文字
背景
行間
ブログ
2021年9月の記事一覧
アサガオの種取り
本日、1年生がアサガオの種を取りました。
夏休みの間は、ご家庭で育てていただきありがとうございました。
たくさん種が取れて、とても喜んでいました。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38820/big)
夏休みの間は、ご家庭で育てていただきありがとうございました。
たくさん種が取れて、とても喜んでいました。
3,4年生ダンス練習
10月9日の運動会まで後2週間となりました。
3,4年生のダンス練習の様子です。隊形の変化もできるようになり、完成に近づいています。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38816/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38817/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38818/big)
3,4年生のダンス練習の様子です。隊形の変化もできるようになり、完成に近づいています。
オンライン学習
昨日、4回目のオンライン学習を実施しました。
前回、全校一斉に行った結果、大きなタイムラグが発生したりしてしまったので、今回は
1年から3年と4年からの6年を分けて実施しました。
結果としてはあまり状況は変わりませんでした。原因を探っていますが、特定するには至っておりません。
スムーズなオンライン学習が実施できるように、関係機関と連携を図りながら改善して参ります。
保護者の皆様には今回もご協力いただきありがとうございました。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38810/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38811/big)
前回、全校一斉に行った結果、大きなタイムラグが発生したりしてしまったので、今回は
1年から3年と4年からの6年を分けて実施しました。
結果としてはあまり状況は変わりませんでした。原因を探っていますが、特定するには至っておりません。
スムーズなオンライン学習が実施できるように、関係機関と連携を図りながら改善して参ります。
保護者の皆様には今回もご協力いただきありがとうございました。
ロイロノートを使っての英語学習
6年生が、英語の文章を読んで、ロイロノートの録画していました。
今日はいい天気ですので、外で行っています。気持ちよさそうでした。
感染症対策にもなっています。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38813/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38814/big)
今日はいい天気ですので、外で行っています。気持ちよさそうでした。
感染症対策にもなっています。
運動会 ダンス練習
絶好の練習日和となりました。
ダンスの練習を行っています。子供たちは、のびのびと演技しています。
本番がとても楽しみです。
1,2年生の様子です。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38804/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38805/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38806/big)
5,6年生の様子です。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38807/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38808/big)
ダンスの練習を行っています。子供たちは、のびのびと演技しています。
本番がとても楽しみです。
1,2年生の様子です。
5,6年生の様子です。
オンライン学習 3回目
本日、15:00から第3回目のオンライン学習を実施しました。
前半はどのクラスもサクサクを進んでいたのですが、後半、回線が重いクラスがでてきてしまいました。
現在、原因を究明しています。
保護者の皆様には、今回もご協力いただきありがとうございました。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38800/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38801/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38802/big)
前半はどのクラスもサクサクを進んでいたのですが、後半、回線が重いクラスがでてきてしまいました。
現在、原因を究明しています。
保護者の皆様には、今回もご協力いただきありがとうございました。
4年生 国語
4年生の国語の時間です。
友達の作文を読んだ感想を、クロームブックで作成し、友達に送信します。
たくさんの感想が自分のところに集まってきます。
作文を書く、張り合いにもなるので、意欲の向上につながります。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38786/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38787/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38788/big)
友達の作文を読んだ感想を、クロームブックで作成し、友達に送信します。
たくさんの感想が自分のところに集まってきます。
作文を書く、張り合いにもなるので、意欲の向上につながります。
高学年ダンス練習
高学年のダンスの練習がはじまりました。
本年度も旗を使ったダンスを行います。どうぞ、ご期待ください。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38793/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38794/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38795/big)
本年度も旗を使ったダンスを行います。どうぞ、ご期待ください。
オモチャカボチャ
南小の玄関では、本校の用務員が育てたオモチャカボチャが、笑顔でお客様を
お迎えしています。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38797/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38798/big)
お迎えしています。
道徳の授業
本年度も昨年度に引き続き、宇都宮大学教職大学院で学んでいる先生が、本校で道徳の研究を行っています。
本日は、その先生が6年生で道徳の授業を行いました。
3人グループをつくり、「考え、議論する道徳」の授業を行っていただきました。
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38790/big)
![](https://schit.net/sakura/esminami/wysiwyg/image/download/1/38791/big)
本日は、その先生が6年生で道徳の授業を行いました。
3人グループをつくり、「考え、議論する道徳」の授業を行っていただきました。
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
体力向上
授業時数特例校制度
カウンタ
4
9
7
9
9
4
0