ブログ

活動の様子(令和4年度)

児童朝会

11月2日に児童朝会がありました。

後期の各委員会の委員長が、各委員会の仕事等を発表しました。

さすがは、委員長です。原稿を見ずに、しっかり前を見て、発表することができました。

盲導犬教室

本物の盲導犬の動きを見ながら、その役割を学ぶことができました。

また、たくさんのことを盲導犬、自らが判断していることに

驚いていました。

 

ミシンボランティア

本日、6年生家庭科の授業をミシンボランティアの方々に

お手伝いをいただきました。

8人ものボランティアの方においでいただきました。

おかげできめ細やかな指導をすることができました。

大変お世話になりました。

運動会

天候にも恵まれ、たくさんのご家族の皆様においでいただき

運動会を開催することができました。

子供たちの、生き生きと活躍する姿がみられ、とてもうれしく

思いました。

運動会準備

6年生が一生懸命働いたので、すばらしい運動会の会場が

整いました。

明日は天気の心配はなさそうです。

参加した人たち全員が成就感、達成感のある運動会にしたいと考えています。

 

グライダー見学会

10月9日(日)にふれあい体験教室のサブイベントとして

PTA主催のグライダー見学会を実施しました。

宇都宮大学滑空部の皆さんにご協力いただきました。

グライダーの離陸、着陸の様子を見学したり、操縦席に乗ったりしました。

貴重な体験の機会となりました。