしいと思っています。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38960/big)
昨日も、PTAの役員の皆様と行ったのですが、その成果もあり、今日の方が元気にあいさつがかえってきました。
コロナ禍ですのでなかなか大きな声でとは言いづらいところではあるのですが、やはり元気なあいさつを心がけてほしいと思っています。
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
体力向上
授業時数特例校制度
カウンタ
4
9
7
9
9
8
5